• ベストアンサー

駐車場、地面が(じゃり地)の融雪について?

 当地域は、冬場3回~5回ほど雪が積もります。20cmから多い時で50cmになる時もあります。駐車場の広さが12m×10mあり車を4台程、駐車しています。地面が、じゃり地(細かい石)で舗装はしてありません。 ・近くに、小さい川があり、そこからポンプで水を汲み上げ融雪をしたいのですが、地面が、じゃり地の為、水が流れません。(少し勾配になっていますので、水がしみこまなければ流れます) ・この状態で、水を流す方法はないものでしょうか? ・簡易的な、シート等ないものでしょうか? ・近くの、舗装部分は散水で上手に融雪できています。 ご意見お願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mog411118
  • ベストアンサー率29% (25/86)
回答No.2

農業用のビニールハウスの中に散水する為の散水チューブがあります。幅6メートルくらいの範囲にまんべんなく水を霧状にまき散らします。駐車場に自動車がない事が前提です。また、自動車で踏むと穴が空き使えなくなります。 考え方を変えてロードヒーティングと云う方法もあります。地中に電熱線を埋め込むか、温水を通したパイプを埋め込みます。これなら極寒の北海道でも雪が積もりません。地中のパイプに小川の水を通しても効果は期待出来ないと思います。

sns6786
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。参考にさせて頂きます。

その他の回答 (1)

  • gisahann
  • ベストアンサー率37% (973/2616)
回答No.1

○水はどっぽりと地面に含ませれば自然に流れます。融雪の効果も少しは出るでしょう。 しかし、地面は緩むし歩くのに大変ですので、もっと大きな30CM以上のタイル状のものを敷き詰めるのが妥当かも。 ○車のことですから、簡易的な薄いシートでは、持ちません。 ○やはり本格的なコンクリート打設しかないと思います。 陽当たりはいかがでしょうか? 太陽に勝るものはありません。 ○次善の策として、融雪剤・黒色の粉などを撒く。 どちらにしても踏み均すなど表面を荒らすことです=2倍以上は早く溶けます。

sns6786
質問者

お礼

ありがとうございました。参考にさせて頂きます。

関連するQ&A

  • 駐車場の井戸ポンプの質問です。

    元々駐車場の勾配が少し弱いようだったのですが、そこに、もともとあった浅井戸を利用して(結構水が上がると配管屋が言っていた)ポンプ(THP5-256S)を設置。 250平米ほどの敷地でしょうか(概算) 雪が降るとセンサー付で、異常なく水がでるのですが、イマイチ弱く、勾配のあるところは、解けるのですが、勾配の弱いところは、雪が解けにくい。 今のセンサーや配管は、そのままでポンプを変えると解決するものでしようか? もし解決出来るとしたら機種を教えて頂けると助かります。(融雪パイプは55mくらい) 非常に困っています。よろしくお願いします。

  • 今年の冬、融雪準備について

     お尋ねします。冬の融雪対策として、下記の準備を今年はしようと考えています。 ・住宅、近くの川の水をくみ上げ融雪を検討しています。 ・100Vポンプの容量とサイズは? ・ホースの太さとホースの種類は? ・いきよいよく水を飛ばす方法ありますか? アドバイスお願い致します。

  • ひな壇地の駐車場について

    丘陵地を切削して造成した分譲地(ひな壇)の中古住宅購入検討をしています。 ほぼ15m×15mの正方形土地で、道路面から1~2.5mの高さの面に住宅が建っています(道路が坂道なので高さが一定ではありません)。 その土地には駐車場がないため、切り抜きで2台分の駐車場(約5m×約5m、道路面から宅地面までの高さ:2~2.5m)を造りたいと考えています。 この宅地は容積率80%の規制があるため、駐車場を延べ床面積に参入されたくないのですが、駐車場上の空間を有効利用したいと考えています。 駐車場上の一部を宅地面と同面の庭地にする場合の面積制限(即ち、一部が地下車庫、残りが青空車庫)、また、駐車場上全面にウッドデッキ(仮設としないと駄目?)を設置する際の制約について、ご教示を戴きたく宜しくお願いします。

  • コンクリートの地面での庭造り

    縦列駐車で2台ほど置ける駐車スペース(幅は2.7m程度)があります。地面はコンクリートで舗装(?)してあります。1台分はあまり使わないので、後ろ半分に庭を造りたいのですが、地面がコンクリートなのでどのように作ったら良いのか解りません。 何かヒントになるようなことや参考になるWebをご存知でしたらお教えください。 場所は幅2.7メートル、長さは約4メートル、その後ろには土の庭が約2メートルほど続いています(こちらもこれから庭造りをしたいと思っています)。南面ですが、お隣の影になって殆ど(全く?)日は差しません。 よろしくお願いいたします。

