• ベストアンサー

チャイルドシートに乗りたがらないとき

yyr001の回答

  • yyr001
  • ベストアンサー率35% (18/51)
回答No.1

もう直ぐ2歳になる娘がいます。 参考になるか分かりませんが、『車に乗らないのならおいて行くよ!』と脅します。そして私だけ車に乗ってエンジンをかけます。 本当においていかれると思い泣いて車に乗ろうとします。 それでもダメな時はやっぱり力尽くになりますね~。 後は、チャイルドシートの設置場所です。 以前は運転席の後ろの席に付けていたのですが、今は助手席に付けています。景色も見えるし、会話も出来て以前よりは嫌がらなくなりましたよ。 お互い大変ですが頑張りましょうね!

mikan23
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 同じくらいの子供の子育てをしてるかたの意見がきけてうれしいです。 うちも私だけ車に乗って「おいてくよ!」ってやったことあるんですが、そのときは泣いて乗ろうとしたので「しめしめ」と思ったんですが、いざチャイルドシートに乗せるとまたびったんびったん暴れて、数回「おいてくよ!」とやりましたが、効果なしとみてもうやってません・・・ 相当強情な性格なようです(・・;) チャイルドシートの設置場所については意見が分かれるようで迷っていますが、ママの隣っていうのは安心でしょうね。 助手席にエアバッグがついてるのでキャンセルしないと乗せられないですが・・・検討してみます。

関連するQ&A

  • チャイルドシートがないのに・・・

    私は未婚で子供も勿論いません。 なので車にはチャイルドシートは載せていません。 親友には5歳の子供がいます。 この彼女は私が待ち合わせ場所に着くと、 「子供は母がみてくれる。場所を変えよう、近所の喫茶店まで来て欲しい」と連絡があり移動すると・・・ 「そこまで来ているのなら」と更に自分の徒歩圏内に誘います。 渋々迎えに行くと、子供と待っています。 「チャイルドシートが無いので子供は乗せられない」 と言っても、 「大丈夫、みんなこうしてる」と聞き入れてくれません。 助手席に自分は座り、子供は前を向いて立たせます。 シートベルトもしてくれません。 「危ないし、怖いのでやめて」といっても聞く耳もたず。 「子供が事故にあうかもしれないよ」 「警察に捕まりたくない」とかいっても無理。 で、結局待ち合わせ変更前の彼女が嫌がった店に行こうと言います。 このチャイルドシート云々のやりとりがイヤで、現地集合にするように心がけているのですが・・・ 本当にみんなチャイルドシートなしで子供を乗せているのですか? あと、いい断り文句ってないのでしょうか・・・

  • チャイルドシート

    96年式のメキシコビートルに乗っています。 もうすぐ、子供が産まれるのでベビー用品店でどのチャイルドシートが車と合うか見てもらったところ、ほとんどのチャイルドシートが付けられないと言われました。 原因は、後部座席のシート部分に付いてる長さが調節出来ない短い方のベルトが普通より長いからだそうです。 そのシートに付いてる短い方のベルトは短く出来ないでしょうか? もしくは、メキシコビートルに付けれるチャイルドシートはないでしょうか? どうか教えて下さい。よろしくお願いします。

  • チャイルドシートがない車に乗せる義母

    共働きです。 3歳、1歳の子供がいます。 義理の家の回りに義理兄、私達が住んでいます。 昨日は二人とも仕事だったため、旦那の実家に預けました。 義理姉が遊びに来て、買い物に行きたいと言うと、義理姉の車で義理姉の子供(年長)と義母、私の子供二人と義理兄の子供(小学生)と出かけたらしいのです。1歳の子供は義母の膝に乗せて。 以前から何度かこういうことがありました。 子供が義理の家に少し遊びに行ってくると出掛け、お昼になっても帰らないので旦那に迎えに行かせたら、義母の車で出掛けたとのこと。 昼から私達は出掛ける用事があったのに。 義母が私に「子供と出掛けてきていい?」と聞くので「チャイルドシートがないので」と言うと「近所だし警察もいないから大丈夫」と。事故の心配じゃなくて、そっちの心配と唖然としました。「もうすぐ出掛ける用事があるので」と何とか乗らずに済みました。 私は上の子が1歳の時に保育園に送って仕事に行く途中に正面衝突に合いました。 大事故でお互い全損でしたがシートベルトとエアーバックに助けられ奇跡的に軽傷でしたが、シートベルトがなかったら死んでいたと思います。 シートベルトの締め付けで出血するほどの衝撃。 なのでシートベルトのありだかさを身をもって知っている私は、 チャイルドシートがない車には乗せないでと旦那に何度も義母に言ってと伝えています。 今回の件で「義母に言った?」と聞くと「前言ったけど、忘れちゃったんじゃない?」と。 私は口下手だし、義母にやんわり伝えたくても角がたちそうで、近くに住んでいてお世話になっているので、揉めたくないし。なのでいつも旦那を通して言ってもらっています。 事故にあったらどう責任とるんでしょうか? みなさんはチャイルドシートがない車に乗せていますか?

