• ベストアンサー

男の子&女の子どっちが欲しいですか?

Nana-Sの回答

  • Nana-S
  • ベストアンサー率18% (25/136)
回答No.4

こんばんは(^^)/ わたしの10代からの理想は男・男・女の子どもが欲しいなあ でした。 30までに男・男と2人産んでぇ~などと計画していたのですが 30代も半ばになり独身の今「これから1人産むなら男の子」ですね。 男の子が結婚すると奥さんの方に行ってしまうなんて聞くし (実際、弟夫婦がそうです^^;) わたしが母親とかなり仲がいいので それを思うと女の子かなぁとも考えますが 男の子を育ててみたいですね。 男、男、女というのはわたしがそういう兄弟に憧れていたからです(*^_^*)

kayukko
質問者

お礼

私自身姉がいるのですが、お兄ちゃんが欲しかったなぁ~って思ってました。(しかも格好いい!!笑) だから10代の頃から男、女、女がいいなって思ってたんです。妹も欲しかった んです(結局、無いものねだりってとこですかね) 現在男一人産むと、経済的にも苦しく二人目がなかなかつくれないんですよね~別に男の子に不満がある訳じゃないのですが、今じゃ男女産み分け方なんかもある時代で皆はどう思ってるのか気になっちゃいました

関連するQ&A

  • 女の子らしさ、男の子らしさ

    女の子らしさ、男の子らしさ 18女です。 私は、少しだけ男っぽい性格です。それだからか、本当に女の子らしい女の子がいると、助けてあげたい!守ってあげたいって思ってしまいます。困ったことがあったらなんでもいって!と思うのです。 母がそうなんですよね。男っぽいんです。そういった環境で育ってきたからか、私は男の子言葉を平気で話すことが普通になってしまいました。母はだれにでも頼りにされたい、男気質な一面があります。だから、かわいい女のタレントとかを見ると「守ってあげたくなる」とか「男に人気あるのわかるわー」とかいいます。ちなみに妹も全く同じです。 私には高2の妹と小3の弟がいる長女なのですが、感情的には妹と弟に対する感情と同じです。母性本能をくすぐると言ったらよいのでしょうか? みなさんはこのような感情を同性に感じた事はありますか? それとも私がおかしいのでしょうか? ちなみに、同性愛者ではありません。 最近、気がついたのですが、男性に対しては守られたいって思うんです。それに、女性には頼られたいと思う反面、「どうしてこんな素直に人を頼れるんだろう、どうしてこんなかわいいんだろう」と、異性同性関係なく素直に人を頼れる人を少しだけ羨ましかったり、少しでも守ってあげたくなるような同性にであうと、「この子は自分より弱いんだから自分が強くなって守ってあげなきゃいけない」とまで思う始末です。 こういった心理はどこからくるものなのか‥‥ もう嫌です。 私だって、女の子らしくしたい時だってあります。でも、異性同性両方の友達からは「男らしい」やら「助けてあげなくても一人でどうにかできる人」と思われてそうで、女の子らしい自分を出してはいけない気さえします。 実際に、女の子なら「きゃっ」と言うところ「うわ」と言ってしまったり‥‥。全然女の子らしくないですよね‥。 声も低いのがコンプレックスなのですが、カラオケとかに言って同性の友達に「カッコイイ」と言われると、自分の声が認められたようで素直にうれしいです。でも、異性に同じことをいわれると寂しいです。 極端にかわいい人とかがいると、「かわいいな守ってあげたいな」と思う反面、むかつく事も多々あります。 長くなりましたが、こういった心理はどこからくるのでしょうか? 教えてくだされば幸いです。

  • 男の子と女の子 育ててみてどうですか?

    一人目男の子 二人目女の子 一人目女の子 二人目男の子 3人兄弟で男男女 女女男でも かまいません。 育ててみてどうですか? よく一姫二太郎っていうけど、最初が女の子の方が育てやすい のでしょうか? 少し大きくなってお兄ちゃんと妹  お姉ちゃんと弟  二人の関係とかどうですか?

  • 2歳の男の子と4歳の女の子にできること

    本来はカテゴリが違うとは存じていますが、お母さん方の意見を多く聞きたかったのでこちらで質問します。 3ヵ月後に挙式を予定していますが、挙式・披露宴ともに2歳の男の子が2名、4歳の女の子が1名出席します。 子供たちの親からは何か出番をと希望されていますが、挙式後まもなく新婚旅行に発つ関係もあって、花束贈呈はやりたくありません。(花がもったいないですよね) そのほかのことで何かと思っていますが、この年齢の子、もちろん個人差はあるでしょうが、何をしてもらうことができますか? 一応考えているのは2歳の男の子に乾杯の音頭(ウェルカムパーティでの音頭ですので披露宴ほど堅苦しくはありません)、4歳の女の子にベールアテンドなんですが、もう一人の2歳の男の子が思い浮かばないのです。 リングボーイも考えましたが2歳男の子には務まらないでしょうか? ほかに何かできそうなことがありましたら教えてください。 (勝手ながら音楽はプロをお願いしているので、歌を歌ったりというのはなしでお願いします) ちなみに2歳男の子と4歳女の子は姉弟で、もう一人の2歳男の子は私のいとこの子供で子供同士の面識はありません。

  • 女の子のかっこうをした男の子を当てる

    小学1、2年くらいの女の子6人と女の子のかっこうをした男の子1人を並べて、誰が男の子か当てるという事をしたら、子どもの心に影響はありますか?

