• ベストアンサー

情報系から電気電子の就職

chatteringの回答

回答No.2

意味がわかりません。 少ししか興味がない上,自分には厳しいと思うのになぜ情報系に進みたいんですか?でも,エレクトロニクス関連も多少興味がある程度か・・・選択科目でちょっと学ぶだけじゃ就職は無理です。 パソコンが好きではないってのはプログラミングがやりたくないってことですか?電気電子でもプログラミングはやります。 私の大学の研究室は,携帯電話やデジタル放送の高度化,音響工学(光やX線で物体の内部を探るみたいなこと),FPGAの論理回路設計,Liイオン電池とか新しい電子材料の開発などなど(もっとありますが)の研究室があります。なので,いろんな業界から学科に推薦もくるし,就職が可能です。 情報系がどんな事をやるか知りませんが,電気電子はいろんなことを学べますよ。

関連するQ&A

  • 悩んでます!電気電子か情報か

    IT業界を目指していても情報系より電気電子系の学科で学ぶほうがいい、電気電子系の基礎知識は独学では難しくIT系に行っても役に立つ。 という話を聞きました。そうなんですか?では情報系に行くメリットは何なんでしょうか? もうすぐどちらかを選ぶばなければならなくて・・・ 詳しくお答えいただければ嬉しいです。

  • 機械、電気電子、情報の年収の違い

    上位国立大学卒で機械科出身、電気電子出身、情報工学出身ではどの学科の方が高年収を狙える可能性が高いのでしょうか? 就職する業界によるのでしょうが、年収が高い業界に行きやすいなど細かく見るとどの学科なのかを、文系就職を考えた場合と文系就職を考えない場合で教えてください。 また、その業界に行きやすい学科が2つ以上だとなった場合、どちらの学科の比率が高いのかもお願いします。 できれば機械、電気電子、情報工学それぞれ差をつけて(小さい差でもいいので、1番が~.2番が~.3番が~のような感じで)もらえるとありがたいです。 特に機械と電気電子の差を知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 電気電子科について

    地方国立工学部の電気電子科なのですが、電気電子科って将来どんな職業に就くことができますか?またこの学科から就く職業はたいてい田舎や僻地の工場等に飛ばされるらしいのですが本当ですか?

  • 就職率(電子系)を取るか、興味(情報系)を取るか

    こんばんは 現在、地方の国立大学に在学しています 現役で入りましたが一度落第(留年)をしてしまい、今では単位を取ることに必死になっています 私は自分の専攻科目を選ぶ時、親から 「下のほうの大学は情報ばかりだから就職の良い電気・電子系に進んだら?」と言われたことをきっかけに 電子系の専攻を決めました しかし、電磁気学、量子力学、表面構造など、興味があまりわかないような講義ばかり なかなか理解するのが難しいです 結局いくつも単位を落としてしまい、落第してしまいました そこで、研究室に上がるときに、情報へ移動しようか迷っています 理由は、興味があるからです 実際、いくつか情報系の講義(通信やプログラミング)を取り、面白いと感じました 質問をしたいことは 就職に関して、興味を感じて進むべきか、就職を考えて進むべきかです! もしできたら就職後の体験談を聞かせてください!

  • 電気電子工学科と情報工学科

    京都大学を受験しようと思っている浪人生なのですが、 電気電子工学科と情報工学科どちらを受験しようか迷っているのでアドバイスが欲しいです 僕はプログラミングなどに興味があるので、最初は情報工学科しかないと思っていました。 でも、調べると電気電子工学科でもプログラミングなどは学べるようでした。 それと、電気電子工学科の方がより広い分野で学べる印象を受け、そういった意味で魅力を感じます。情報工学というと、どうしても計算機関係の狭い領域というイメージがあるので。 みなさんに、 電気電子工学科と情報工学科、それぞれのメリットとデメリットを教えてほしいです。 大学案内も読んでみましたがよく分かりません。