  • 同じアパートの隣の駐車場だけ雪がつもらない

    北海道在住です。 4件ほどのアパートで駐車場があるんですが、今日の大雪で除雪をしたんですが、除雪したそばから大粒の粉雪がふってくるので、一時間も除雪しているとまたコンクリートにうっすらと雪がつもり、じゅうたんみたいに真っ白くなります。 そこでふと隣の人の駐車場を見たら、私が除雪をはじめた時、綺麗にコンクリートが出ていた状態で、一時間後も経過していてうちの駐車場はやったそばからつもっていくのに、隣の駐車場はその一時間でほとんど雪がつもっていません。 しばらくみていると、我が家の駐車場は綺麗にして1分もほおっておけばコンクリートにふった雪がとけずそのまま白くなっていくのに、隣の駐車場につもった雪はコンクリートに接地したそばからとけていってるみたいなんです。 賃貸の普通のアパート前の敷地なので、そこだけロードヒーティングにしているわけでもありませんし、地面をさわって違いを確かめてみたんですが、うちの地面となんらかわりありませんし、何かまかれてる風でもありません。 今除雪がすんで15分くらいたち、家の中から除いてみましたが既にうちの駐車場は1cmくらいはつもって真っ白なのに、隣はまだ雪がたまっていないみたいです。 かなりつもると我が家と同じようにこまめに除雪されているようで、よく外ではちあわせもしますが、融雪剤のような何かをまいているところは一度もみたことはありません。 ただ、明らかにうちと違うので、何か工夫をされているには間違いなさそうです。 融雪剤というのを一度も使ったことも見たこともないんですが、融雪剤は、まいてあっても見た目に全くわからないものなんでしょうか? また、専用の融雪剤以外で、水を軽くまいておくなど、何か簡単に雪がつもりにくくする方法があるんでしょうか?

  • 駐車用地の整地と簡易舗装の費用はどの位?

    駐車用地の整地と簡易舗装の費用はどの位? 普通車1台:3mx5m=15m2 :約5坪と見て良いですか? 2台目以降その倍数?

  • 駐車場のキツイ勾配をなんとかしたいのです

    自宅の駐車場で困っています。 道路から掘り下げるように作られている コンクリート舗装の半地下駐車場で 奥行き約4mで約80センチぐらい下がっていて 20%ぐらいの勾配があります 車庫から車を出すときなどは ロケット発射のようでとても怖いです。 できれば低いところを30~50センチぐらい上げたいのですが 底上げする方法と、予算の目安はどれくらいなのでしょうか? また、自分で何とかなるものなのか? そうでなければどのような会社に頼んだらいいのか? アドバイスをいただけるとありがたいです。

  • ひな壇地の駐車場について

     丘陵地を切削して造成した分譲地(ひな壇)の中古住宅購入検討をしています。ほぼ15m×15mの正方形土地で、道路面から1.0~2.5mの高さの面に住宅が建っています(道路が坂道なので高さが一定ではありません)。  中古住宅を壊して住宅を新築(延べ床120平米程度)しますが、この土地には駐車場がないため、切り抜きで2台分の駐車場(約5m×約5m、道路面から宅地面までの高さ:2~2.5m)を造りたいと考えています。なお、堀込み車庫を検討しましたが、(1)前面が坂道のため2台分車庫では1台毎の堀込み車庫とする必要があること、(2)宅地面までの高さが低い方では高低差2mなので少なくとも堀込み車庫1台分の上端が宅地面より上に出ること、(3)土木工事を含めて購入・新築費用全体が見通せないので現時点では出来るだけ費用を下げたいこと、(4)地下車庫(堀込み車庫)としても容積率等建築基準に違反しなければ将来天井面を造成できるようにしておくこと、として(素人で十分に理解できていないのですが)現時点では切り抜き車庫を優先検討しています。  この宅地は容積率80%の規制があるため、駐車場を延べ床面積に参入されたくないのですが、駐車場上の空間を有効利用したいと考えています。  駐車場上の一部を宅地面と同面の庭地にする場合の面積制限(即ち、一部が地下車庫、残りが青空車庫)、また、駐車場上全面にウッドデッキ(仮設としないと駄目?)を設置する際の制約について、ご教示を戴きたく宜しくお願いします。   なお、ウッドデッキ設置や将来の天井面造成のために、切り抜き車庫の上部にコンクリート製の梁を予めしっかりとわたしておいても車庫が延べ床面積に算入されることはないのでしょうか。併せてご教示をお願いします。

  • 旗竿地1.87幅駐車場に3ナンバー車を停めたい

    旗竿地の戸建に住んでいます。 駐車場は、竿の部分で、幅1.87m(ブロック塀をあわせて2m)長さは20m程あり、お隣さんの幅2m長さ20mの駐車場に塀もなく隣接しています。 お隣さんとは協定書にてお互いの駐車場内での車の通行は可能になっています。 現在、5ナンバーの車(幅1.69m)をドアミラーを閉じた状態でぎりぎりに駐車しています。お隣さんの駐車場にドアミラーも含めはみ出して駐車した場合、お隣さんの車が出し入れできなくなるのでそれはできません。 現状では3ナンバーの車は私の運転では駐車不可能ですが、3ナンバーの車(幅1.75m程)を駐車できるようにする良い方法はないでしょうか? 仮にうちのブロック塀を撤去した場合、幅は2mになり停めることができるようになると思いますが、隣家の地面が駐車場よりも15センチ程高い位置の為、土が駐車場に流れ込んできてしまいます。 何か良い方法なないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 駐車場の水溜り

    家にコンクリートの駐車場が有ります。水勾配があるのですが部分的に少し(深さ2cmΦ30cmぐらい)へこんで水溜りができています。ホームセンターでインスタントセメントを買い塗ったのですが少したつとおせんべいのようにはがれてしまいます。はつらずに補修する方法はあるのでしょうか。

専門家に質問してみよう