• 締切済み

めざましテレビにて

12月10日(水)の7:45ごろ伊藤アナウンサーと中野美奈子アナウンサーがやっておられるコーナーで、派遣社員と正社員の解雇での失業保険の受給までの期間が異なると説明されていたように思うのですが、どなたか見ておられた方いらっしゃいませんか? 詳しく教えてください。 私が覚えている限りのテレビでの内容は、正社員が解雇された場合、すぐに失業保険が受給できるが、派遣社員や請負社員などは通常解雇されてもすぐに次の仕事が見つかる為、受給される期間が1ヶ月から最長4ヶ月かかるとフリップで説明されていたと思うんですが・・・。 どなたか詳しく教えてください!! 宜しくお願いします!!

みんなの回答

回答No.3

まず、前提としまして、いわゆる正社員の場合は、派遣社員のように、契約期間に定めがありません。 これを「契約期間の定めの無い契約」と言い、原則、定年退職までの契約が結ばれていることになります。 正社員の人は、全てこの「契約期間の定めの無い契約」になります。 それに対し派遣社員の人は、「期間の定めのある契約」と言い、通常3ヶ月間とか6ヶ月間とか1年間といった有期契約になるわけです。 で、重要なのは、この派遣社員などの期間の定めのある契約が当初の約束どおりの期間にて終了し、契約を更新しない場合には、『解雇』には当たらないということです。 何故なら、あくまでも最初の約束通りの期間で単に契約が終了したからです。 契約を更新するかどうか?は、会社次第なわけです。 なので、契約期間の満了により、退職する場合には、「解雇」や「会社責任」による契約解除では無いので、原則、自己都合退職となるのです。 ただし、契約期間の途中で、契約を解除するというような場合は、話が変わってきます。 例えば、6ヶ月間の派遣契約の場合には、6ヶ月間働けることが確定しているわけです。 なので、4ヶ月目で会社の都合で契約を解除するのは、「解雇」に当たります。 ただ、派遣という契約は少しややこしくて、単に派遣先からもう来なくても良いと言われただけでは、まだ解雇では無いのです。 あくまでも、派遣契約というものは、派遣元と労働者の間で労働契約が結ばれているので、上記の派遣先の仕事がなくなったとしても、派遣元が同じような派遣先(職場)を紹介した場合には、そこで働くことが出来るので、労働契約は原則的に継続されることになるのです。 仮に、派遣もとの会社が、「どこも紹介できないので辞めて欲しい」と言ってきた場合には、これは解雇です。 労働者に落ち度が無く、派遣元が就業先を紹介できなかったことで契約が解消となるので、解雇となるわけです。 なお、派遣契約の途中で就業先が無くなくなり、休業した場合には、職場を提供できない派遣元の都合により、休業となるので、その休業期間中については、約賃金の60%の額の休業手当を派遣元が労働者に支払う義務があります。 なお、この休業手当は、派遣期間の終了から次の派遣先の紹介までの“いわゆる待機期間”については、派遣元は支払う義務がありません。

参考URL:
http://situgyou-hoken.net/
回答No.2

#1です。補足です。 (何度か確認をしたのですが投稿後に気がつきました。すみません。) 失業保険が支払われる条件として回答をしています。 雇用期間により支払われない場合もありますので、#1のリンクでご確認下さい。

回答No.1

派遣会社で事務をしていました。 正社員の場合、解雇されると「会社都合」の退職により 失業保険はすぐに受給できます。 しかし、派遣社員などの場合、契約切れ→待機→再就業(もしくは退職)となります。 その待機期間を派遣会社などで設けられた場合にその間は「無給」となる。 と説明されていたと思います。 ここまでしか見れなかったので、推測ですが。。 派遣社員が「待機」できないとした場合は、 「希望退職=自己都合」となり、約3ヶ月受給までにかかります。 待機するにせよ、しないにせよ、無給になる期間があると言う事だと思います。 1.正当な理由がなく自己の都合で退職した人   2.自分の責任による重大な理由による解雇を受けた人 は、3ヶ月間の給付制限があります。 1.正当な・・はいわゆる「自己都合」にあたります。 派遣会社で「会社都合」とする場合は、契約期間中の契約解除の場合が殆どです。 給付制限があるかないかは会社からハローワークに提出する離職票にある離職理由で決まります。 でも、すぐに受給できるからと言っても、 会社から離職票を貰って手続きに行って、初めて失業保険給付を受ける資格を得ますので、 先延ばしにしているとその分受給は遅れる事となります。気をつけて下さいね。

