• 締切済み

携帯電話を空港警備員に破損されました賠償責任について伺いたいです

先日空港のセキュリティ(金属探知機)にて衣服が反応し、警備員の方にジャケットを渡し、再度金属探知機に通してもらったところ、ジャケットに入っていた携帯電話が落下し、電池パックのカバー(ふた)が外れそれを警備員が踏みつけ折り曲げてしまいました。当然、その場では電源もはいりませんでした。後日、空港警備会社が携帯電話ショップへ持ち込みメンテナンスを依頼した結果、カバーの代替品はあるが、カバーを新しいものに代えても電源が入らず修理したところ「過去に水没させたことにより基盤が腐食しており修理不能」と返答がありました。警備会社に新たに携帯電話を購入する費用を請求したところ、落下が原因で電源が入らないわけではないとの一点張りで、要求に応じてもらえません。損害を賠償してもらうにはどのような対応をしていけばよいでしょうか?これまで電話でのやりとりになってしまっているので、携帯電話ショップの文書における回答書面やこれまでの経緯を記載した正面を作成してもらうつもりですが、相手がこちらの請求に答える対応の仕方がわからないです。

みんなの回答

  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11113)
回答No.3

うん、残念ながら携帯電話ショップの回答が「過去に水没させたことにより基盤が腐食」とあるので賠償は難しいですね。もし裁判になれば警備側の弁護士は間違いなく「故障の原因は所有者が水没させたことが原因であり落としたことは関係ない」と主張してくるでしょうね。ショップの見解が「水没が原因」である以上「落下は原因ではない」となるでしょうね。 ただ、携帯って防水になってないですから、ユーザーが汗かきで胸ポケットなどに常時携帯しているとその汗の湿気で基盤が腐食することがあるそうですが。 ただし、電池パックのフタを警備員が踏みつけたのは間違いないですから、電池パックのフタ代(300円くらいでしょうか)は賠償請求できると思います。 お気持ちは理解できますが、警備会社が応じる可能性はほぼ0%に近いと思います。なぜなら、裁判になっても警備会社が負ける可能性は低いからです。 また、もし賠償するとしても壊れた携帯電話の機種の購入の値段から減価償却分を差し引いたぶんのお金を支払うのがスジなので、新品購入の費用は全く関係ないといえると思います。

  • mojitto
  • ベストアンサー率21% (945/4353)
回答No.2

道を歩いていて、ポケットから携帯電話が落下、通行人が不注意によって踏みつけてしまった…でも、ポケットから落下させた人が一番悪いと思うのですが、今回のケースの場合はセキュリティチェックですよね。 普通であれば大多数の人がセキュリティチェックを無事に通り抜けます。 携帯電話もトレイに移し変えて通すのが、常識です。 不注意の点では警備員にも非があるとは思いますが、それを軽く上回るほど質問者様の不注意も原因だと思います。 (『そもそも論』で言えば、そもそもトレイに移さなかった質問者様が悪いのですから) また、携帯電話会社のメンテナンス結果でも分が悪いですね。 あなたが警備会社側だとして、メンテナンス結果を見たときに、相手のことをどう思うでしょう? 要求には応じないのではないのですか? とにもかくにも、携帯電話の電源が入らないのは衝撃による破損であることを携帯電話会社に認めてもらわない限りは、警備会社に何を言っても(ほぼ絶対に)無駄だと思います。 それでも全額の補償は無理だと思いますよ。 まずは携帯電話会社との交渉ですね。 (ちなみに質問者様が僕の身内や友達で相談を持ちかけられた場合は、「状況的に見てもあなたも十分悪いんだから諦めたほうがいい」と答えます。)

noname#103206
noname#103206
回答No.1

空港のセキュリティチェックの際には、ポケットの中のものは携帯に限らず全てのものを出さなければならないので、ジャケットに携帯電話を入れていたあなたに過失があると思います。出すのを忘れていたのかもしれませんが、ただの言い訳になります。当然警備員はジャケットの中には何も入っていないと思っていたでしょう。 >「過去に水没させたことにより基盤が腐食しており修理不能」 水没させたというのは本当のことなのでしょうか?もし事実ならば、これもあなたの過失ですよね。 電源が入らなくなったのは、落としたことにより、腐食しているとにとどめをさした結果じゃないでしょうか。 警備員の過失は、カバーを踏みつけてしまったことだけのように思いますが、どうでしょうか。 そのカバーも新しいものに変わったわけですから、これ以上のことは警備会社には過失がないように思われます。 客観的に見ても、「相手がこちらの請求に答える対応の仕方」は無いと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう