• ベストアンサー

張り込み・・・その後

d-dropの回答

  • d-drop
  • ベストアンサー率22% (214/938)
回答No.7

 こんばんは。 「あ、なにか取り出しました。バイオリンのケースですね。開けて……弾くのかな? 顔に似合わずいい趣味だな……。おや、中はバイオリンじゃありません! なにか黒い筒みたいなものが何本か入ってます。それを取り出して……組み立て始めました。なんだろう? ……終わったようです。んっ、こっちを見ました! 筒の先をこっちに向けて……  ビシッ! ドサリ」

hirarno36
質問者

お礼

ドッヒェ~!オチが・・・オチが・・・面白い(コラコラ) 例のゴルゴ31アイスとかいう奴ですね。(意味不明) 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • マンションのフェンスの隙間の男

    シリアスな犯罪の被害ではなく長いので、スルーして頂いて結構です。 この間の週末、彼女の部屋に行きました。 ビルやマンションが立ち並ぶ、夜も割と賑わう都内某区です。 深夜ファミレスに行こうという事になり、ふたりで外へ出ました。 部屋は3Fですが、普段はエレベーターを使わないで脇の階段から下に降りる時もあります。 降りた1Fは、駐輪場(マンションの裏庭部分)から表の出口へ続いています。 私がちょっとモタモタしていたせいで、彼女が先に下へ降りて表の大通りへ出ていたと思います。 マンションのドアを出た踊り場?は外に面した廊下で、まっすぐにマンションの裏側の方角になります。 遅れて部屋の鍵をかけて階段を降りようとするとガサゴソと物音がしていて、向かい(マンションの裏)のビルの壁の隙間に誰かがいました。 正確に言えば、こちらのマンションの駐輪場を囲むフェンスとその向かいのビルの壁との隙間(人ひとりがギリギリ横歩きできる幅)です。 明らかに不審だったため、下に降りてハチ合わないように、階段の陰からしばらく見ていました。 たぶん20~30代の、ニットキャップとマスクをした男でした。 男はゆっくりとそのビルの脇の、裏通りへと繋がる細い通路へと消えて行きました。 ゆっくりとした動きで1分ぐらいはあったと思うのですが、気づかれる恐れとすぐに逃げるだろうという思いで、110番はできませんでした。 こちらのマンションの左右もマンションで、向かいのビルの両隣も一軒家やオフィスなので「もしかしたらカノジョか誰かとケンカ(トラブル?)でもして、裏口から抜け出して来たのかな?」なんて思ったりもしました。 その事は個人的な判断で、怖がりな彼女には言いませんでした。 その日以降2回ぐらい彼女の部屋に寄ってフェンスの隙間を眺めたりしましたが、何事もありませんでした。 雰囲気的に向かいの住人や、ましてや何か業者等の人間などにも思えませんでした。 あれは、何だったのでしょうか? 今更ですが、もしかしたら空き巣か何かだったんでしょうか?

  • リビングの窓をカーテンにするかブラインドにするか

    リビングの窓をカーテンにするかブラインドにするか、迷ってます。 新築戸建てを購入し今度、引っ越す予定で2Fがリビングダイニングになります。 窓は リビング:南向きのはきだしの窓200×180と東向きの腰高180×90。 ダイニング:東向きの腰高180×90。 掃き出し窓の方は1Fの駐車場を挟んで道路になります。 東向きの腰高窓の方は奥の家に続く通路と駐車場を挟んで同じ間取りの家があります。 今現在、住んでるとこで使ってるカーテンも気に入ってるので使おうとおもいましたが 家具類を木製のもので統一したので、木製のブラインドもいいかなと妻と話しています。 カーテンだとミラーレースもついてるので、明るい昼などは視線も防げるし、採光もある。 色も白、アイボリー系なので壁紙などと相性もいい。 ただ風が吹くとなびきまくるのでちょっとうざいかも。見た目がもったりする。 木製ブラインドは使ったことがないので、あくまで予想ですが とにかく見た目がすっきりおしゃれ。採光・視線は角度で調節。 でも同じ高さの向かいの家の窓からの視線は角度調節しても無理かも・・? 強風がふいたらカタカタうるさい?壊れる? 小さな子供には向いてないという意見もちらほら? とりあえず、木製ブラインドの見積もり出してもらう予定です。 カーテンもどのみちのリビングにしろ、他の部屋にしろつかうつもりです。 実際にダイニングリビングで使ってる方の経験談、 カーテン、ブラインドに詳しい方のご意見などお聞かせいただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 張り込みとはなんですか?

    仕事の内容の一部に<張り込み>とありましたがどんな事をするのでしょうか? 職種は米飯製造業ー精米所作業員ということです

  • 張り込みって分かるんですか?