参考URL:
http://www.situgyou.com/index.htm

関連するQ&A

  • 失業保険待機中のアルバイトについて

    昨年末に退職し、現在3ヶ月の失業保険待機中です。以前にハローワークに問い合わせたところ、「待機期間はいくら働いてもいい。お金がなくちゃ生活できないし、受給してないのだから。」というようなら説明を受けました。 なんとなく不思議に思い、もう一度電話してみると、別の男性が「それはダメですね。待機期間は職探しの期間であって、アルバイトなどをする期間ではないです。失業保険の受給開始が遅れます」というようなことを言いました。どちらが正しいのですか? ちなみに、私は正社員での職を探していますが、つなぎで派遣の単発(1日から1ヶ月程度)をするつもりでいます。派遣で働く事は何か影響しますか?教えてください。お願いいたします。

  • 失業保険を1年に2度受給することは可能ですか?

    6月末に派遣切りにあい、失業保険をもらっています。 派遣社員はすぐ契約終了になるので正社員を狙ったのですが、どれもこれも不採用。 年齢が45歳ということもあり、給付延長もNGと言われました。 正社員にこだわってる場合でもなく、また派遣の仕事を見つけたのですが、 その派遣会社の人に「ずっと契約が続く人もいるが、大半は3月末で契約打ち切りです」 と言われました。 そこで質問です。 一度、フルに受給して、雇用者都合による2ヶ月半で打ち切りの労働。 これがおわったあと、再度失業保険はもらえるのでしょうか? 被保険者期間というのが過去2年間というならクリアしてますが、 受給したらリセットという事ならもらえないような気がするんですが。。。

  • 私は失業保険をもらえますか?

    私は5年正社員として働いて(当然雇用保険加入)、その後4年ほどたまに派遣で働く程度の半ニート生活を送っていました、そして、今も派遣労働者です。 私は正社員退職時、失業保険を受給するまでには次の職が決まるだろうと思い、手続きなども面倒に思ったので、失業保険給付手続きさえしませんでした、しかし、実際は自分に甘え、だらだらと無職期間が続きましたが、それでもその都度、あと2、3カ月も待つうちには見つかると、結局給付手続きをすることはありませんでした。 こんな私にもまだ失業保険受給資格はあるのでしょうか? 自分でもざっと調べてみたところ、別に受給できない条件は発見できなかったのですが、さすがに4年も経ってしまうと効力は無効になってしまうのでしょうか? 詳しい方どうか教えてください。

  • 雇用保険の加入期間が5ヶ月と3ヶ月

    まったく分からないことばかりなので、分かりやすく教えていただけると嬉しいです。 昨年の4月から8月末まで派遣社員として働いていました。8月に入院することになり、1年間の派遣契約でしたが、8月末で解雇となりました。 その後昨年の12月から現在、派遣ではなく普通に8時間の仕事をしています。 試用期間中で、来月からは正社員になる予定です。 しかし、現在の仕事に疑問がたくさんあるため、退職しようと考えています。 そこでお聞きしたいんです。 1 失業給付は受給できますか? 2 派遣は解雇の理由で退職、現在の会社は自己都合で退職ですが、その場合、やはり自己都合での退職として3ヶ月間は失業給付は受給できないのでしょうか? 以上、よろしくお願いいたします。

  • 会社都合での解雇 失業保険がでないと言われたのですが・・・

    今年の4月1日に、ハローワークを通じて、クイック雇用(3ヶ月間は試用期間)にて就職を致しました。3ヶ月が過ぎ、正社員にて雇用になったのですが、今月の9月3日に、今月一杯(25日付け)にて、解雇と言われました。会社都合での解雇ということで、失業保険の受給ができるだろうと言われたのですが、私が前回の失業から、失業保険を受給している途中での就職だったので早期就職者手当を8月にもらったばかりだったのです。それで、もしかしたら、今度の受給は難しいと思うという風に会社から言われたのですが、やっぱり受給資格対象にならないのでしょうか?雇用保険は1年分納めてあるとのことなのですが・・・ この場合はどういう風になるのか、教えて頂けないでしょうか?よろしくお願い致します。

  • 雇用保険は合算できるのでしょうか?

