• 締切済み

HDDを接続するとWindowsが起動しません。

HDDを接続するとWindowsが起動しません。 OS(Windows Vista)が起動しなくなったので色々試したところ、増設したHDDを外すとなおりました。 HDDを2台増設して使用していたのですが、そのうちの1台を接続して起動するとWindowsのロゴが出る手前の黒い画面で止まってしまいます。バックアップを取るにもそのHDDを接続すると起動しないので困っています。BIOSでは問題のHDDも認識されていて、ブートメニューからOSが入っているHDDを選んで起動してもだめでした。 できればデータを消さずに元の状態に戻したいのですが原因わかる方いましたら教えてください。 エイサーのASM5621-A21にウエスタンデジタルのWD10EADSを2台増設して使用していました。

みんなの回答

  • kngj1740
  • ベストアンサー率18% (197/1052)
回答No.4

パーティション テーブルが中途半端な壊れ方をすると、BIOSではHDDドライブとして認識されるものの、WindowsはおろかDosインストール用FDDすら、立ち上がらなくなる事があるらしいです。この時、Linuxのインストール用FDDは立ち上がったのでパーティションを削除したら、Dosインストール用FDDが立ち上がるようになった事があります。むろん、データは失いましたが。何か参考になればと。

baldeagle
質問者

お礼

HDDが物理的に壊れているようです。メーカー保障期間内なのでデータはあきらめ修理に出すことにしました。 今回はご回答いただきありがとうございました。

  • marumets
  • ベストアンサー率42% (199/463)
回答No.3

USBの変換アダプタを購入して、外付けとして接続すれば、そのHDDの中身をバックアップ等で救済できるんじゃないですか? ただし、HDD自体に物理的な損傷がある場合にはダメでしょうが。

baldeagle
質問者

お礼

USB接続のHDDケースを購入して接続してみましたが、Windowsで認識はしたもののフォーマットすることができませんでした。メーカーからツールをダウンロードして修復を試みましたが失敗、残念ながら物理的に壊れているようですのでデータの救出はあきらめます。 今回はご回答いただきありがとうございました。

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2200/4047)
回答No.2

> 増設したHDDを外すとなおりました。 増設したHDDは、以前はどんな使用をしていたかでしよう。 例えば、MBRの知識があれば、2台共にMBRが存在し、一台だけなら、両方とも起動するとか、 何らかのエラーメッセージが出ているとか、 HDDのマスター/スレーブの区別をBIOSで確認しているとか、 CD-ROM一枚で起動するKNOPPIXで、調査して何らかの調査結果を持っているのか、 そのあたりが当方には不明です。 > バックアップを取るにもそのHDDを接続すると起動しないので困っています KNOPPIX5.3.1CD-ROMをつくり、問題のHDDのデータバックアップをした後、 問題のHDDのMBRをゼロクリアして、全領域を未使用にした後、再使用するとかでしよう。 > BIOSでは問題のHDDも認識されていて、ブートメニューからOSが入っているHDDを > 選んで起動してもだめでした。 BIOSでは、問題のHDDは認識されている。 ブートメニューからどちらのOSが入っているHDDなのか。 問題のないHDDのパーティション構成は。 問題のあるHDDのパーティション構成は。 問題を分析し、それにより考えられる起動要因を仮定していくことはできませんか。

baldeagle
質問者

お礼

KNOPPIXを使ってみましたが問題のHDDはマウントできずデータのバックアップもできませんでした。 KNOPPIXは今後もWindowsに問題が出たときなどに使ってみようと思います。 今回はご回答いただきありがとうございました。