    張り込みって分かるのでしょうか?内偵とかです。 私がそう思うようになったのは昨年7月頃です。 帰宅途中に路側帯?非常駐車帯のようなスペースに 1BOXが止まっていました。コーヒーとチョコレートの あいだのような色です。 私が自転車で通っていた7月、8月は1ヶ月に3回くらい 止まっていました。その後1ヶ月間、電車で通い10月後半から車になりました。 9月頃から先日までパッタリ見なくなりました。 ところがまた止まっていたのです。 田舎道で周囲は田畑or河川で見通しがよくどこまででも見えます。 交通量は時間帯によりまぁまぁ多めですが路駐などは、ほとんどないので、 止まっていると案外、目に付きます。 私はもともと、車関係の加害恐怖があります。診断を受けて無いですが・・。 6月までは車で通ってました。しかし、とてつもなく不安になり、7月から 自転車と電車で通いはじめました。 人を引いていたらどうしよう。と思っていたのが、知らないうち、気づかないうちに 事件事故を起こし内偵されてる?どうしよう。 というのに変わりました。 初めの頃は、近所の家から警察が監視している。ヘリでも監視している と思い近所や空ばかり気にして実際に家を尋ねて確認しに行きました。 ですが今は車が気になります。 家の中ではたまに男性の声が外から聞こえます。 家族に、今声が聞こえたよね?と聞いても、えっ?何が? と言われます。 私はどうしたらいいでしょうか?

  • 張り込み中に…

    ”刑事は容疑者を張り込み中。 容疑者が姿を見せたため、見られまいとしてシートに自分をゆっくりと(ずるずると)沈み込ませた” ここで、 ”ゆっくりと(ずるずると)沈み込ませる”というのは、 どんな単語を使ったらいいのでしょうか? 日本語でも、どう言ったらいいのかよくわからないのですが、(沈み込ませるではおかしいような…) あえて”沈む”で調べるとsink down,go to the bottom, go downなどが出てきますが、この表現には使えるのでしょうか? moveも違うように感じます。 教えていただけないでしょうか?

  • 今更FF7です^^;

    こんにちは。 FF7を急にまたやり始めました。…が、忘れてしまい出来ない事が2つあります。今日の夜には先へ進みたいです!協力お願いします。 1.神羅ビル63階のクーポン券3つの取り方教えてください。真ん中のクーポンは3回じゃどうしても行けないです。ダクトは真ん中の部屋は行けない…。 2.神羅ビルへ正面突破してしまいました。確か階段から登ると後で何か貰えた記憶が…。今ならやり直そうかとも思うのですが、くだらないアイテムだと悲しいので、何が貰えるのか教えてください。 あと、正面突破の後に再度階段から登りましたがこれじゃダメですよね…。 一応エリクサーは回収しました。 今回はボスより強い奴らを倒そうと思います。その他これは!と思う事や失敗してもう取れなくなった物とかあったら教えてください!! (インターナショナルの方でやってます。)

  • 警察の張り込み

    昨日TVを見ていて思ったのですが、皆さん警察(刑事)が張り込みしている所を見たことがありますか? 質問は、  ・刑事が張り込みをしている所を見た事が有りますか?  ・逮捕の瞬間を見た事が有りますか?  ・逮捕、家宅捜索、職務質問などの現場にTVカメラが居る所を見た事が有りますか? それぞれ、状況と感想も教えていただけると嬉しいです。

  • 張り込み捜査について

    今、暇でケータイのニュースで過去のニュースなどを見ていて気になったので質問させてください。 張り込み捜査ってよく刑事ドラマなどで聞きますが、実際どんな事件で張り込み捜査というものが行われるのでしょうか? 空き巣の犯行場所が絞られてその近所に張り込みなどは想像できるんですが、例えば殺人や死体遺棄では張り込み捜査は行われるのでしょうか? ニュースを見ていると、母親の遺体が何年も家の中に放置されていたなど、結果的にバレてから逮捕という事になっていますよね? でも、最近よく聞く妊娠を人に言えず自力で出産しその後、遺棄したという事件などは、周りが妊娠に気付き通報したら張り込み捜査などするものなんでしょうか? 家族などが自分の子供が妊娠してるとは気付かなかったと言うのをよく聞きますが、周りの1人でも気付き通報したら張り込み捜査などするんですかね? 大きな事件ほど防げないんだなと思い質問しました。

  • 本当に警察の張り込み?

    何ヶ月か前から不信な車がエンジンをかけたまま家の前に止まっている時があり、車が居るときはわざと道路のごみ掃除をしたりして様子を見てきましたが、なかなか移動せず気になっていました。車が止まっている時間帯は朝のときもあれば夕方の時もありいつも同じ時間ではなく、毎日でもないようで泥棒の下見かと思っていざと言うときの為、車のナンバーをメモしたりしていました。 今朝も庭に出たら止まっていたのでわざと覗き込むように車を凝視したら、中から人が降りてきました。今まではそんな事はなかったのですが、いきなり近寄って来て何をするのかと思ったら警察手帳を見せ、『警察の者ですが張り込みをしていますので不審者ではないですから』と言われました。警察手帳なんて見た事もありませんし、じっくりと見るという状況ではありませんし、本当に警察の人なのかは疑問なのですが地元の警察所に聞いてみた方がよいのでしょうか?

  • 駐車禁止の張り込み?

    自宅近くの、駐車禁止ではない道路に車をとめています(2~3時間) まわりが田んぼと工場だけのめったに車の通らない道路です。 さきほど、車に乗ろうと行ったら、私の車の前にパトカーが止まってい ました。このままだと、8時間くらいたつと、駐車禁止をとられてしまいそうです。 車を自分の駐車場に移動させたいのですが、パトカーの前では、車にの りにくいです。 こういうとき、パトカーはどれくらい張り込んでいるのでしょうか。 (私の車を見張っているわけではないかもしれませんが)