    雇用保険にお詳しい方にご質問です。 今現在派遣社員として働いておりますが 2月末で派遣先経営不振につき、契約終了となります。 派遣されてから、1年8ヶ月継続での満了となります。 派遣会社に確認すると、終了後1ヶ月は猶予期間として お仕事を紹介していくが、もし紹介できない場合は会社都合で 離職票を発行してもらえるとのことでした。 もしその間にいい紹介があればいいのですが 無かった場合、失業保険をもらおうと思っています。 そこで受給期間についてお聞きしたいのですが 私は今の派遣先で働く前に、正社員として4年2ヶ月勤務しており 退職後一ヶ月弱で派遣で働き始めたので、その時は失業保険は受給していません。 ネットなどを見ると、会社都合の場合5年以上と5年未満で 受給期間が90日と120日で違いますが、これは私の場合でいくと 派遣社員の期間が基準となるのでしょうか? それとも、今まで雇用保険を払っていた期間の 5年10ヶ月としてもらえるのでしょうか? どなたか分かりやすく教えていただける方 いらっしゃいましたら、教えてください。 宜しくお願い申し上げます。

  • 失業手当、2回目、、?

    昨日仕事解雇されました。失業手当をもらいたいと思っているのですが、過去にも1回受給しており、今回も対象になるかどうか分からない状況です。。 下記に、状況記載させていただきます。 ●A社解雇されるまで 5月1日付けでA社に正社員として入社。試用期間が3ヶ月あり、昨日入社から2ヶ月目で解雇通知を受けました。この2ヶ月間は雇用保険に加入しておりました。 ●A社入社するまで 3月下旬に5月1日付けで内定をもらったが、入社までに1ヶ月あったので同社で4月1日から派遣社員として働かせてもらいました。その間は雇用保険加入していませんでした。 ●A社の前B社 A社の前のB社に、派遣社員として昨年の11月から今年の3月まで5ヶ月間就業いたしました。その間は雇用保険加入しておりました。 ●B社の前の失業期間 昨年B社に勤める前は、2007年4月~3ヶ月ほど失業手当を受給しておりました。 以上が現在に至るまでのながれとなります。 今回も受給対象になるのでしょうか。。。? この先、生活が心配で不安です。。><; どなたかお分かりになりましたらおおしえくださいませm(__)m

  • 失業保険給付期間と認定日について

     もうすぐ、会社都合で失業します。 約4年派遣で働き、その前も正社員で約4年。前の会社は自己都合の為、待機期間中に今の仕事に就いたので失業保険は受け取っていません。 雇用保険はずっと支払っています。今度の失業では何ヶ月失業保険をもらえるのでしょうか?        次の仕事に向けて学校に通おうかと思っています。それもハローワークの学校は入りにくいとの事で自力でいく事も考えています。が、受給説明会や認定日はどの位の割合であるのでしょうか?

  • 前回の失業保険を受給後で

    前回の失業保険を受給後で 去年に仕事を辞めて1カ月失業保険んを受給し7月に派遣会社に勤めだして再就職手当を受給しました。 今年の8月で仕事の契約が切れるので更新するか正社員で仕事をするか迷っています。 そこで自分の場合だと失業保険がまた受給できるのかわかりません。 雇用保険は7月から支払いしています。 もしおわかりの方いられましたらアドバイスお願いします。

  • 雇用保険の受給資格があるか分からず困っています。

    5年程正社員として勤めた会社を自己都合退職し、雇用保険は受け取らずに一ヶ月程派遣で働きました。その派遣先も契約満了で辞める事になったのですが、正社員として勤めた期間が保険料を納めた期間として雇用保険を受け取れるでしょうか。また、受給できるとしたら給付制限期間はどの位ですか。