  • 0909union
  • ベストアンサー率39% (325/818)
回答No.1

>Windowsのロゴが出る手前の黒い画面で止 HDD追加で、起動できなくなるのは、ブートパーティション、起動パテョーションのIDが変わったためです。 BIOSで見る、HDDの順番、どのパーティーション又はHDDにbootフォルダーがあるか、%Systemroot%がどこにあるか、紙に書いて、ちゃんと認識しましょう。 通常BIOSでみる、 S-ATA = 0 が起動パーてょーしょんになります。これにBIOSでディスクの起動順番を指定すると、%Systemroot%があるHDDも変わります。 その辺をちゃんと見て、検討し再度、その情報を掲載して投稿しましょう。

baldeagle
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 今回は問題のHDDが壊れていたようです。

関連するQ&A

  • HDDの増設について教えて下さい。

    acer ASM3910-N54EのデスクトップPCを使ってます。 HDD用のフロント増設Bayに「Western製 WD10EARS」を 取り付けしましたが、まったく認識しません。 何を、どうすれば使えるようになるのでしょうか? わかりやすく教えて下さい。 お願いします!!

  • 外付HDD(WD10EADS)が接続しても認識しない。

    パソコン初心者です。教えてください。 western digital製のWD10EADSをバルク品で購入しました。 今まで「集団変換 マルチ変換アダプタ」というUSBアダプタで 別のバルクHDD(500GB)をPCに接続してましたがHDDの容量が足らなく なってきたので上記製品を入れ替えましたがPC上に認識されません。 また上記ケーブル以外にバッファロー製の外付けHDDにも取り付けて みましたが認識しません。 色々調べているんですが解決に至らずお知恵をお借りしたいと思います。よろしくお願いします。 【PC情報】 OS:WindowsXP SP3 取付HDD:western digital WD10EADS 接続ケーブル:集団変換 マルチ変換アダプタ

  • HDDを増設したらXPが起動しなくなった

    この前HDDを新しく増設して動画保存用に利用していましたが 新しいHDDをプロパティからエラーチェックすると 「次回のコンピュータ再起動後にこのディスクの検査を実行しますか?」 と出たので「はい」を押して再起動してからXPが起動しなくなりました ずっと黒い画面で左上にカーソルが点滅したまま動きません BIOSでは認識されていました 新しいHDDを一旦取り外すとちゃんと起動することができました どうすれば新しいHDDを着けたままXPが起動するようになりますか? OS:WindowsXP CPU:core2 Quad9650 メモリ:2G×2 マザボ:MSI製P45NeoF HDD:500G システム用   1T ファイル保存用 保存用のHDDの詳細は Western Digital WD10EADS-M2B

  • 増設したHDDの認識について

    この度、3台目の内蔵HDDを増設したのですが、マイコンでの認識がハードディスクドライブではなく、「ネットワークの場所」に「切断されたネットワークドライブ」として表示されています。 一応、HDDとして読み書きできているようなのですが、「ハードディスクドライブ」として認識させるには、どうしたらいいのでしょうか。 増設の仕方に問題が、あるのでしょうか。 どうしていいものか、どなたかご指導ください。  M/B GIGABYTE MA790GP-DS4H 電源 EARTHWATTS EA-650 1台目HDD WD6400AAKS 2台目HDD WD10EADS (ガシャポンパッで使用) 3台目はWD15EADSです。3台目は、ガシャポンパッではなく、ベイに固定です。6個あるSATAに光学ドライブ含め、4個接続しています。ディスク管理にて、フォーマット済です。

  • HDDを2台接続すると起動しない

    PCは一ヶ月使用していて今まで問題なく動いていたのですが 今日使用中に再起動したらこのような状態になってしまいました HDDを一台にするとどちらのHDDも認識するのですが HDDを2台接続すると起動時のロゴなども出なくずっと黒い画面のままになります ちなみにもう一台のPCに2台のHDDを同時に接続すると両方正常に動きます 原因がわからなくて困ってます どなたか分かる方居ましたら教えていただければ幸いです

  • 増設HDDが認識しないで、困っています。

    デル製、inspiron530にウェスタンデジタル WD20EADSの増設HDDを取り付けました。BIOSのSATAの自動検出もしたのですが、コンピュター上にあがってきません。他に設定があるのでしょうか? 回答をよろしくお願い致します。

