• ベストアンサー

エクセルでキーボード1つ打つだけで「○」を入力する方法

gyouda1114の回答

  • gyouda1114
  • ベストアンサー率37% (499/1320)
回答No.6

回答番号:No.3です ○を表示させるだけですから「参照」すると「1」となります。 別の方法です。ご期待に添えないかも知れませんが ○をコピー → ペースト →次から ○を入力セルを選択F4キーを押すと○が次々と入力されます。

関連するQ&A

  • エクセルのキーボード入力方法を教えて下さい。

    こんばんは。エクセルで、セルの中の項目をマウスで矢印をクリックして複数の中から選択するようになっている場合、通常はマウスを使って項目を選び確定しますが、キーボードをのみを使って選択確定できる 方法をご存知の方、是非教えて下さい。

  • Excelの入力。

    こんにちわ。 Excelのことで質問があります。 お分かりになる方、教えて頂けると嬉しいです。 質問(1) 各セルにまとめて同じ文字を入力する方法。 例えば、各セルに名前が入っていて、(○○・△△・□□・◇◇)この名前の後に「半角スペース+様」を追加したいのです。 現状は、各セルを選択し、半角スペース入れて、入力切替して、様を入力して・・・とかなり手間がかかってしまっているのですが・・。。 これをまとめて入力できる方法は無いでしょうか。 質問(2) セル内の文字修正をする際の簡単な方法。 質問(1)の時などもそうなのですが、セルの情報を変更する際、既に入力されている状態で追加する場合、マウス操作(ダブルクリック)が必要になります。(セルを選択しただけだと全部消えて上書きになってしまう。) なので、キーボード⇔マウスになってしまい、少々面倒な部分があります。 キーボードのみで操作する方法はあるのでしょうか? 質問の意図が分かりづらく大変申し訳ありませんが、宜しくお願いします<(_ _)>

  • エクセル入力時

    初心者レベルの質問ですがよろしくお願いします。 エクセルでそれぞれのセルに入力するとき、 マウスで入力したいセルにクリックしてから入力 しますが、キーボードだけで入力する方法を教えて 下さい。入力後、Enter押すと次のセルに行って しまって、再度に入力、訂正したい時、マウスに 持ちかえてクリックするのが面倒なんです。

  • エクセル2007でマウスで=を入力する方法を教えてください。

    エクセル2007でマウスで=を入力する方法を教えてください。 エクセル2007で数式を入力するとき、最初に=を入力しますが、=をキーボード を使わずにマウスで入力する方法を教えてください。 前のバージョンのときは、数式バーの横に=のアイコンがあったのですが、 今は画面にありません。 よろしくお願いします。

  • EXCELのリスト選択をキーボードでしたい

    教えてください。 EXCELでリストからデータを入力するようにしています。 セルの脇についている▼を マウスでクリックして選択しているのですが、 選択を(マウスを使わず)キーボードですることは できますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • キーボードでの入力方法について

    例えば懸賞や会員登録などで、住所・名前などを入力する時に性別をクリックして選ぶところがありますよね? ⇒ ○ 男性 ○ 女性 このクリックをマウスを使わずキーボードだけで行いたいんですけど、どうしたらいいかわかりません ご存知の方、教えてください

  • キーボードの入力がおかしくなった。

    ある日突然キーボードからの入力方法が変わってしまいました。元の標準というか以前の状態に戻すにはどうすればいいですか?ちなみに日本語に変換はできずエントリーされた表示をクリックして文章を書いたり。半角全角キーを押してもかなやアルファベットの入力表示が変わらず、マウスを当ててのクリックになっています。インターネットで少しは調べたのですが、良い方法が見つからず困っています。よろしくお願いいたします

  • Excelのセルの幅をキーボードで・・・

    お世話になります。 Excelのセルの幅をキーボードで操作することはできますか? 入力した後に、マウスで右端をダブルクリックすればセルの幅が 変わるのは知ってるのですが、これをキーボードで操作すること できますか? ご存知でしたら教えてください。

  • エクセルに文字を入力するとき

    エクセルに文字を入力するときは 入力したいセルをアクティブにして 文字を入力します。 しかし、入力したいセルにあらかじめ文字が 入っていて、追加で入力したいとき (例えば、1000→1000円にする)は、 マウスでセルをダブルクリックして入力したい位置に カーソルを合わせています。 このときのマウスでダブルクリックする動作が わずらわしいです。 キーボードを使ってセルの中にカーソルを 点滅できないのでしょうか? BackSpaceを押すとセルの文字が全部消えてしまいます。

  • マウスを使わずに()の中に文字を入力する方法

    はじめまして。 (A)と入力する際、下記の操作をしています。 1、()を入力 2、数式バーをクリックする。 3、キーボードの矢印キーでカーソルを左に移動させて、()の中にカーソルをもってくる。 4、()の中にAを入力する。 2の【数式バーをクリックする】という操作は、数式バー(または入力中のセル)をクリックぜずに矢印キー(左)を押すと、カーソルではなく、セル自体が左に移動してしまうので行っています。 2の【数式バーをクリックする】という操作があると、キーボードからマウスに手を移動させなければならず手間です。 マウスを使わずに、キーボードのみで()の中に文字を入力する方法を教えてください。 よろしくお願い致します。