• ベストアンサー

ノートPCのバッテリー・空になるとPCの設定などは?

haiji-chanの回答

回答No.2

設定は消えることはないです。 パソコン教室へ自分のパソコンを持ち込みで通っていましたが、私の通っていたパソコン教室では、相談者さんの言われるような >時々空になるまで使ってから充電する と言う事は、言われませんでした。 「充電はスグになくなるので、充電をしている状態で使った方が良い」と学びました。 >空になったらすぐに充電を開始すれば大丈夫なのでしょうか? カラになる時は、画面に「充電が切れます」と表示が出ます。

saichi
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。疑問が解決してすっきり、安心しました。

関連するQ&A

  • ノートパソコンのバッテリー

    DELLのノートパソコンを使っています。バッテリーの寿命は携帯電話のバッテリー等と同じように定期的に全ての容量を使い果たしてから フル充電をすると長持ちすると聞いたことがあります。ある種のソフトではバッテリーをコンセントに指してある状態でも、電源をバッテリーから取り、バッテリーの充電が空になるとバッテリーを充電することが出来るようですがそのようなソフトを教えて下さい。 宜しく願いします。

  • ノートPCのバッテリーについて

    ノートPCのリチウムイオンバッテリーについていくつか質問があります。 ちなみに使っている型名はFMVS54CD1です! (1)まず、(満充電ではない状態で)ACアダプターに接続しながら使用しているとき、 パソコンの画面では「電源に接続:充電されています」と表示されるのですが、 これはバッテリーの寿命に悪影響はないのでしょうか? つまり、 (i)ACアダプターから供給された電気はバッテリーに供給されると同時にバッテリーから パソコン本体に電気が供給されて、”前者の電気量>後者の電気量”だから 充電しながら使用でき、バッテリーにとって良くない。 ※携帯やスマホも充電しながら使用すると電池の持ちが悪くなると聞いていたので、 パソコンもそれと同じなのでしょうか? (ii)それともパッテリーは別途充電されつつ、それとは別に電気がパソコン本体にも同時に 供給されている(電源から供給された電気が2つに別れる)ので悪影響はない。 どちらなのでしょうか? (2)「リチウムイオンバッテリーは100%に充電された状態で電源に接続し使い続けると 充電池としての性能、寿命が落ちる」と聞いたのですが、 仮にそれが正しいのならば、そのことはバッテリーユーティリティーで”80%充電モード”に設定し 80%に充電されたのに、続けてACアダプタをつけっぱなしにしながら使う時にも言えることですか? (3)リチウムイオンバッテリーを長持ちさせるには、80%充電モードにしたとしても、 定期的にはバッテリーをした方がいいのでしょうか? また残り何パーセントになった時に充電するのが充電機能を長持ちさせるのにベストでしょうか? 自分で勝手に調べたところでは、 「0%まで使い切るよりは、20パーセントくらいで充電を開始して80%まで充電するのがいい」 と言ってい人がいますが、これは正しいのですが? 今度新しくバッテリーを交換しようと考えていて、できるだけ買った当時の充電能力を維持し、 長く大切に使いたいと思いますので、質問したしました。 面倒な質問ですが、答えていただけると嬉しいです、よろしくお願いしますm(--)m

  • ノートPCのバッテリは消耗品ですが、バッテリー自体を長持ちさせるために

    ノートPCのバッテリは消耗品ですが、バッテリー自体を長持ちさせるためには、どういうことに気をつければいいんでしょう? また、AC電源で充電しながら、PCを利用しない方がいいんですかね? でも、こまめに電源抜いてる人って、あんまり見ない気がしますが・・・。

  • ノートPCのバッテリー

    各メーカー、ノートPCのバッテリーを充電する、「充電器」は有るのでしょうか?。

  • バッテリーについて

    メインPCとしてノートを使っています。 出来るだけバッテリーを長持ちさせたいので質問をおねがいします。 バッテリーがフル充電されていてもアダプターを通電させっぱなしの場合と、通常はバッテリーを使用して残量が少なくなったら充電させながら使用するのとではどちらの方がバッテリーが長持ちしますか?

  • ノートPCのバッテリー充電のしきい値設定の方法

    NEC PC-N1475CAW windows11を本日購入したのですが、バッテリーを長持ちさせるために、バッテリー充電のしきい値設定を行いたいのですが、設定場所が見つかりません。どなたかご存じないでしょうか。宜しくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

  • ノートPCバッテリー

    ノートPCのバッテリーについてですが、外しておいたほうが良いのでしょうか?ググってみると基本外して置いて年に数回完全放電しないように充電するというのが良さそうな気がしますが間違いないでしょうか。また、ふと思ったのですが、放置しておくと完全放電して使えなくなるのであれば購入前に店頭や工場の倉庫で眠っているPCも一年くらい売れず放置してあると充電不可になるのでは?と疑問が湧きました。如何でしょうか。

  • ノートパソコンのバッテリー

    ノートパソコンのバッテリーを長持ちさせるためにはどのように使えば一番効果的でしょうか? バッテリーを半分くらい充電した状態でノートパソコンから外しておくといいと聞きました。 これは本当でしょうか? よろしくお願いします。

  • ノートPCは購入したんですがバッテリが100%になりません

    新品でノートPCを購入してバッテリの充電をしたのですが 100%にはならず90%までしか充電されません。 ノートPCは初めての購入なのでよくわからないのですが このバッテリは初期不良にはなるでしょうか?

  • ノートPCのバッテリーについて 

    オーストラリアでNECのノートPCを買いました。日本のパソコン事情に疎いもので、ちょっと教えていただきたいのですが、普通ノートPCといったらバッテリーはどのぐらいもつものですか?機種のよっても違うでしょうが、ちなみにこのPCは1時間半ぐらいのようです。買ってから知ってちょっとがっかりです。もっと、長持ちもあるのですかね?教えてください。