  • 「晶」を使った名前(男の子・女の子)

    現在私には二人の子どもがいます。(男の子・女の子一人ずつ) 一人目の名前には「日」がつき、 二人目の名前が「昌」がつきます。 今のところ未定ですが、将来的に3人目ができるかもしれません。 (私自身は2人きょうだいでいいとおもっていますが、 パートナーは子どもが3人ほしいといっているため。) そこで、皆さんに質問したいのですが、 もしも3人目ができたら、夢に向かって努力し、 形に(結晶に)してほしいという願いを込めて 「晶」の文字を使いたいと思っています。 「晶」を使った子どもの名前って、どんなものがありますか? 男の子・女の子それぞれ教えてください。

  • 男の子と女の子の遊び方

    年少の娘の男友達について悩んでいます・・・ 娘は保育園に通い、同じクラスのA君ととても仲良しでいつも一緒に行動していました。ただ大きくなるにつれて、娘はプリキュアごっこ、A君は戦隊ゴッコと 遊び方が大きく変わり、A君にはB君(同じクラスです)という友達が出来、娘も女の子の友達と遊ぶ事が多くなりました。 先日お休みの日にA君のお母さんから遊びに来て、と誘われお邪魔する事になったのですが、B君も誘われて遊びに来る予定でした。 娘とB君は特に仲が良いわけでも悪いわけでもない仲です。 まだB君が来てない時に娘がA君にこれで遊ぼう(電車とか車)と言っても「嫌だ!遊ばない!」と言われ、何をしても「やめてよ~」と冷たい態度。 しまいには「A君ビデオ見るから!」と一人で戦隊者のビデオを見ておおはしゃぎ。娘はつまらなそうにしていました。 20分後くらいにB君が到着し、A君は真っ先に出迎え二人でさっきは嫌と言っていた電車や車で遊び始め、娘が「入れて!」と言うとB君は「いいよ」と言ってくれるのですが、A君は知らん顔。でも娘は負けずに仲間入りしていました。 きっとA君はB君とだけ遊びたかったのかなぁ・・・って感じでした。 家に帰り娘に今日は楽しかった?と聞くと、楽しかったけどA君はB君と遊んでばかりだったから寂しかった、と言ってました。 男の子と女の子では遊び方が違うので仕方ないと思うのですが、今後また誘われた時には遊びに行った方がいいのかどうか悩んでいます。 お休みの日まで無理してお付き合いしなくてもいいのかなぁ・・・とか考えてしまいます。

  • 5歳の男の子と、3歳の女の子に

    5歳の男の子と、3歳の女の子に 私の結婚式に来てくれた時にプレゼントを渡したいと思っています。 (金額は1人1000円程度) でも、このぐらいの年頃の子に何をあげたらいいか正直悩んでいます。 二人ともポケモンが好きなようです。 よろしければ知恵を貸して下さい! ちなみに式の最中ではなく、終わった後に個人的に渡す予定です。

  • 男の子と女の子同時にトイレに連れて行く場合

    先日、年中の息子と同い年の女の子の友達親子とファミレスに行った際に、2人同時にトイレに行きたいと言い出し、私が2人連れて行こうかと申し出ました。 結局友達のお母さんも手が空いたので各々で連れて行く事ができたのですが、後になってもし私1人で2人連れて行くことになった場合、男の子と女の子なのでどうしたら良かったのかなと少し気になりました。 ①トイレの前で私と子供1人が待ち、もう1人は1人で行かせる。を2回繰り返す。 ②3人で一緒に入り中で交代でさせる。(もちろんお互いが用を足してる時は見ないように配慮する) 私はまだ年中なので②かなとも思いましたが、子供が異性同士なので嫌がる子もいるのかなと気になりまして…。今後このような状況になった際に参考にしたいので皆様のご意見もお伺いしたく質問しました。ご回答よろしくお願い致します。

  • これって女の子?男の子?

    12週ごろに撮ったものですが みなさんどう思いますか? 正確には15週以降に医師の診断ですが みなさんの意見を聞きたくて・・・すいません 個人的には股の間の突起が性器っぽくて男の子? でもこんなにでかい?

  • 女の子か男の子かの判断

    いつもお世話になっております。 今回は、妻のお腹にいる赤ちゃんの性別について質問させていただきます。 一人目は、女の子で二人目も女の子が欲しいと思っているのですが、風の噂で、「妊娠して、お腹が前に大きく出ると男の子で、横に出ると女の子」と聞きましたがこれは事実なのでしょうか? 一人目の時は、そんなに前に突き出したようにお腹が大きくなっていなかったと記憶していますが、現在の妻のお腹は前に大きく出ているように思います。 どなたかご存知の方がおられましたら教えてください。 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう