• ベストアンサー

テニスラケットの格安ガット張りの店など知りませんか?

intruderの回答

  • intruder
  • ベストアンサー率29% (51/172)
回答No.3

>どこかに「テニス復興特別委員会」とかの奇特な方がいらっしゃらって >ただで張って下さったりしないものでしょうか ガットを張るには機械が必要ですし、その機械を使いこなすための技術も必要です。勿論時間の掛かる作業でもあります。 部外者に対して無料でそのようなことをしてくれるところはないと思います。 ちなみに私は、(1)新品購入時に張ってもらった。(2)新品購入時に付けてもらった無料ガット張り替え券を使ってガット代だけで張ってもらった。(3)スクールに入会したらガットを買うと張ってもらえる。(張り替え代込みの価格?)というパターンなので、張り替え代の相場は知らなかったんですけど。(^_^) もしどうしても格安にこだわるのなら、ガットを張る機械を置いてある高校の部活や大学のサークルへ何とかして頼み込むとかぐらいしかないんじゃないですかねえ。 まあ、友達に小一時間働いてもらうための報酬がいくらぐらいになってしまうのかって考えると、素直に1500円で張ってしまうしかないと思いますよ。

himurokorosuke
質問者

お礼

こんにちは。 >部外者に対して無料でそのようなことをしてくれるところはないと思います。 ずばりなお答えありがとうございます。 胸にズキンと来ました。 いまさらながら自分の考え方の甘かったことと・・・ >もしどうしても格安にこだわるのなら、ガットを張る機械を置いてある高校の部>活や大学のサークルへ何とかして頼み込むとかぐらいしかないんじゃないですか>ねえ。 ここまでやるくらいなら確かに素直に1500円で張ったほうがいいんですけど、 新品が1980円で売っていることを考えると・・・ ご返答ありがとうございました。 参考になりました。

関連するQ&A

  • テニスのガットについて・・・

    テニスのガットについて・・・ 硬式テニスをしています。 硬式テニスはすぐガットが切れてしまい大変です。 自分はウィルソンのラケットを使っているのでガットもウィルソを使っています。 しかし自分の家の近くのスポーツ店にはウィルソンのガットがなく遠くのスポーツ店に行ってガットを買い張ってもらうしかない状況です。 そこでネットでガットを買い近くの店に持っていって張れば手間が省けるなと思ったのですが・・・ スポーツ店でガットを買わずに持ち込みのガットでも張ってもらうことはできますか? お願いします。

  • テニスラケットのガットを強く張り替えたい

    ある量販店の店じまいセールでテニスラケットを購入しましたが、 ガットの張りが私には今ひとつ弱く感じ、強く張り替えたいのです。 ラケットは買ったばかりなので、ガットの交換は必要ないと思い、 今日プレイしたクラブハウスでガットは換えずに強く張り直して欲しいと相談したところ、 そんな話は聞いたことがないと言われてしまい、恥ずかしくスゴスゴと退散してきました。  趣味でテニスをやる程度なので、常識がわからないのですが、 やっぱりガットを交換したうえで強くしてもらわなければできないことなのでしょうか?

  • 新規ラケットorガット張替えか、どちらがいいのでしょうか?

    テニス歴1年ちょっとで、テニスサークルに所属しています。 最近、レンタルコートを借りて、友人たちとテニスすることになり、貸し出し用の安いラケットを購入しようと思っています。 そこで、3000円程度の安いラケットを買おうと思ってるのですが、ガットが切れてしまった場合、ガットを張り替える価値はあるのでしょうか? それとも、再び3000円のを買ったほうがいいでしょうか? あくまで貸し出しようなので、そんなにお金をかけられないんです(T_T)。 最近(3ヶ月前)にラケットを購入したばかりなので(それまでは、サークルで借りてました。)、まだガットを張り替えたことがなく、ガット張替えの相場もよくわかりません(自分用はprince more control DBです)。 初心者ですみませんが、もしご存知の方、教えていただけたら幸いですm(__)m。

