• 締切済み

PCの起動について

いきなりなんですがPCが立ち上がらなくなり画面にはpress any key to rebootと出てこれから先に進めなくなってしまいましたどのようにしたらなおるのでしょうかおひえて頂けないでしょうか、よろしくお願いします・

みんなの回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.3

>CDロムがない場合はだめでしょうか?違うOSだったらあるんですが 駄目ですね。 違うOSを入れ直すのなら構いませんが。 OSのメディアが無いのでは入れ直しもできないです。 OSを買うかパソコンを買い換えるか選択して下さい。 XPはもう直ぐ販売終了です。決断はお早めに。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 2kaku34
  • ベストアンサー率30% (101/329)
回答No.2

DVDやフロッピーが入ってませんか? 電源を切って、入れ直し、すぐにF8を押し、SAFEモードで立ち上げる。 立ち上がったら、終了、電源を入れて、Windowosを立ち上げる。 http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/beginner.nsf/btechinfo/syb0-027c0a2 最悪、リカバリー。

amichi2
質問者

補足

ありがとうございます、アウトレットで買ったものなので付属していませんでした

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kt1965
  • ベストアンサー率34% (116/339)
回答No.1

どこかファイルが壊れているようです。WindowsXPのCD-ROMがあれば、CD-ROMブートで生き返る場合もあります。 生き返ったら、プログラム→アクセサリ→コマンドプロンプトを開いて、chkdsk /fをして、ファイルチェックしてみてください。

amichi2
質問者

補足

回答ありがとうございます、CDロムがない場合はだめでしょうか?違うOSだったらあるんですが

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自作PCが起動しません!

    PCを組み立てたのですが、電源をいれたらすぐに ”Reboot and Select proper Boot device or Insert Boot Media in selected Boot device and press any key” とでました。 どこら辺に問題が出てるのでしょうか?

  • PCの起動について

    突然にPCがメーカー表示画面から動かなくなったので、起動ディスクフロッピィを使いました。4枚目で「The file serial.sys is corrupted Press any key to continue」になり 次のFDを入れたり、その他のキーを操作するとエラー表示されます。最初にしたときは何とか起動できたのですが、2回目からは上の表示になります。どなたか、このような対処方法をご教示下さい。

  • このPCは死んでしまったのでしょうか??

    IBM thinkpad のノートPCなんですが、 電源を入れると真っ黒の画面のまま、 「NTLDR is missing Press any key to restart」 ってメッセージが出てくるんデス(><) キーを押しても同じメッセージが出てくるだけで全然デスクトップが開けません! これはやっぱりおかしくなっちゃったんでしょうか(;_;) もう直ることはないんでしょうか??

  • パソコンが起動できません

    PC(Windows2000)の電源を入れると、 Disk Error Press Any Key To Restart という画面になります。 そこで指示通り任意のキーを押してみるのですが、 再びこのメッセージが現れるだけで、 何度してもそこから先に進みません。 何か回避する方法はありませんか。 最近はデータのバックアップをしてませんでしたので、 できればデータを消去したくないのですが・・・。 ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • PCが立ち上がりません・・・

    ノートPCの電源を入れたら、 『Disk error Press any key to restart』と出てきます。 どのキーを押してもしばらくするとまた同じ文章が出てきしまいます。 どうしたらよいのでしょうか?初心者なので分かりやすく教えていただけると助かります。

  • PC起動時に、英文が出てどのキーを押しても動きません。

    PCを立ち上げたら、 「Renove disks or other nedia Press any key to restart」 と真っ黒な画面に出ます。 会社のPCです。社員みんなで四苦八苦しましたが なんのキーを押してもびくともせず。同じ英文がでます。 訳せばいいじゃないかと思われるでしょうが 当方英語がいまいち分かりません。 今仕事が出来ず困っております。 ちなみにAさんのPCをBさんの机に移したらこうなりました。 何が原因なのでしょうか??? とても困っておりますのでどなたかお助け下さい。 よろしくお願い致します。

  • PCが起動できない

    先日PCの電源を入れたところ、 CMOS Settings Wrong CMOS Date/Time Not Set Press F1 to Run SETUP Press F2 to load default values and continue と画面に出ました。 自分なりにネットで調べてみた結果、 CMOS Settings Wrong についてはマザーボードの電池に問題があるらしい ということに行き着き、電池を交換しました。 その後もう一度起動してみたのですが また同じ画面が出たので 今度はBIOS設定の画面で Main 画面の System Time と System Date を そのときの日時に変えました。 参考にしたのはこのページです。 http://pasokoma.jp/bbsb/lg368088 すると今度は電源を入れると Reboot and Select proper Boot device or Insert Boot Media in selected Boot device and press a key_ という画面が出るようになってしまいました。 どうしたらいいのか分からず困っています。 よろしくお願いします。

  • 再起動

    再起動すると、電源が切れ黒い画面になり、 「Remove disks ro other media Press any key to restart」と 表示され、Windowsが開きません。 どうしたら良いのか教えてくれますか。

  • PCが起動できません

    system内にウイルスらしきものが入っていたので それを取り除くために修復インストールを実行しました。 その途中で 「dtscsi.sysをC:\$WIN_NT$.~BT\dtscsi.sysにコピー中にエラーが発生しました」 と表示されたのですがスキップしてしまいました。 そこでインストールが終了してしまったらしくPCを起動しても、dtscsi.sys is corrupted press any key とでてしまいます。 press any keyと出ているのですが、ここまでいくとキーボードが反応せずに なにもできなくなってしまいます。 やむなく再起動するのですが結局この画面に戻ってきてしまう、とう状況です。 ウィンドウズを起動直後はバイオスの設定画面に飛べるのでキーボードが認識されていると思われます。 現状PCが使えない状況になってしまっているのでHDDのデータが消えてもいいので この状況の打開策をどなたかご教授ください。 OSはXPを使用しています。 よろしくお願いします。

  • XPセットアップ中一度再起動するんですが、そこから進みません。誰か教えてもらえませんか?

    XPのインストールCDで、CDブート青い画面がでて、セットアップが始まりました。一通り終わったところで、再起動。次に「Press any key to boot from CD」とゆう表示がでて、そこから先にすすめません。普通であれば、そこからWinndows画面がでて、セットアップがつずくはずなんですが・・・。 PCは、DELL latitube D500 HDDは、 UATA40Gです。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • Wifiルーターを新しく交換して、パソコン、スマホ、プリンターをそれぞれWifiに接続できたのに、印刷しようとすると「パソコンはオフライン」と表示され、「スマホは、製品(プリンター)が認識されません」と最初から表示され、印刷できない。以前のWifiルーター(ソフトバンクのレンタル品)では全く問題なく使用できていました。
  • wifiルーター接続後に、パソコンはオフラインと表示され、設定などでオフラインに設定してないのに、繋がらなかったので、デバイス自体を削除し、再度インストールしたらオンラインになりました。そこで、スマホも同様にデバイスを再インストールしても製品が認識できないし、手動でIPアドレスを入力してもつながりません。そこで、ルーターや、スマホ、プリンターを全て電源を落として再設定してみましたが、接続できないままです。Wifiダイレクトではなく、Wifiルーターでつなぎたいのですが、どこがおかしいのでしょうか?「セキュリティを無効にして再度行ってください」との表示もでましたが、どうすればセキュリティ無効化ができるのでしょうか?ぜひ解決方法を教えてください。
  • エレコム株式会社の製品についての質問です。
回答を見る