  • [緊急]学科所属で機械、電気電子、情報で迷い中…

    現在、某国立大学一年生です。 もうすぐ学科志望の締切なのですが、機械、電気電子、情報工学の3つの学科で選べずに悩んでいます。 私はiPhoneなど時代の最先端をいくものや、映画アイアンマンに出てくるような夢のようなシステムや機械に興味があります。 しかし「絶対にこれが作りたい!」などといった具体的な目標はなく、未来の最先端の車作りも面白そうだし、iPhoneのように10年前までは想像もしていなかった画期的なものにも憧れており、とても漠然としています。 また将来のことを考える時、どうしても年収のことを気にしてしまいます。 本音を言うと年収1000万円以上など高年収が望みです…。 そのためこれらの学科に所属したとしても、将来は金融、商社などに文系就職しようかなと迷ってしまいます。 そこで質問があります。 (1)電気電子、機械、情報の中で先程述べた私が興味を持つ事柄、つまり、学科所属後に幅広く職種を選ぶことができるのはどれなのか。 (2)これら3つの学科の中で高年収を狙うのならどの学科がベストなのか。(他の回答などで、あまり大差はないと書かれていましたが、あえて言うならどの学科なのか教えていただきたいです。) (3)金融、商社など高年収の企業への文系就職するためにはどの学科が最も有利なのか。 私自身は電気電子に偏りつつあります。 ただ最初に述べたように漠然としていて不安です…。 ですが私の大学は国立の中でも上位に位置しており、大手企業への就職は比較的良いと思われます。 皆さんのご意見をお聞かせください。 よろしくお願いします!

  • 情報科学科と電気電子情報工学の違いは?

    大学で受験する科を迷っています。 例えば中央大学では「情報工学科」と「電気電子情報通信工学科」 東京理科大学では「情報科学科」と「電気電子情報工学科」となっています。 将来は情報系の職業に就きたいと考えています。 しかしソフトだけよりはハードのことも知っていた方がいいのでは?ということと 「電気電子情報~科」で「情報科学」(ソフトウェア設計等)も学べるのなら、より幅広く学べる「電気電子情報~科」に行きたいと考えてます。 「情報」という言葉がどちらにも入っているので、プログラム等についてはどちらでも学べるのかな?という印象を持っています。 しかし例にだした大学はHPも見ましたがどうもそこら辺がよく分かりませんでした。 この二つの科の違いはどういうところでしょうか? また重なる部分はあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 情報工学と電子情報工学

    工学に関して質問です。 (1)情報工学を学んだらどんな職業に就けますか。 (2)電子情報工学を学んだらどんな職業に就けますか。 私は現在中3で受験生です。 それで志望校で迷っています。 今のところ“木更津工業専門学校”(以下木更津高専)の情報科と“茨城工業専門高校”(以下茨城高専)電子情報科で迷っているのですが、どちらの学科を学べば私の就きたい職業に就けるのかと考えております。 ですが就きたい職業の名前をうまく言えないので上の(1)(2)の質問にお答えして頂けませんか? 出来ればより多く教えてください。 お願いします。

  • 理工学部の学科選択について

    いま私は大学の学科選択に迷っています。 大学にもよりますが、一般的に現在は就職難でどの学科からも就職は難しいのですか?またどの学科が固い企業(大企業或いは優良企業)企業に就職に強いのでしょうか? (情報、電気電子、機械、材料、建築)からお願いします。 私はその中でもパソコンに興味があり、さらに追及したくて情報学科を選択しようと思いますが、電気電子との違いがあまり分かりません。また面白そうだなと思うだけでは大学でついてゆけるか心配です。コンピュータの知識もかじった程度です。

  • 情報科について。

    今、自分は高校1年で大学受験2年後受ける身なのですが、 将来はパソコンのシステムに関わるような仕事につきたいので、 大学は工学部の情報学科に入るのが良いかと考えていたのですが、 最近、経済学部のほうで経営情報学科の存在を知って、 こちらでもパソコンの勉強が出来るようなので、どちらを目指そうか迷っています。 工学部だと理系になり、経済学部は文系なので、もうそろそろ決めて置かないといけないかと、多少あせっています。 自分の成績では、あまりムラはなく、特に苦手や得意という科目もないので正直どちらでも良いかなと考えていました。 出来れば、就職に有利なほうを選ぼうと考えています。 パソコンへの興味は在りますが、それよりも就職の可能性を広げるのを優先するつもりです。 経験者の方だけでなく一般の方の見解も戴けると嬉しいです^^ どうぞ、宜しくお願いします。