• 締切済み

HDDを2台接続すると起動しない

PCは一ヶ月使用していて今まで問題なく動いていたのですが 今日使用中に再起動したらこのような状態になってしまいました HDDを一台にするとどちらのHDDも認識するのですが HDDを2台接続すると起動時のロゴなども出なくずっと黒い画面のままになります ちなみにもう一台のPCに2台のHDDを同時に接続すると両方正常に動きます 原因がわからなくて困ってます どなたか分かる方居ましたら教えていただければ幸いです

みんなの回答

  • roukin
  • ベストアンサー率24% (622/2564)
回答No.7

#3です。 「2台接続してる時でも両方のHDDから動いてる時の回転の振動? を感じるので電力供給はされてると思うのですが・・・」 電源不足でも動きます。BIOSで認識しない以上、起動時の電力不足の場合は、あり得ます。

tobari1082
質問者

お礼

>「2台接続してる時でも両方のHDDから動いてる時の回転の振動? を感じるので電力供給はされてると思うのですが・・・」 電源不足でも動きます。BIOSで認識しない以上、起動時の電力不足の場合は、あり得ます。 そうなんですか。 とりあえず新しい電源を買ってみようと思います 知恵を出していただきありがとうございました

  • tosiniX22
  • ベストアンサー率59% (91/153)
回答No.6

そのドライブは2台ともIDEではありませんか。 だとするとどちらもMasteの設定になっていると思われます。Slave設定のドライブなら、1台だけ繋げても正常に動かないはずです。 P5Q-EはIDEは1コネクタしかないので、それぞれMaste/Slave設定にしないと繋げられません。 正常に動いたもう一台のPCは、IDEのコネクタが2つあるタイプで、ドライブをそれぞれ別のコネクタに繋げたのではないかと推測するのですが。

tobari1082
質問者

補足

ドライブは両方SATAで接続しています 1ヶ月正常に動いていたのがいきなり認識しなくなったのです

  • roukin
  • ベストアンサー率24% (622/2564)
回答No.5

#3です パソコンの電源ラインにはHDDの電源(12V)のラインが2系統あります。 別系統(わかりにくいです)が、そこからとってみてください。 それでもダメなら電源かも? 起動時に電力がHDDに供給されていないようです。

tobari1082
質問者

補足

別系統からとってみましたが駄目でした・・・ 2台接続してる時でも両方のHDDから動いてる時の回転の振動? を感じるので電力供給はされてると思うのですが・・・ マザーボードが駄目なんでしょうか・・・

  • roukin
  • ベストアンサー率24% (622/2564)
回答No.4

#3です。 500Wでは、電源不足とは考えにくいですね。 BIOSでは、2台のHDDを認識していますか? 気になるのは 「HDDを一台にするとどちらのHDDも認識するのですが HDDを2台接続すると起動時のロゴなども出なくずっと黒い画面のままになります」 2台のHDDに、OS(XP)をインスコしていませんか?

tobari1082
質問者

補足

roukinさん返答ありがとうございます BIOSでは一台ずつ接続して確認するとどちらも認識しますがやっぱり2台だとBIOSにも入れません… 一台にXP入れてますがもう一台はファイルの保存用ですのでOSは入れてません

  • roukin
  • ベストアンサー率24% (622/2564)
回答No.3

PCのスペックを書きましょう。 電源不足でしょう。

tobari1082
質問者

補足

スペック書いてなくてすいません スペックは OS:XP CPU:Intel Core2Duo E8400 3.00GHz マザボ:P5Q-E メモリ:2G HDD:2 グラボ:EN9600GT 電源:丸印 AP-MR500SP2 です

  • ameru2007
  • ベストアンサー率13% (180/1381)
回答No.2

電源の不良もしくは容量不足じゃない

noname#187541
noname#187541
回答No.1

こんばんは。 USBから電源を供給するような機器を繋いでいませんか? 今まで正常で突然なったというのであれば、電源が容量不足になったかも?

tobari1082
質問者

補足

USBから特に電源を必要とする機器は繋いでいません この現象が起こる前にRainmeterなどをインストールなどしたのでそれが原因かなと思い消してみましたが直りませんでした・・・

関連するQ&A

  • HDDを接続するとWindowsが起動しません。

    HDDを接続するとWindowsが起動しません。 OS(Windows Vista)が起動しなくなったので色々試したところ、増設したHDDを外すとなおりました。 HDDを2台増設して使用していたのですが、そのうちの1台を接続して起動するとWindowsのロゴが出る手前の黒い画面で止まってしまいます。バックアップを取るにもそのHDDを接続すると起動しないので困っています。BIOSでは問題のHDDも認識されていて、ブートメニューからOSが入っているHDDを選んで起動してもだめでした。 できればデータを消さずに元の状態に戻したいのですが原因わかる方いましたら教えてください。 エイサーのASM5621-A21にウエスタンデジタルのWD10EADSを2台増設して使用していました。

  • 一台のHDDを2台のPCに同時接続できるか

    eSATA端子とUSAB3.0の端子がついたHDDケースで それぞれのコードで別々の2台のPCにeSATAとUSB3.0で同時に 接続した場合、 そのケースのHDDはどのように認識されますか? 両方のPCから問題なく認識されるのでしょうか。 PC1からそのHDDにデータを入れると PC2からそのHDDに入ったデータを見れるのでしょうか。 こんなこと普通やらないかもしれませんが。

