• 締切済み

パソコンがしょっちゅう固まります

hiro-34の回答

  • hiro-34
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.8

こんにちは。パソコンがしょちゅう固まるのなら画面のテーマをWindowsクラシックにしたらいいと思います。やり方はデスクトップ上で右クリック、プロパティを選んで画面のテーマダイアログウィンドウが表示されたら画面のテーマをWindowsクラシックにします。そしたらOKをクリックしたら画面が変わります。WindowsXPにしたら画面がきれいですがメモリーをかなり消費します。なので固まりやすいのです。

関連するQ&A

  • パソコンのフリーズ直す方法教えて下さい

    パソコンが頻繁にフリーズします。 フリーズしていてもマウスは操作できます。 30秒位経つとまた動くようになるのですがまた少し時間が経つとフリーズします。 どうしたら直るようになるのか考えられる原因等も教えて下さい。 質問で詳しくない点は回答頂ければ補足回答しますので回答お願いします。

  • マウスの異常

    マウスが認識されません。 パソコンにマウスが認識されません。 具体的な状況は下記のとおりです。 マウスを右側のUSBボートに差したところ、右下に「USBデバイスが認識されません」というメッセージが現れます。 しかし、4つあるUSBボートの内の左側に差したときは正常に動作するときと動作しないときがあります。 ワコムのペンタブレットでも試してみたところ、ペンタブレット側ではランプが付きますが、ペンを動かしても動作しません。 デバイスマネージャーで確認してみたところ、 マウス側は「問題が発生したのでこのデバイスは停止しました。 (コード 43)」、タブレット側は「正常に動作しています」という メッセージが出ました。 この場合、どのように対処すれば良いのでしょうか? OSはWindows7です。

  • ペンタブレットを購入したい。

    ペンタブレットを購入したい。 はじめてペンタブレットを買おうと思っています。 wacomのBAMBOOを検討しているのですが、なかなか決まりません。 簡単なイラストも描けたらいいなとは思っているのですが、funを買うならフリーのGiamを使った方がいいとか聞いたので、comicにしようかなとは思っています。 もし、comicを買うことになった場合は、やはり大きいサイズの方を買った方がいいのでしょうか? 持ち運んだりはしないのですが、絵を描くのにタブレットのサイズの絵しか描けないと勝手に思ってしまってるのですが、どうなんでしょうか。 マウス並みにパソコンの画面いっぱいに描けるのであれば、小さいサイズでもいいかなとは思っています。 ちなみにパソコンはNECのLL750/Rです。 vistaを使っています。 よろしくお願いします。

  • マウスタブレットについて

    閲覧ありがとうございます。 パソコンで絵を描きたいと思い、ペンタブレットを買おうと思いました。 しかし、まったくの初心者なので、どういうものがいいかわかりません。 しかも、1万円以上のものしかなく、気軽に始めるつもりだったので、ちょっと高いです… ペンタブレットの横に、マウスタブレットというものが売っていました。 「デジ絵が初めての人にオススメ」と書いてありましたが、マウスタブレットとは何でしょうか? ペンタブレットと同じように使えるのでしょうか? もし使えるのでしたら、マウスタブレットは4千円くらいだったので、マウスタブレットにしようと思います。 詳しい方、ぜひ教えてください。

  • プリンタのUSBが認識されません

    macbookproを時々epsonのプリンタに繋いで使ってます。 今日久しぶりにつないだら 「USB装置がコンピュータからの電力を消費し過ぎたため、1つ以上のUSB装置が停止しました。」 という警告文が出て、プリンタが動作しなくなりました。 他のusbケーブルでも同じです。 ほかの接続機械は正常に動きます。(ペンタブレットや外付けhdなど) これはプリンタの方がおかしいのでしょうか? もし直し方があるなら教えて下さい!

    • ベストアンサー
    • Mac
  • パソコンから異音

    動画や音楽を聴いていると パソコンから異音(ブーみたいな音です)がし、フリーズしてしまいます。 おそらくスピーカーから鳴っていると思われます。 NECのノートパソコン(LL750/w)を使っています。 改善方法を教えてください。分かりやすく教えてくださるとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • パソコンをサクサクやりたいです!!!

    現在 WindowsXP 256MB Duron 900? WindowsXP 512MB Pen4 の2台のパソコンを使用していますが、256MBの方のパソコンがあまりにも遅すぎてイライラしてしまいます。(中でも特に起動が有り得ないほど遅いです。また、同時に何かをやろうとするとすぐフリーズみたいになってしまいます。実際はフリーズはしません。) 前にパソコン雑誌で「古いパソコンでもはやくなる!」という見出しを見たことがあるのですが、どういう手続きをすれば早く快適に動作させることが可能なんでしょうか? 是非とも教えてください。

  • 子供がパソコンでマウスでイラストを書いています。最近、ペンタブレットが

    子供がパソコンでマウスでイラストを書いています。最近、ペンタブレットが欲しいと言っています。 ペンタブレットをネットで調べるといろいろあるのですが、どのメーカ/製品がお勧めでしょうか? 値段が高いほど性能はいいと思うのですが、イラストを描いてCGを作成するなら、最低でもいくら位になるでしょうか?

  • WXGA+に対応したパソコン知りませんか?

    液晶ペンタブレットを購入したところ、購入後にWXGA+に対応したものでないと動作しないということが分かり(現在使っているものでは動作しませんでした・・・)、なくなくWXGA+に対応したパソコンを購入しようかと考えています。しかし、ペンタブだけで10万近く使ってしまったのでそこまで資金に余裕がありません。そこで中古でもいいのでなるべく安いものを探しているのですが何かいいものはご存じないですか?デスクトップ型でもノート型でもかまいません。 ちなみに液晶ペンタブレットはPrincetonのPTB-TMW19Bという商品です。

  • ペンタブレットにペンが反応しません。

    ペンタブレットにペンが反応しません。 WACOMのタブレットです。WINDOWS7でペインターエッセンシャルを開いてペンをタブレットの上に置いてもカーソルが反応しなくなりました。マウスでなら問題なく動きますし、ソフトの動作状況もいつもと変わりません。 ペンにも充電とか必要なんでしょうか?それともタブレットの方の問題?