• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:子供時代の暴力)

子供時代の暴力とは?母からの非行行為に苦しんだ経験と現在の関係

このQ&Aのポイント
  • 子供時代、中学受験に失敗する度に母から暴力を受け、地獄のような日々を送った。しかし、高校以降は反抗期を経て順調に進学し、結婚までこぎつけた。
  • 現在は母との関係が改善し、彼女が認める人として夫や専門職に就いているが、過去の暴力を思い出すと怒りと疲労感を感じる。
  • 自分の幸せのためには演技をしなければならないのか、それとも母に問いただすべきなのか悩んでいる。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • HiYoKoNoK
  • ベストアンサー率30% (119/395)
回答No.4

再度の回答失礼します。#3です。 「回答のお礼」でいただいたように、私も優等生を演じたり、自分の気持ちがわからなくなる経験しました。 やはり、ある程度親の行動などで、子どもの傾向は決まるんでしょうね。 よく似ていると思います。 私の場合は、高3の多感な時期に思い病んだこともあって、大学での専門をこの問題の解決に近いところに持っていったので、ある程度頭で理解して、それを徐々に感情のほうになじませています。 ちなみに、結婚はまだしていませんが、これまで男性とお付き合いした経験をみると、いつも1年程度がんばって演じていて、その後、気持ちがついていかなくなって、相手をないがしろにしたり、いぢわるしたりしてしまうんですよね。その状態が終わると、本音の自分で向き合えるようになります。 友人関係にもそのようなところがあり、自分自身のことを扱いづらく感じることがありますが、幸いにも、これまではそのような感情の起伏(スパンが長いのですが(笑))を受け入れてくれている人に囲まれて生きてこられたので、現在は演じる必要のない人たちに囲まれて静かに生活しています。 母との過去は私の中に存在しないとは言い切れないのですが(性格の形成にも多大に影響されているので・・)あの時は母も必死だったのだ、私のためにやってくれていたのだ、と、納得しています。全て受け入れて生きていくことに決めました。 小学生から高3まで溜め込めた理由のひとつには、私が泣きながら寝た後、母がよく枕元に来てごめんね、と泣いていたのを知っていたからです。私は寝つきが悪いのでおきていましたが、恐ろしいので寝たふりをしていました。 お互い、情緒不安定な母親に育てられたなぁ、と、笑い飛ばせるようにがんばりましょうね。

その他の回答 (3)

  • HiYoKoNoK
  • ベストアンサー率30% (119/395)
回答No.3

私も母の恐怖の下で過ごしたことがあります。 経歴も似ている感じがするので非常に共感ができます。 私の場合は、高校3年で大学受験も近くなった頃、情緒が不安定になり、それまで我慢していたものが破裂しかけ、部屋にこもってひたすら泣いて過ごすような時期がありました。 でも、母が恐ろしかったのでそのこと自体を家族から隠す努力もしなければなりませんでした。 このままだと精神が破綻してしまう!と思ったとき、父に相談しました。 「なぜ母はこうなの?」と。 そのころは暴力はもうなかったのですが、恐ろしい記憶が強くて面と向かって反抗しきれなく、関係がギクシャクしていたり、弟たちと私への態度が違うと思って(多分私がおびえて顔色を伺うので面白くなかったのでしょう)そういったことにも心を痛めていました。 そのとき父が「お母さんのほうが子どもだから、○ちゃんが大人になって我慢してあげて」と言うような内容をやさしく話してくれました。そのときに、急に彼女のとっていた行動が、私に対する悪意ではなく、子どもじみた感情を垂れ流した行動であったのだと理解することができたんです。 今では、母は私が初めての子育てで、しかもまだ若くて、いろいろなことがいらいらして、そのストレスや、「ちゃんと育てないと!」というような強迫観念があって、ああいった行動をしていたんだろうな、と、納得しています。 その日からすっかり精神を安定させた私は(単純)母との関係修復にも成功し、いまでは一番の友達のように思っています。 勢いで「あの頃の暴力はつらかったなー」と伝えたことがありますが、「そんなひどいことしてないでしょ!」と、笑って言われました。 やったほうは覚えてないんだな、と、変に、脱力した覚えがあります。

noname#87696
質問者

お礼

自分と似ている境遇の人がこの世にいると分かった事だけで救われます。私も母の子供じみた部分に気付いた時点で、初めて納得できたのです。私といて嬉しそうな母を見ると逆に哀れで、つい優しくしてしまいます。母に対してはこれからずっと過去を忘れたフリをして生きていきます。精神に異常があると思えば私の怒りも静まります。ただ、回答者さんはお母様への恐怖の気持ちをご家族に隠し続けたという経験から、自分の本当の気持ちが分からなくなるという事や、いい子を演じてしまうような事はないのでしょうか?夫とは本音をいいたいのですが、優等生の私が邪魔してその場その場で完璧な応答をしてしまうのです。勇気のいる自分への挑戦ですが、やってみます。どうもありがとうございました。

  • akamanbo
  • ベストアンサー率17% (462/2680)
回答No.2

もう今後、金で世話になる予定が無いなら、別に忘れたふりをする必要もないんじゃないでしょうか。 >母は私を自慢の娘だと言います その母親にしてみれば、あなたは、「自分の優秀さ・完全さを証明するツール」なんですから、そりゃあ自慢するでしょう。 そのためにコストをかけてきたのですから。

noname#87696
質問者

お礼

そうですね。私のためにお金をかけたのではなく自分のためにかけたのですね。参考意見をありがとうございました。

  • rasu_001
  • ベストアンサー率50% (4/8)
回答No.1

こんにちは、はじめまして お話の様子ですとご主人はお母様の暴力を知らないのでしょか? 話すと家庭がギクシャクしてしまいそうですか? 私の友人にも同じ様な経験者がおり、何度も相談をされましたが、彼女は正直に(彼女の場合は父)夫に話し、その上で父に謝罪を申し入れたそうです。 今も言い様の無い怒りはあるそうですが、父に謝ってもらったから・・・と気持ちを立て直せると言っていました。 お金で愛情が買えるわけではないのだし、親子の間で今更聞けない、と言う状態こそ悲しいと思うのですが・・・・ ただ、今が幸せならばそれで良い、と考えるのならば波風立てない事が一番ではあると思います。

noname#87696
質問者

お礼

お時間を使って書いてくださってありがとうございます。もし夫に話したら、夫が母に嫌悪感を持ってしまい、母が遊びに来た時とか一緒に私の実家へ帰った際にギクシャクしてしまうのではと心配です。今でも3人で集まった場合は私が間に入って場を和ませたりしますので。。家を出て10年、自分でみつけ自分で選んだ夫といて、とても幸せです。だからこそ過去を乗り越えて、いい子でいようと演技をしてしまう癖をなくさなければ、と思います。無理をすると心身ともに疲れて機嫌の悪い顔をしてしまうのです。将来、自分の子供を持った時、子供に間違った接し方をしてしまうといけないので、波風立てない程度に少しだけ夫に打ち明けようかな、と思います。母には忘れたフリをします。確かに、今が一番大事ですからね。。とても参考になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう