• 締切済み

ルクルーゼと無水なべの違い

emuanchaの回答

  • emuancha
  • ベストアンサー率29% (478/1614)
回答No.7

こんにちは。しょうがなく昨年から料理を始めざるを得なくなったおじんです。ココットロンドは,いい鍋だと思います。大切にしてやってください。"ココットロンド"と"無水調理"で検索してみたら如何でしょうか? ある程度の無水調理はできるようですよ。僕は,GEOの浅型鍋(野菜の無水調理専用)と雪平鍋(魚の煮付け用)をメインに使っています。 tihiro882さんは,料理の経験がないとのことなので,経験上お薦めしたいのは圧力鍋です。時間の無い人の味方です。女優の松居一代がTVで宣伝しているように,カレーもシチュウもすぐ出来ますよ。"圧力鍋"で検索してみて下さい。圧力鍋は,ほんとに便利で手放せなくなっています。

tihiro882
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。 圧力鍋のほうがオススメなんですね。すぐできるっていうのがホントうれしいですね。ぜんぜん料理なんてできない(泣)の状況なので、作り始めてから、いつになったら食べれるんだろうって感じだと思うので、圧力鍋考えてみようと思います。  ルクルーゼについては、いまだに悩み中です。ヤマダ電機で12月まですごく安かったので、考えてたんですが、値段が上がっているようなら諦めます。  回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ルクルーゼの鍋を使って...

    先日、夫にルクルーゼのお鍋(ココットロンド)をプレゼントされました。 以前から欲しかったのですが、これからの暑い夏シチューやカレー、炊き込みご飯などではなく、もっとちがった料理を作ってみたいと思います。 何かルクルーゼのお鍋を使って、夏らしく野菜たっぷりなお料理レシピ、ご存知の方教えて下さい。 また、その他一風変わった調理法も待っております。

  • ルクルーゼ ホーローのお鍋について

    先日、結婚のお祝いで友人から「ルクルーゼ」ココットロンドの22cmを頂きました。 私は一人暮しをしていたころ、ホーローのお鍋(安物)を使用していて、いきなり底の部分(鍋内部)がパンパンと飛んで危うく怪我をしてしまうところでした。 ルクルーゼもホーローの鍋ということで、ちょっと不安なのですが、せっかく良いものを頂いたので大切に壊さないように使って行きたいと思っています。 そこでしつもんなのですが、ココットロンドは主にカレー、肉じゃが、シチューなど煮物に適しているお鍋であると思いますが、私はシチューを作るときもカレーを作るときも野菜を炒めてから水を入れて煮るようにしています。 この場合、ホーローのココットロンドで煮こむ前の少々の炒め物をすると、昔私が間違ったように、なべ底がパンパンと剥がれて飛んでくる恐れはありますか? ココットロンドでも空焚きさえしなければ、炒め物に使っても問題はないのでしょうか? 注意すべき点を教えてください。

  • ルクルーゼ どれにするか迷っています。

    こんにちは。 ルクルーゼのお鍋を買うことにしましたが,下記の2つですごく迷っています。 色は黒(シャインブラック)にしようと思っています。 1.ココットロンド(普通の丸型) 22センチ 深さ約14センチ 2.ココットジャポネーズ(浅型) 24センチ 深さ約8センチ ※容量はどちらも同じ3.3リットル 2人暮らしで,鍋料理(○○鍋という料理)をしたくて探しはじめたのがきっかけです。 鍋料理ということで最初ジャポネーズを考えましたが せっかくなので他にも使えたらいいなぁと思い,スタンダードなロンドと迷っています。 他に使いたい用途は ・カレーやシチューなどの煮込み料理をしたい ・揚げ物などに使いたい ・ごはんを炊いたりパンを焼いてみたい(ごくたまになのでできなくても可) 上から順番にできるといいなと思う順です。 ご飯などは炊けなくてもあきらめます。 煮込み料理はどちらでもOKかもしれませんが 揚げ物をするのには22センチのほうが良いかなと思います。 なぜなら,今は26センチのフライパンで揚げていますが 揚げる具材は少ないのに,油が横に広がるのでたくさん要ります。 今は揚げ油の深さは1センチに満たないくらいで焼くように揚げています。 (揚げ油の再利用はあまりしたくないので) 22センチの直径になれば,同じ量の油を使ったとしても 深さが出てきますよね。 ですので,ココットロンド22センチにも惹かれます。 ところが,鍋料理をするという目的がメインですので やはり深さが8センチ程度のほうが鍋料理はしやすいのかと。 食卓で取って食べることを考えると やはり浅型の方がよいでしょうか? 質問をしながら自分の中で,揚げ物はそんなに頻繁ではないので 安い揚げ物用鍋を買ってもいいかなという気もしてきました。。。 でもできれば高いお鍋なので活躍させたいです。 皆さんはどのようにお考えになりますか? 普段使っておられる方はぜひ今何をお使いかも含め アドバイスをいただけると嬉しいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • ルクルーゼの鍋の種類