  • dimension9200 HDD増設について

    はじめまして、よろしくお願いします。DIMENSION9200(DPX061?)にHDDを増設したいと思いまして、Western Digital製のWD6400AAKS (640G SATA300 7200)を購入しまして単純にATAケーブルと電源をつないでデータ保存用として使おうとしたんですが、まず、OS(VISTA)すら起動しませんでした。次に調べて解決しようとして最初からついていた250GB(OS入り)から起動しようと単体で接続したら、こちらもなぜか起動せず困りました。(壊れたのか?)で、増設用のHDDを単体接続してOSをインストールして起動させて、しようがないから最初からついていたHDDをデータ保存用にしようと調べなおしたところ、BIOSの設定を変更しなければならないことを知り、増設するSATAの番号をON、それからRAID構成をしないように設定しました。それでも起動せずよく分かりません。ただ、BIOSの画面では、2台のHDDを認識しています。ほかに何が原因か分からず途方にくれています。長文で質問内容がわかるでしょうか?皆さんのお知恵を借りたいと思います。よろしくお願いします。

  • 増設HDD(内蔵)の容量が正しく認識されない件に関して

    WESTERN DIGITAL製のSATA HDD:WD20EADS(2TB)を2台購入し、増設したのですが、 BIOS、OSいずれも品番は正しく認識しているのに、容量はどちらも1TBしか認識しない トラブルで困っています。 OSはWindows XP SP3、マザーボードはGA-M55plus-S3G(GIGABYTE)です。 HDDはHGSTとWESTERN DIGITAL製の1TBモデルをそれぞれ1台ずつ取り付けており、こ れらはどちらも正しく容量を認識しております。 (1TBを超えるHDDの取り付けは今回が初めてです。) 新品HDDが2台とも同じ現象なので、PC側の設定不足なのでしょうか? アドバイス頂けますと助かります。 以上、よろしくお願い致します。

  • OS起動時のエラー(INACCESSIBLE BOOT DEVICE)

    ACARDのATAカードを使用しHDDを4台接続しwindows2000使用しているのですが HDDの挿す位置を変更したらwindows2000の起動時(ロゴが表示されてるとき) にメーターが半分くらいまでいくとブルースクリーンになってしまいINACCESSIBLE BOOT DEVICEとでてしまいOS起動しません。 下記のこともためしたのですがまったく同じ症状です。 何か解決策あるかたお願いします。 ・挿す位置を元に戻して起動 ・マザーボードに直接接続して起動 ・HDDをOSの入っているやつだけにして起動 ちなみにboot時にATAカードの設定ができるのですがそれでみると接続はHDDはただしく認識されているみたいです。

  • 新HDDに入れたWindows7のみでは起動できない

    新HDDに入れたWindows7のみでは起動できない ネットで色々と調べたことも含め、今の自分の状態を記載します。 PCには、内蔵HDDを二つ積んでおり、片側にXP、片側に7を入れています。 両方を繋いでいる時には、起動時にOS選択が可能であり、選択すればどちらも問題なく起動できます。 しかし、Win7のHDDだけ繋いでいる時は、No bootable deviceとなり、起動できません。 (XP単独の時はXPを問題なく起動できます。) どうも、Win7のHDDには、ブートローダなるものが入っていなく?起動できないのだろうという 結論には、ネットで調べ到達しました。 先ず、この私の結論は正しいものでしょうか? また、この事象を解消するためには、何をすればよいのでしょうか? Win7のHDDにブートローダを入れる?作業をすればいいのでしょうか? もしそうであれば、ブートローダの入れ方も教えて頂きたいです。 私がしたいことは、Win7のHDDのみで、問題なく起動できるようにすることです。 以上、お詳しい方、どうか宜しくお願い致しますm(_ _)m