• ベストアンサー

リボーンに関する言葉を言うと・・・

ASAYOSHIの回答

  • ASAYOSHI
  • ベストアンサー率42% (358/834)
回答No.1

ま、若い時にはそういうこともあるので仕方がありません。 でも、あなたが嫌ならば、「真面目な話だよ」と念を押して、注意してあげるのもいいでしょう。 向こうは「あなただから」、隙を見せてそういう反応を見せているということも考えられます。その上で、あなたが嫌がるのも無視して態度を変えないようなら、それまでの人間です。 まわりが見えていないオタク (と断じてすみません) には、普通の人の目にどう映っているか、教えてあげることも必要です。 生粋のオタクである自分が、自分とまわりの人間を見て、自戒をこめて回答させていただきました。

PIaaaaaNO
質問者

お礼

私がそんなに嫌がってないように見えるので、(本当はイヤだけど)もっと態度とか言葉に表そうと思います。 いやだったら、はっきりいやっていうようにします。 ありがとうございました☆

関連するQ&A

  • 挨拶のことば

    1980年代以降、ドイツ語の漫画の登場人物「ヴェルナー」がいつも挨拶していたことで、中央ヨーロッパ全体に広まった挨拶の言葉とは何でしょうか?

  • 登場人物の名前

    どこでどう見たのか忘れてしまいました。 「フンフン」という名の登場人物がいる漫画かアニメがあるかと思いますが、何の漫画かアニメか分かりません、、、 知っている方、教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 「テニスの王子様」で、口癖?が「どぉーん」の人

    原作もアニメも知らないのですが、「テニスの王子様」で口癖が「どぉーん」(多分)の登場人物がいるようなのですが、 何という人ですか? ご存じの方、教えてください。

  • メインの登場人物が6人ないし5人の有名な作品

    メインの登場人物が6人ないし5人の有名なマンガ・アニメは何があるでしょうか?

  • 何という言葉で表現するのでしょうか?

    映画や小説や漫画やドラマで登場するキャラクターで視聴者や読者に近い設定の人物、 若しくは視聴者・読者目線で話をリードするキャラクターを 何という言葉で表現するのでしょうか?? ストーリーテーラーとかキーパーソンとはまた違った言葉があった気がするのですが… 何方かご存知の方、教えて下さい。 宜しくお願いしますm(_ _)m

  • 登場人物は何故高校生が多い?

    アニメ、漫画の登場人物は 何故、高校生が多いのでしょうか。 小中学生、大学生、社会人などは 少ないですよね。 特に恋愛の青春ドラマの 登場人物も高校生で 中学生、大学生は少ないですよね。

  • 女の子が太る漫画

     私の性癖で、女の子が太っていくのを見るのが好きなのですが、女の登場人物が太る漫画を何か知りませんでしょうか。アニメや、映画でも結構です。

  • 色んなアニメ、漫画等の登場人物を画像付きで紹介してるPCサイトご存知な

    色んなアニメ、漫画等の登場人物を画像付きで紹介してるPCサイトご存知ないですか?

  • ドラマや漫画、小説等

    ドラマやアニメを見たり、漫画や小説を読んだりする時、誰の目線で見たり読んだりしますか? やはり主人公ですか? 出来れば理由もお願いします。 また、主人公以外の登場人物である場合、作品名と登場人物の名前等を教えていただければありがたいです。

  • 聞いたり見たりすると→?、思わず赤面、他に言葉は

    何気ない会話や文章で、思わず疑問に感じる事が場面は有りませんか? 余り雁字搦めも→言葉狩り、邪推、気にし過ぎ・・・と、オーバーに言えば表現の自由にも関係しますが。 でも、たまにありませんか?語源や意味からは? テレビやラジオで子供向けの漫画に、何気なく流れて来るコメントや会話に → 「あげマン」「下げマン」「下ネタ」「Hする」「いてこます」「美人局」等がありますが・・・ ふと語源や意味から考えて不適切&不穏当な言葉であり、他に適切な言葉や表現があるのではと思いました。 気にし過ぎの感もあるのですが、コメディやバラエティに始まり、ドラマやアニメでも、中にはニュースや国会答弁にまで登場するのは、さすがに下品&違和感があり如何なものかと思います。 皆様は、そんな経験・感慨を持ちませんか? どんな言い回し・表現を使えば良いのでしょうか? 同じような言葉・使用シーン(事例)がありましたら、ご紹介&お教え願えませんか?