• 締切済み

大きなファイルのダウンロード

netmasterの回答

  • netmaster
  • ベストアンサー率28% (11/39)
回答No.1

Firefoxならばダウンロード途中から再開も可能。 フリーのダウンロード支援ソフトもあります http://www.cdwavmp3.com/dl/download/download.html お勧めはネットカフェ等でDVD等に保存ですね、通信料金・時間対価を考えると断然お得です。

kumasans99
質問者

お礼

ありがとうございました。 結局、休みながら三日かけてダウンロードが出来ました。 ダウンロードの途中からの再開が出来るようになったのが、一番助かりました。 この機能がなかったら、ダウンロードを諦めていましたから。。。

関連するQ&A

  • 大きなファイルがダウンロードできない

    大きなファイル(約1M以上)がダウンロードできません。 OSはVista Ultimate で同じハブー・ルータ・ADSLに接続しているWindows 2000 では100M以上の同じファイルが問題なくダウンロードができます。Windows Update やウィルスセキュリティのアップデートも可能です。また、IEによるブラウジングにも問題はありません。このような現象の対処方法をご存知でしたら教えてください。

  • 現在ダウンロードしているファイル名を知るには?

    インテルiMac(MacOSX10.5.6)を使っている者です。 ときどきですが、自分では、ダウンロードの操作をしていないのに、Macの方で知らないうちに、何かしらのファイルをダウンロードしているときがあります。 多分、使用しているアプリケーションソフトの自動アップデートが始まっているとは思うのですが、どのようなファイルをダウンロードしているのか確認する方法が解りません。 ダウンロードをしているとき、いまダウンロードをファイル名などを、どこか画面に表示してくれるような便利なソフトがあればと思うのですが、もし、ご存知あればご教授をお願いいたします

    • 締切済み
    • Mac
  • ファイルがダウンロードできない

    PC: NEC VL3003D1S, OS WIN-XP, Aterm30Lのモデム(ISDN(64K))でインターネット接続しています。WINDOWS UPDADE(SP1)インストールに失敗して不調となりPCを再セットアップして、インターネットやメールは問題なくできます。しかし、Webサイトより2~3MBを超える比較的大きなファイルをダウンロードしようとすると接続がフリーズしてそれ以上ダウンロードできません。一度同じような状況で「サーバーへの接続がリセットされました」のダイアログが表示されました。  IEのインターネットオプションで、一時ファイルのクリアや詳細設定もいろいろ試みましたが改善しません。これはモデムの問題なのかIEの問題なのかわかりません。教えて下さい。

  • FireFox 3.0.4でのファイルダウンロード

    私はブラウザはFireFoxを愛用しているのですが、ファイルのダウンロードが出来なくて困っています。 ダウンロードをしようとすると、リストには登録されるのですがダウンロードが完了しても指定フォルダにファイルがありません。 他のブラウザ(Safari,Opera)でも同じ現象が起き、結局問題ないのはIE7とGoogleChromeのみでした。 仕方ないので、普段のダウンロードにはIEtabで一時的にIEにするか、Orbit等のダウンロード支援ソフトを使っていますが、非常に面倒です。 ダウンロード設定ファイル等も削除したりしましたが、全く効果がありません。 どなたか解決法をご存じの方がいらっしゃいましたら、ご教授お願いいたします。

  • ダウンロードしたファイルが「壊れています」

    お世話になります。 次の現象について、困っています。どうしたらよいか教えてください。 あるサイトから、ファイルをダウンロードしました。 zipファイル、pdfファイル、wordファイルの3つで、zipは先のpdfを圧縮したものです。 しかし、zipについては解凍したフォルダが空、 他の2つについては「壊れている」というエラーメッセージが出てしまいます。 このサイトのファイル容量の表示は、 zip(25MB)、pdf(20MB)、word(52MB)なのですが、 ダウンロードされたファイルの容量は、 zip(6MB)、pdf(10MB)、word(7MB)です。 試しに、自分のPC(XP)内にあるzip、pdf、wordを開いてみましたが正常です。 ちなみに回線はISDNですが、このくらいの容量のファイルはよくダウンロードしているので、 支障はないと思います。早朝、回線がすいている時間にもやってみたのですが。 困ってしまいました。 よろしくお願いします。_(._.)_