  • ソフトテニスのラケットとガットについて

    中学でソフトテニスをしています 新しいラケット(ヨネックスのナノフォース)を購入して ガットは店員さんに勧められ 良く飛ぶもので少し細めのものを 普通の張り具合で張ってもらいました。 今までのラケットより良く玉が飛ぶのは良いのですが とても使いにくいんです・・ 的が狙いにくくなったし 玉が濡れている時になるような感じで 玉がババババ~ッと ブレて飛んで行くようにもなります。 今までは山を描いて飛んで行っていたボールが このラケットでは 結構真っ直ぐ良く飛ぶので ラインを超えてしまうようになりました。 これは慣れの問題なのでしょうか?ガットを変えたら又感じも変わるのでしょうか? 今までは学校で購入したミズノの初心者用のラケットを使っていました。

  • おもちゃのバドミントンラケットのガットが切れました。

    おもちゃのバドミントンラケットのガットが切れました。 1000円も出せば、また新しいのが買えるんですが、捨てるに忍びない気がします。 スポーツ用品店に持って行って、しっかりしたガットを張ってもらおうかなと思います。 そういった店におもちゃのラケットを持って行って、貼り直しを頼むと、嫌な顔されたりしないですか?

  • ガット張り済みのラケットは悪い?

    テニス初級者です。 テニスのことはまだまだ分かってないのですが、 インターネット等で調べて、ラケットのスペックで プレーに大きく差が出るということを学びました(今更ですが)。 それで、腕力もない方ですし、球もあまり飛ばないので、厚ラケにしようかなと思って探していると、6000円くらいのものが見つかりました。 パワーラインという名前だったと思います。 ここで、本題です。それはガットが最初から張ってあるものなのですが、ガットが最初から 張ってあるものって何か悪いところがあるのでしょうか? 友人(初級者)は、「ガットが最初から張ってあるものは、 概して定価が10000円代くらいだし、どっか問題があるに決まってる」、と言います。 私は、ガットに不満があれば、張り替えたらいいじゃん、と思ってるのですが、ガットが緩んでいる可能性がある以外、問題とかあるのでしょうか? ご存知の方がおられたら、回答お願いします。

  • ソフトテニスラケットのガットを張り替えようと思っています。

    ソフトテニスラケットのガットを張り替えようと思っています。    色々なホームページを見るとgosenの「ハイシープミクロ」がオススメと書いてありましたが、実際、下の条件ではどうなのでしょうか?  又、テンションはどのようにして決めるものなのでしょうか?    条件  ・yonexの「graphrex 30 long」です。              ・後衛希望(背が高いので前衛がいいかもと先輩にいわれました。この事についても教えてくれるとありがたいです。)          ・サーブをなるべく決めたい。                  又、福岡県に良いガット張の方がいれば、ご紹介してくれるとありがたいです。

  • テニスラケットのガット張力

    私、久しぶりにテニス(硬式)を再開したものです。 昔、ビヨンボルグとかコナーズ、マッケンローなどが全盛でした。ちょうど木とスチール、カーボンの過渡期だったと思います。私はその頃、ガットは65ポンドでした。ボルグは90ポンド、マッケンローは58ポンドとだったと思います。今回新しいラケットを購入しました。(通販で)今のラケットは中級者でどのくらいのガット張力がいいのか、お分かりの方がいらっしゃれば教えてください。宜しくお願いします。

  • テニスラケットの豊富なお店(都内)

    社会人になって、テニススクール(硬式)に 通い始めました。 (学生時代は軟式テニスをしていました) そろそろスクールのラケットを卒業して自分のラケットを 購入しようと思っています。 予算は¥20,000~¥30,000ぐらいです。 ショップスタッフのアドバイスが聞けて、品揃えも 豊富なお勧めのお店(東京都内)がありましたら教えてください。ちなみに車がありますので、駅近でなくても 大丈夫です。 宜しくお願いします。

  • ソフトテニス 初期ガット

    ソフトテニスの安いラケットなどに最初から張ってあるガット いわゆる初期ガット?はなんていうガットなんでしょうか ガットに何も書いてないのでわかりません お店で張ってもらうときとか『初期ガット張ってください!』 とかいってもわかんないと思いますので教えてください。