• 締切済み

windowsメッセンジャーについて

heloheloの回答

  • helohelo
  • ベストアンサー率27% (3/11)
回答No.2

私はMSNメッセンジャーを使っていますが, [ツール]→[オプション]→[全般]のチェックを外しているので 起動と同時には立ち上がりません. windowsXPなので最初にwindowsメッセンジャーも入っていたと 思うのですがいつの間にか消してしまっていて 新たにMSNメッセンジャーを入れています. でもリカバリしたのであればIDとPASSを入力しなければ ログオンしないのでは?

11041104
質問者

補足

その設定はしてあるのですが・・・。 だめなんです(>.<)

関連するQ&A

  • スタートアップからどうしてもwindows messengerが外せません

    XP使用でO.E6を使っていますが、ツール→オプション→全般のなかの ”自動的にWindows Messengerにログオンする”のチェックは外してあります。ファイル名を指定して実行(msconfig)から、スタートアップでmsmsgsのチェックをはずしておいて再起動すれば常駐しないのですがO.E6を起動すると自動的にまたチェックが入っています。よろしくおねがいします。

  • Windows Messengerは使わないので、削除しても大丈夫ですか?

    windoes Xpで不要なバックグラウンドで動くようなソフト 「Windows Messenger」を以下のように削除しても大丈夫でしょうか? と言うのもメールソフトでOutlook Expressを立ち上げたら同時に Windows Messengerもタスクトレイ上に現れるので、「あれ?」って。 Outlook ExpressのオプションだったかのMessenger関係の項目を 常駐しないだったか?起動しないようにしていたのですが、 やっぱり、Outlook Express立ち上げと同時にWindows Messengerも 立ち上がる(常駐アイコン出る)のです。 ○ Windows Messenger のアンインストール ファイル名を指定して実行に以下を入力してOK。 RunDll32 advpack.dll,LaunchINFSection %windir%\INF\msmsgs.inf,BLC.Remove 関連付けされているんでしょうか? とりあえず、Windows Messengerは使わないので、 常駐からも外したいのと動作を軽くしたいとの思いで書きました。 (そもそもWindows Messengerってよくわからん) 上記の「ファイル名を指定して実行」よりやったほうが確実? ほかの方法は? すみませんが、よろしくお願いします。

  • Windows Messenger 自動起動を止めたい

    カテゴリに悩みましたが、こちらで質問します。 WindowsXP-Proを使っています。 OE6を起動すると、Windows Messengerのインジケータが現れ、OE6を終了するとインジケータは消えます。 この関連付けはどこで?と思って設定を確認したのですが分からないので、教えてください。 OE6 「自動的にWindows Messengerにログオンする」=オフ Windows Messenger 「Windowsの起動時にこのプログラムを実行する」=オフ 「常にこのプログラムをバックグラウンドで実行する」=オフ ちなみに僕はOE6もWindows Messengerも使いませんので、困ってはいないのですが、気になったので。 ご存知の方、回答お待ちしています。

  • ウィンドウズ メッセンジャーを止めるには?

    ウィンドウズXPなのですが、アウトルックを起動する度に ウィンドウズメッセンジャーの画面が開いて邪魔なので、停止させたいのですが・・・・以下のような設定はしているのですが出てきます。 ☆Windows Messenger [ツール] →[オプション] →[設定] [Windows の起動時にこのプログラムを実行する] チェック ボックスをオフにし、[OK] ☆Outlook Express 6 [ツール] →[オプション] →[全般] [自動的に Windows Messenger にログオンする] チェック ボックスをオフにし、[OK] 他に方法がわかりません。 ご存知の方教えてくださいよろしくお願いします。

  • ウィンドウズ メッセンジャーの削除

    いつもお世話になっております。 ウィンドウズXP SP1でウィンドウズメッセンジャーについてです。 設定でウィンドウズ起動時にメッセンジャーを実行しないように設定しているのですが、アウトルックエクスプレスを起動すると毎回ではないですがメッセンジャーが勝手にログインしてしまいます。 メッセンジャーにはMSNのメッセンジャーを使っているのでウィンドウズの方は使っていません。 設定無視して実行してしまうウィンドウズメッセンジャーを削除してしまおうかと思っているのですが、削除することでMSNメッセンジャーの方に影響はありますか?