    ルクルーゼの鍋を購入しようと思っています。 形がかわいいので、ガーリック型かパンプキン型を買おうと思っているのですが、実際に料理する際、あの形が災いしてしまうことがあるのでしょうか? こげつきやすいとか、料理にムラができたりとか、作る料理が限られるとか… まったく持っていないので、ココットロンドでもいいのでは?と友人に言われたのですが、なにせ形から入らないと料理が楽しくならないタイプなもので… パンプキン型やガーリック型を持っている方、ご意見をください。

  • ルクルーゼと、ブリコの違いを教えてください。

    野田琺瑯ブリコ(BRICO)ブリエキャセロール 20cm http://www.rakuten.co.jp/luckyqueen/745473/745474/ と、 ルクルーゼ ココットロンド 20cm http://www.rakuten.co.jp/luckyqueen/440631/440774/868299/#677518 の違いを教えてください。 水なしのほっくりおいしい肉じゃがとかができると聞いていて、欲しいなと思っています!ブリコでも、できるのでしょうか? また、これらの鍋を揚げ物には使えるのでしょうか。 以上、お願いします!

  • ルクルーゼ ロンド22cmVSオーバル23cm

    はじめて相談いたします。 今度、人生で1つめのルクルーゼの鍋を購入したい と思い検討を重ねています。 候補が2つあり、 ココット・ロンド 20cmと ココット・オーバル 23cmです。 今は一人暮らしですが、家庭を持っても一生大事に 使っていきたいと思っています。 個人的には、オーバルの23cmに惹かれるのですが、 やはり最初の鍋としてはロンドの方が無難なのでしょ うか・・・? 料理もまだそれほど本格的にはやってはいないので、 特に魚や野菜を丸ごと煮たいとか、具体的な希望はな くて、気に入った鍋で少しずつ勉強してきたいと思っ ています。 ちなみに色は、白とオレンジで迷っています。 (ちょっとフルーツグリーンにも魅力を感じています。) ルクルーゼ好きなみなさん、 どうかご意見をお聞かせ下さい。 宜しくおねがい致します。

  • ルクルーゼは重ねて収納できますか??

    ルクルーゼ・ココットロンドの18センチを持っていますが、少し小さくて使い勝手が悪いのでもう大きいサイズの購入を考えています。 重ねて収納出来ればいいなと思っていますが18センチと20センチは重ねて収納出来ますか?? 出来なければ何センチなら重ねられますか?? 宜しくお願いします。

  • ル・クルーゼの鍋 【蓋の違い】 を教えて下さい!

    ルクルーゼの鍋(ココットロンド)の購入を検討中です。 ネットで検索していると、同じ「ココットロンド」でも 取っ手部分を囲む2重の丸い線が入った蓋と 凹凸のないツルっとした蓋、 の2種類があるようです。 (トラディションとセンセーションという名前の違いのようですが・・) それぞれ、見た目以外の違い(特徴)は何なのでしょうか? ルクルーゼのウェブサイトでは、 前者しか載っていないので不思議に思っております。 どちらを購入すべきなのかも分からず迷っております。 詳しくご存知の方、ぜひ違いとお勧めを教えて頂きたいです。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • お勧めのルクルーゼと、ココットオーバルについて教えて下さい

    先日、お祝いで初めてのルクルーゼ、ココット・オーバル25cmを頂きました。2人家族には大きめですよね?やはりカレーやシチュー専用という感じになるのでしょうか。ココット・オーバルを愛用されている方で、他の使い方をされている方がいましたら、教えて下さい。また、楕円なので、円と比べて味などは変わるのでしょうか?? それと、オーバル25cmを既に持っている場合次にお勧めのルクルーゼってありますか?これがあると、こんな料理やこんな事に使えて便利!というのがあれば種類や大きさ等、是非教えて下さい。ココット・ロンドは勿論、キャセロールやマルミット、グリル・ロンド、なんかも気になっています*^^* ルクルーゼに憧れていて、色んなものが気になってはいるのですが、高いのでそんなにいくつも集める事は出来ないのですが、色んな意見を聞きたいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • ルクルーゼで初料理!アドバイス求む☆

    こんにちは、お世話になります☆ 先日念願のルクルーゼ ココットロンド22cm(日本仕様)を購入しました!! 持ってみると結構重くて保管もちょっと手間がかかるみたいですが、評判がいいことを聞いて思い切りました。 明日、初めてルクルーゼを使って料理したいと思います。 とりあえず市販のルゥを使って「チキンカレー」にしようと思いますが・・・ ルクルーゼを使用しての料理アドバイスを教えてください!! 弱火で料理ができるということですが、今まで普通の鍋しか使ったことがないのでイマイチ火加減やタイミング、ルクルーゼの特徴を生かしての調理方法がわからないので よろしくおねがいします。