  • 2台のうち1台のHDDが故障しWindowsが起動できなくなりました

    はじめまして、昨日まで正常に動いていたのですが、タイトルの通りHDDが認識されずWindowsが起動できなくなってしまいました。何の予兆もなかったので突然の事でかなり焦っています。 私のPCは自作したもので、HDDは2台。システム起動用とデータ用で分けていたのですがクラッシュしたのがシステム起動用のHDDのようなのです。BIOSで確認したところ、システム起動用HDDは認識すらされない状態です。 システム起動用のHDDがクラッシュしたことは仕方がないことなので諦めがつくのですが、残された2台目のデータ用HDDの中身が心配でなりません。少なからず作りかけのデータや完成作品データなのが入っているので…どうしても諦められません。 何か良い方法はないでしょうか…? 現在、もう1台のPCから書き込みしています。

  • HDDの異常

    使用しなくなったり、一部故障が発生し交換したりと言う状態のPCが5台ありましたので、そのうち使える部品だけをかき集めてとりあえず2台のPCに組みなおしました。 当初、正常起動しているPCに問題のHDDを接続したところ異常なく認識されパーテイションを切ってフォーマットし正常に使用できる状態だったので、組みなおしたPCに戻しOSをインストールしました。 インストール後は正常に稼動していたのですが、マザーのドライバーをインストールして再起動したところ起動画面が出ると突然再起動を繰り返すようになりました。 BIOSでは正常に認識しいますのでその点での問題はないと思われます。また別のHDDを接続すると正常にOSのインストールができて起動も問題なく行われます。 また別の正常稼動中のPCに問題のHDDをスレーブ(もちろんマスターは接続済み)として設定するとBIOSでは正しく認識しますが、その後同じように再起動を繰り返します。 以上のことから、該当のHDDに何らかの問題が発生しているように思われますが、このようなHDDの救済方法はありますでしょうか。物理的な故障ならあきらめますが、どう考えても物理的に故障したとは思えません。(中身のデータはどうなってもかまいません。40GBなので組みなおしPCには重宝します。)

  • USBHDDを接続していると起動できません

    Windows8PC(Lenovo)にUSBハードディスクを接続していると、「Lenovo」のロゴが表示された状態で止まってしまい起動しません。 外した状態で起動し、接続すると正常に認識します。 BIOSのブート順序は内蔵HDDが一番になっています。 よろしくお願いします。

  • 外付けHDD(IEEE1394)を接続すると起動できない

    windowsXPsp2適応後、外付けHDD(IEEE1394)を接続すると起動できなくなりました。 fujitsuのロゴ表示後、外付けHDDのアクセスランプが付きっぱなしとなりwindowsが起動しません。 winndowsが起動した後、外付けHDDを接続すると、正常に認識し使用できます。 同じ外付けHDDをusb2.0で接続すると問題なく起動します。 どうすればよいか教えてください。 使用パソコン biblo MR16A 外付けHDD IO-DATA HDX-EU120 USB2.0カード IO-DATA CBUSB2A

  • 2台目のHDDから起動するとネットにつながりません。

    2台目のHDDから起動するとネットにつながりません。 新しいPCにこれまで使っていたPCで使用していたHDDを2台目のHDDとして取り付けました。 BIOSの設定?から無事2台目からも起動できるのですが、ネットにつながりません。 もともとそういうものなのか何か設定が必要なのでしょうか。 1台目のHDDはwin7 2台目はvista Bフレッツの有線です。 1台目にはほぼソフトが入っておらず何も使えないため、2台目にはいっているネット接続のソフトを使用せざるを得ないのですが、 今晩中に何とか解決したいのですが…。

  • 外付けHDD接続でWindowsが起動しません

    WindowsXP Homeを使用しているのですが、外付けHDDが5台あります。 128GB×2台、250GB×2台、500GB×1台。うち3台はUSBでの、2台はIEEE1394での接続なのですが、全てのHDDの電源を"ON"にして(PC起動と同時にHDDの電源が入ります。)PCの電源を入れるとwindowsが起動しません。HDDの電源を"OFF"にしておくと問題なく起動します。 不思議なのはこの現象は最近起こっており以前にはみられませんでした。 このような場合どこの不具合を疑うべきでしょうか? アドバイスお願いいたします。

  • HDDを接続するとOSが起動しません。

    雑誌をたよりに初めて自作PCに挑戦しました。 雑誌には「OSインストール時には、インストール対象のHDDしか接続しない」と書いていたのでその通りにしました。無事OSのインストールが終わり、シャットダウンしてもう一台のHDDを接続するとOS起動の画面の前で何も表示されない画面のまま止まってしまいました。 2台目のHDDをはずすとまた普通に起動できます。どうしたら2台目を接続したままOSを起動することができるでしょうか?

  • 外付けhddが起動しない

    外付けhddを数台使用しているのですが、1台は起動して認識されるのですが、別の2台は起動されません。一週間前には正常に起動、認識されていました。差込口が不良ではないと思います。どうすれば、認識されるようにできますか?