  • チャイルドシートが動いてしまいます

    こんにちは。三歳の子供がいます。 チャイルドシートをつけていますが私の車にあわない?のかずりさがってしまいます。 前にずりずり下がってしまって寝そべった感じになってしまいます。 そしてシートベルトがどうしても首にかかってしまうのでお腹の方だけしています。 これではだめですよね?シートベルトにスライドはなくどうしても首にかかります。 普通そんなことはないのでしょうか??腰だけではだめでしょうか? 教えてください、宜しくお願いします!

  • シートベルトの有効長とチャイルドシート

    1歳半の子供がおり、今年の秋に第2子出産予定の妊婦です。 新しいチャイルドシートの購入を検討しているのですが、2台ある車のうち、私の使用している車(旧型アルト)のシートベルトの有効長が短いらしく、装着できるチャイルドシートの種類が限られてくるようなのです。どちらの車にも装着して使用したいので、必然的に私の車につけられないものは購入対象から除外ということになります。私の車は装着できるチャイルドシートが限られてくるので、きちんと車との相性を調べて購入しなくちゃね、と夫に話をしたところ、シートベルトが短いことだけが理由ならば、それを解消するような、例えば、シートベルトの長さを長くするような道具があるのではないか、と言うのです。私はそのような話は聞いたことがありませんし、そのような道具も見たことがありません。どなたかご存知の方はいらっしゃらないでしょうか。

  • チャイルドシートの乗せ方

    1歳2ヶ月の娘が最近チャイルドシートに乗るのを激しく抵抗します。私の母と一緒に3人で車に乗る機会が多く、近くだと抱っことかしてたのが原因かと思われます。 それでも2人のときは抱っこという訳にはいかないので、泣いてもお菓子で紛らわせたり、時には無理やりでも乗せることができたのですが、逃げるのがうまくなってしまい、今では無理やり乗せるのも無理です。 1年半前に当時新しく出ていたアップリカのものを使っているのですが、ベルトが素早く付けられずてこずってます。 もう泣いても絶対乗せると心にちかっているのですが、素早く装着する方法はないでしょうか?また、子どもがチャイルドシートに乗りたくなるような方法ありませんか? 万一乗せられない場合、装着が簡単なものに買い替えるしかないのでしょうか??

  • チャイルドシートの冷却について

    今、6ヶ月の子供がいます。 車でお出かけのとき、コンビのチャイルドシートを使ってます。 ただ、かなり、熱いのですぐに汗をかいてしまいます。みなさんはどうやって冷やしていますか?

  • チャイルドシートが取り外せない

    チャイルドシートが取り外せない 車:トヨタ ベルタ チャイルドシート:レーマー キング プラス リアシートにシートベルトで固定されている。 通常、肩の後ろにあるレバーを引き上げてシートを手前に引っ張るとパカッと開くのですが、二人がかりで思いっきり引っ張っても、開く兆候まったくなし。 うまく取り外す方法はないでしょうか? 車は親の車で新車。チャイルドシートは下取り車からDラーが移設したそうです。 Dラーに対処してもらうのが筋でしょうが、これから自分の車で子供を運ぶので急いで取り外したいのです。

  • やっぱりチャイルドシートは必要?

    こんにちわ。 11ヶ月の娘が居ます。 私の車にはもちろんチャイルドシートはついていますし、お出かけする時は使用しています。 でも、時々お義母さんの車で買い物に行ったりする時は、チャイルドシートがついていないので後部座席で子供を抱っこして乗っています。 違反っていうのは分かっているのですが、チャイルドシートの付け替えは大変だし、ちょっとの距離だし…と思って。 みなさん、他の人の車に乗るときどうしてますか? やっぱりシッカリとチャイルドシートを取り付けて乗っていますか? お友達の車にチョット乗るとかもできなくなると、本当に行動範囲が狭くなってしまって。 私が持っているチャイルドシートは「コンビのプリムロング」です。 付け替えとか意外に、何か良い方法あるでしょうか?

  • 携帯チャイルドシートについて

    携帯チャイルドシートについての質問です。 1歳5ヶ月になる妹の子を連れて、片道3時間程度の1泊旅行を計画しています。 妹の家の車では全員乗りきれない事と、チャイルドシートが我が家の車に取り付けられないため携帯チャイルドシートを購入を考えています。 調べてみると、子供にベストを着せるような「ベストタイプ」と、チャイルドシートの上部のベルトだけを使うような「ベルトタイプ」とありましたが、どちらが良いのか迷っています。使用経験者さま等々ご存知の方、どうぞ教えて下さい!宜しくお願いします。