• ベストアンサー

厄年のお守り、贈り物について

近畿地方に住んでおります。2009年に主人が前厄にあたります。お参りは考えているのですが、お守り、贈り物についてわからないことがあります。(1)長いものとして頂く火箸はどこに保管すればよいのでしょうか。(神棚かと思うのですが我が家にはありません。)また毎年お返しするものですか(2)お守りは毎年お返しするものですか(3)身に着けるものとして頂く財布などはずっと持っていて良いものですか ご教示ください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sumiwaka
  • ベストアンサー率22% (462/2090)
回答No.1

神職の友人に聞いてみました。 厄除け火箸は、神棚が無ければ、目線より高い所に置いてくださいとのことです。床の間でもいいそうです。リビングでもいいそうです。ただし、落ちた時に人に当たると危ないので、フックのようなものにきちんと固定されるか、確実に掛けてくださいとのことです。中には、厄落としと言って、飾る時にわざと一度落としてから飾る方もあるそうです。ただし、その際も落ちた時に人に当たらないように気をつけての事でした。 お守り並びに火箸は、前厄、本厄、後厄が済んだ翌年の年明けから節分までの間に神社もしくは仏閣の古札納付所へ納めてくださいとのことです。 頂いた財布やベルトなどの服飾品、小物等はそのまま使っててもいいそうです。

nyarisu
質問者

お礼

よくわかりました。 これで迷いなく主人に説明ができます。 新年もすっきり迎えられそうです。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう