• 締切済み

バックアップの取り方

akki0715の回答

  • akki0715
  • ベストアンサー率35% (44/123)
回答No.3

1、C:\Documents and Settings\ユーザー名\お気に入りをコピー。 2、他の方が書いているので省略。 3、お気に入りとメールだけなら大した容量もないと思いますのでUSBメモリでもCDでもなんでもいいでしょう。その他のデータもバックアップするなら別のHDDにコピーすればいいです。 物理的に壊れたと考えているHDDにOSが入ってて動いているなら物理的には壊れてません。 物理的に壊れているHDDはHDD Regeneratorでも使ってみてそれでもだめならあきらめてください。業者に頼むとアホみたいに高いですし… http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20060811_hdd_regenerator/

mammy-san
質問者

お礼

お礼が大変遅くなりました。 ありがとうございました。 皆さんから回答をいただいて対策を考えているうちに、徐々に動きが悪くなり、とうとう、動かなくなりました。 パソコンのことはほとんどわからないので、DELLの電話サポートに頼っていました。結局自分でHDDを買ってきて交換し、OSのインストールからがんばりました。 今日、やっとインターネットが使えるようになりました。 これから、ケースというのをつないで、壊れたHDDからデータの取り出しに挑戦します。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ハードディスクのバックアップ

    えっとまだパソコン初心者なのですが ハードディスクが壊れたときのためにバックアップを 取りたいのですがどうすればいいのでしょうか? 全くの素人なものでさっぱりわかりません あと他のパソコンにIEのお気に入りを移したいのですが それもどうやってバックアップすればいいのでしょうか?

  • バックアップについて

    パソコン初心者の質問です。 このたび修理に出したら、ハードディスクの交換をしたほうがいいと言われました。 そのため、 1、メールのアドレス張 2、インターネットのお気に入り 3、デジカメで撮った写真をパソコンに入れておいたもの(マイコンピューターに入っている)物を何かに記憶しておいて、交換されたあとにまた使いたいのですが、 何に(FDとか)どのような方法で記憶させればいよいのか、キーの動かし方1つ1つ教えてください。 また、ハードディスク交換に当たって、何かもっとバックアップを撮っておいた方がよい場合があるのでしょうか? どうか教えてください。 機種はノートパソコンのメビウスのPC-BJ100Mです。 どうぞよろしくお願いします。

  • バックアップの漏れ

    パソコンを買い換えたので、古いパソコンのバックアップを取っているのですが、取り忘れがありそうで心配です。今のところ ・ドキュメントや写真等のファイル ・メールのアドレス帳と過去のメール ・IEのお気に入り はバックアップしました。 それ以外に『これだけはバックアップしたほうがいい!』というものがありましたらお教えください。 よろしくお願いします。

  • IEとOutlookの情報をバックアップするには?

    お願いします。 IEのお気に入りの情報とか、Outlook(メールソフト)のアカウント設定やアドレス帳や受信ファイルは、 どうすればバックアップがとれるのでしょうか? パソコンがもしも壊れた時に、バックアップした情報であっさり元通り。ってできるんでしょうか?

  • バックアップ用のハードディスクについて

    現在、デスクトップのパソコンにハードディスクを2台で バックアップをとりながら使っています。 万が一、ハードディスクが起動しなくなっても、 もう片方のハードディスクで起動することが可能なのでしょうか? その場合、今現在使っている状態となんら変わりなく使えるのでしょうか? メールや画像等、残っているものでしょうか? ハードディスクに記録されるものはどんなものでしょうか? ネットでの検索履歴やお気に入りに入れていたものなども残っていますか?

  • 送信済メールのバックアップ

    平素はメールソフトにサンダーバードを使っています。バックアップ用にGメールを使い、サンダーバードで受信したメールと同じメールがGメールでも受信できるように設定しています。 教えていただきたいのはサンダーバードから送信したメールをGメールの送信済メールに保存する設定の仕方はないのでしょうか?送信済メールもバクアップしたいのです。 よろしくご教授ください。

  • バックアップをしようとおもってるんですけど・・・

    最初にパソコンは http://kakaku.com/prdsearch/detailspec.asp?PrdKey=00200612609 です。 今バックアップをして、リカバリーするさいの質問なんですが、 まず一つ目は、今外付けのハードディスクをもっているのですが、お気に入りのデータとメールデータのうつしかたがわからなくて、外ハードディスクにうつません!!バックアップのさい注意点や、外のハードディスクにうつしたほうがいいよとゆうファイルなどあったらおしえてください。 二つ目は、私は今光の無線LANをつかっているのですが、また設定を最初からやりなおしなんでしょうか??後トレンドとゆうセキュリティソフトをつかっているのですが、それもまたやりなおしなのでしょうか?? 他に何かアドバイスなどあったらおしえてください。 その二つ分からなくこまっていますパソコンに強い人、どうかこの初心者におしえてください。 おねがいします。

  • Windowsliveメールのバックアップ

    今Windows7でliveメールを使っています。外付けハードディスクにバックアップしていますが、今のパソコンが壊れて新しいウインドウズ10になった場合どのように受信済みのメールを復活させたらよいですか?わかりやすい方法を教えてください。よろしくお願いします。

  • メールのバックアップについて

    パソコンを新しい機種に変えるので、古いパソコンのメール受信送信のデータ、アドレスやお気に入り漢字辞書のバックアップをとりたいのですがどうしたらいいのでしょうか。またバックアップは登録したデータや上記データ以外に何かバックアップをとっておいた方がいいデータはあるのでしょうか。教えて下さい

  • バックアップのやり方

    初心者です。XP、ホームです。デルのパソコンを使用しています。 ハードディスクが死にそうなのでバックアップをしようと思うのですが、どうやってやるのでしょうか? よろしくお願いします<(_ _)>