  • Windowsメッセンジャーが・・・

    Outlookを起動すると勝手にメッセンジャーも起動してしまいます。 MSN Explorerの場合もです。 どうすれば勝手にWindowsメッセンジャーが起動しないように出来るのでしょうか? ご存知でしたら教えてください。 OSはWindowsXPです。

  • 「ほかのOutlookExpressのインスタンスが実行されているた、

    「ほかのOutlookExpressのインスタンスが実行されているた、 「ほかのOutlookExpressのインスタンスが実行されているた、OutlookExpressを実行できませんでした。Windowsからログオフし、OutlookExpressを再実行してください。」 というメッセージが出てしまいます。 (1) OEの[ツール]-[オプション]-[全般]タブの"自動的にWindows Messenger にログオンする"のチェックを外す。 タスクトレイにあるWindows Messengerのアイコンを右クリック-"開く"より[ツール]-[オプション]-[設定]タブにある "Windows起動時にこのプログラムを実行する","常にこのプログラムをバックグランドで実行する"の二つのチェックを外す。 (2) Windows Messengerの常駐解除 エラーがでる場合は、[スタート]-[ファイル名を指定して実行]で msconfig を入力。 [スタートアップ]タブより"msmsgs"のチェックを外してWindowsを再起動。 と、似た内容の質問が他にもありますが、私の場合は解消できません。 どなたか解決方法を教えていただけませんか? お願いします。

  • WINDOWSメッセンジャーが自動サインインしません

    XPHomeEditionでWINDOWSメッセンジャー4.7です。FMVのデスクトップ(CEシリーズ)です。 3日前、どうもOSの調子が悪いので思い切ってリカバリしたにも関わらず、WINDOWSメッセンジャーがPC起動時、自動サインインしてくれません。 やってみたこと ○サイトからもう一度ダウンロードしなおした ○コントロールパネルのユーザーアカウントでパスワードの管理にあるNETPassportデータを一度削除 ○「ファイル名を指定して実行」にRunDll32 advpack.dll,LaunchINFSection %windir%\INF\msmsgs.inf,BLC.Removeでメッセンジャーが削除出来ると聞いたので、削除してからもう一度インストール もちろん自動でサインインする設定にしてありますし、msconfigのスタートアップにもチェックが入っています。 まだ自分のデータやソフトはインストールしていません。 FMV付属のアプリケーションと、ノートンインターネットセキュリティー2003だけ入っています。 WINDOWS UPDATEは全部してあります。 ほかの常駐アプリケーションなどが邪魔しているかもとmsconfigでメッセンジャー以外はすべてサービスとスタートアップを無効にしてみましたがサインインしませんでした。 MSNメッセンジャーをインストールしてしまったということはありません。 手動でサインインはするので使用には差し支えないのですがリカバリしたのにこんな現象では気持ちが悪いです。もう一度リカバリも考えていますが、その前になんとかならないかと質問させていただきました。 どうぞよろしくお願いいたします!!!

  • ウインドウズメッセンジャーを起動しないようにしたいです

    タスクバーのところにあるメッセンジャーは 「ツール」「オプション」「設定」の チェックを全部はずしたので、 常駐されることはなくなりました。 ですが、メールをチェックするときに アウトルックエクスプレスを起動すると またタスクバーに表れてしまいます。 メッセンジャーは使わないので いちいち起動させない方法は あるでしょうか? よろしくお願いします。

  • 勝手に起動するMSNメッセンジャー・・・

    No.1265027 質問:MSNメッセンジャーが勝手に起動する 詳細:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1265027 ↑ここでも同じ質問があったのですが、さすがに ++++++++++++++++++++ 回答案5 ++++++++++++++++++++++++++ 「スタート」→「ファィル名を指定して実行」をクリック RunDll32 advpack.dll,LaunchINFSection %windir%\INF\msmsgs.inf,BLC.Remove と入力して[OK] +++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ を実行し、 ***************** No.1265027さん回答 *********************** 神様どうもありがとう御座いました!! 無事、ファイル名指定で削除で出来ました! もう、本当に感謝感激です。 でも、削除と同時にFWまで破損してくれましたw FWが破損してネットに接続出来ない状態です。。。 頑張って再インストしてきたいと思います。 以下略 ********************************************************* という状況になりたくないので、ほかに方法がないか探してます。 現状況として、No.1265027さんとほぼ同じ状況です。 (1)PC起動と同時に勝手にMSNメッセンジャー起動 (2)常駐バーにアイコン存在無し (3)メンバーに通知するのみ (4)ver7.0使用中 (5)システム構成ユーティリティーの[スタートアップ]スタートアップ項目からmsmsgsのチェックボックスを解除しようと思ったら項目上に存在せず… (6)メッセンジャープログラムを削除してもWindowsタスクマネージャーのプロセスからmsmsgs.exe消えず というような状況です。 勝手に起動するメッセンジャーを阻止する解決策を知ってる方いらっしゃいませんか? どうか教えてください<(__)>