  • ソフトウェアのダウンロードが出来ない。

    新しいパソコン(OS: Windows7)でインターネットからソフトウェアをダウンロード出来ません。(Windowsアップデートとウィルスソフトのアップデートは出来ます。)「ダウンロード」ファイルを見るとTMPファイルOKBしか有りません。また、ダウンロードの際、やたらに長くセキュリティスキャンをしています。どうすれば宜しいでしょうか。御存知の方、宜しくお願いいたします。

  • 大きい?ファイルのダウンロードエラー

    パソコンを新しくし、困惑していることがあります。 ちょっと大きいサイズ(10MB以上?)のファイルをダウンロードしようとすると、よくダウンロードエラーになってしまいます。 どうやら、ダウンロードするさいに、ファイルの一部が欠損もしくは破損してしまっているようです。 また、何度かトライしているうちに正常に落とすことができるときもあります。 OSはXP PS2でセキュリティーにNIS2006の体験版を入れています。 解決策に心あたりのある方、よろしくお願いします。

  • ダウンロード支援ソフトを探しています。

    ダウンロード支援ソフトを探しています。 ダウンロード支援ソフトを探しています。 質問(1) 条件に合うソフトをご存知の方は教えて下さい。 質問(2) 使用してみた感想があれば教えて下さい。 条件 1.商用利用が無料のこと。 2.ユーザーインターフェースが    分かり易い・単純・見易い。 3.OS(LinuxやWindows)等の大容量ファイルのダウンロードに適している。    基本的に会社で使用するため、    画像ファイル等を大量にダウンロードする使い方はしません。    動画サイトからダウンロードすることはありません。 4.レジューム機能があること。 5.余計・無駄な機能がないこと。 6.会社のプロキシ(ユーザ・パスワード含む)を指定できること。 以上、よろしくお願いします。

  • 重いファイルのダウンロード

    フレッツISDNを利用しています。 ファイルをダウンロードするときのことなのですが、数メガ程度のファイルはほとんど失敗したことがないのですが、数十メガ、数百メガのファイルのダウンロードがなかなかうまくいきません。 なにぶんダウンロードには時間がかかるので寝る前にセットして、寝ます。 一晩中電源が入りっぱなしはイヤなので、フリーソフトを使い、ダウンロードが完了したらシャットダウンするようにしています(ちなみにこのフリーソフトは小さいファイルのダウンロードのときはうまく働いてくれることは確認済みです=ちゃんとシャットダウンしてくれます)。 そして朝起きて見てみると、パソコンの電源は切れています(フリーソフトが働いてくれたのでしょう)。しかし、パソコンを立ち上げて見てみてもダウンロードしたはずのファイルがどこにも見当たりません。 一体夜中に何が起こっているのでしょう?途中で通信が途絶えてしまっているのでしょうか(それを”完了と”フリーソフトが”勘違い”してしまう??) どうすればダウンロードできるようになるのでしょう? アドバイスお願いします。

  • ファイルをダウンロードすると、99%でとまる

    右クリックで対象ファイルを保存をしても 左クリックしても99%ダウンロードした時点で極端に遅くなります ファイルサイズによっては30分ほどかかったりします 。 保存したファイルを開いてインストールするとデーターが壊れています また、ダウンロード支援ソフトを使用すると、やはり99%ダウンロードした時点 で極端に遅くなり、「ダウンロードに失敗シました」となりダウンロード出来ません 以前はこのような事はなかったのですが、どうすれば解決しますか? 環境:OS Windows XP Home Edition SP3:ADSL500MG CPU x86 Family 6 Model 8 Stepping 1 AuthenticAMD ~1533 Mhz メモリー1G