• ベストアンサー

テレビ局の人材

テレビ局は学生の就職先の人気は高いと 聞いていますので、優秀な人材が多いと おもいますが、放送している内容は なぜバカげた低レベルの番組が多いのでしょうか  有名大学を優秀な成績で卒業した人が 作った放送とは思えない内容です、  テレビ局の仕事でも番組とは直接関係ない 部署もありますから、番組を作る人が全部 優秀とは限らないとはおもいますが、幹部の 社員は自分の会社の放送を見て恥ずかしく 無いのか不思議です。

  • demio
  • お礼率56% (45/79)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chaff
  • ベストアンサー率30% (264/874)
回答No.2

テレビ局に限らず、企業というものには必ず「お客様」が存在します。 通常の企業であれば「商品」をお客様に提供し、その対価としてお客様から正当な「代金」をいただいています。 民放放送局の場合は「広告代理店」が直接のお客様ですね。 広告代理店が彼らの「お客様」からいただいたお金で放送局へ広告を発注し、放送局は代理店のお客様の 意に添うように少しでも広告が効果が出るように(例えばお客様のCMが載った番組の視聴率を良くするとか..) 努力するわけです。 で、「テレビ局の優秀な人材」の目的もこのとおりで、特に民放テレビ局の場合は視聴率UPが彼の仕事上の目的 になるわけです。それは企業人として当然の努力な訳で、まっとうな会社員ならアタリマエの事です。 視聴率の取れない番組を「お客様」(重ねて言いますが、この場合「広告代理店」)に販売する事は、 まずい料理を出すレストランやヤブ医者のいる病院と同様、顧客の信頼を失い、商売として立ち行かなくなっていく事を 意味します。 さて、視聴率のとれる番組を作るにはどうしたらいいでしょう?なるべく視聴者の見たがる番組を作ればよいのですが.. 彼らは良い商品(視聴率のとれる番組)を作るために、数十年間努力し、試行錯誤してきました。 彼らは結局以下の結論に到達します。 「『バカげた低レベルの番組』を作ればいい!結局コーショーな番組を作ったって、視聴者は見てくれない。」 事実その通りで、テレビの前の視聴者は『バカげた低レベルの番組』を好むようです。 カクシテ、テレビ番組は『バカげた低レベルの番組』がチョーリョーバッコするようになった訳なのです。 もちろん 「バカげた低レベルの番組を好む人」≠「バカげた低レベルの人」ではないのと同様、 「バカげた低レベルの番組を作る人」≠「バカげた低レベルの人」でもないですし、 それを良く知っている局の幹部社員は自社の番組を見ても一向に恥ずかしくもないわけです。

demio
質問者

補足

見る人がいるから視聴率が上がって スポンサーの商品の値段の中に 番組の費用が含まれている訳です  だれも見なければバカらしい番組も なくなるハズなんですがね・・・・ たしかに会社の業績が上がる人材が優秀な社員と 言えます  今のテレビ局を気にいっている 学生に人気があって、テレビに興味の無い学生は テレビ局以外に就職しているのかも しれません

その他の回答 (2)

  • chaff
  • ベストアンサー率30% (264/874)
回答No.3

#2です 間違いがありました >「バカげた低レベルの番組を好む人」≠「バカげた低レベルの人」ではないのと同様、 「バカげた低レベルの番組を作る人」≠「バカげた低レベルの人」でもないですし、 「バカげた低レベルの番組を好む人」=「バカげた低レベルの人」ではないのと同様、 「バカげた低レベルの番組を作る人」=「バカげた低レベルの人」でもないですし、 です。

noname#3809
noname#3809
回答No.1

有名大学を卒業した人(勉強ができる人)=優秀・倫理のある人とは限らないからです。 そして、あなたのいう「バカげた低レベルの番組」・・・たぶんバラエティーを指していらっしゃるかと思うんですが、こういうのは出演者のアイディアで作られている場合もあります(特にコントなんかは) たまに私達のような一般市民じゃワケのわからない内輪ネタなんかが放送されたりしますが、これも作る側は「自分たちが面白ければみんな面白い」と思って作っているからそうなるのです。 >幹部の社員は自分の会社の放送を見て恥ずかしく無いのか不思議です。 テレビ局(民放)は視聴率主義です。 ぶっちゃけた話視聴率が取れれば内容はなんでもいいのです。 こういう番組が増えたのもそれがエスカレートした形だと思います。 私もジャンルが違いますが、よく番組に出しゃばってくるAMラジオのスタッフ(特に構成作家)はどうにかならんかと思いますね・・・(-。-)

demio
質問者

補足

確かにテストの点が高い人が人間的に 優れているとはかぎりませんが。。  バラエティはお笑いですから 少しぐらいバカらしいのも いいですが、度がすぎて何で笑うのか わからないような感じです。

関連するQ&A

  • テレビをあまり見ないのにテレビ局に就職志望?

    こんにちは。就職活動中の学生です。 現在、テレビ局の選考を受けようか迷っています。番組の制作志望ではなく、イベントの運営や企画をする部署で働きたいと考えています。美術展や舞台の運営に携わる部署です。 しかし肝心のテレビ番組はというと、正直たまに見るくらいで全然詳しくありません。テレビ局がどのような番組を放送しているかは知っているものの、「どの局がどのタイトルの番組を制作しているか」などと聞かれても、日テレなのかフジなのか・・?という感じです。 加えて募集要項に「テレビが大好きな人募集!」とよく書いてありますが、大好きかというと好きでも嫌いでもない、というのが正直なところです。テレビの代わりに動画サイトを見たり・・といった時間の方が多いかもしれません。 しかし番組を制作したり、といった自らの手で作り出したものを放送するというところには興味があります。 そこで質問なのですが、私のようなテレビに詳しくない人が、テレビ局を就職先の一つとして希望することはありでしょうか。テレビ局はやはり番組の制作がメインの事業であると思うので、テレビに詳しい「テレビ好き」の人ではないとやっていくのは厳しいですか。 そもそも倍率が高いからこれでは受からないといった意見もあると思いますが、適性という面でご意見を伺えたらと思います。回答よろしくお願いいたします。

  • 民間テレビ局は改編期首特別番組を流してますが何か変

    ‥‥と、感じませんか? 別に全国放送で、同じテレビ番組をゴールデンタイムと、プライムタイムで、 流しては居ないでしょうけれども、長時間の特別番組を流して、お茶をにごしたり、 テレビ局の営業成績や視聴率を稼ぎだして、損失補てんするのは、いかがなものかと。   このような全国ほぼ同様な内容の番組を流すと、地域の実情に有って居ないし、 デジタル放送で流して居るのに、空きチャンネルで何かしら別の映像や、番組を流せば、 テレビ局そのものの評判と営業成績が、上がりそうなものなのに‥‥。   デジタル放送が、始まってから日本国内のテレビ番組の内容は、劣化し過ぎて居ませんか??? 本当にアナログ放送を停波してまで、デジタル放送は推進するべきなのでしょうか???? 皆さんの意見をお聴きしたいです。

  • テレビの放送局、なぜ誰も新たな局を作らない?

    テレビの放送局、なぜ誰も新たな局を作らない? テレビをつけてみると、 フジ、日テレ、テレ朝、TBS、テレ東、NHKまで くだらない番組ばかりだなとうんざりしてしまいます。 そして、同様に感じている人も多いと感じます。 そこで、なぜ他の企業や個人がこれらに対抗すべくこの業界に参入しないのですか? ケーブルテレビやインターネットのテレビではなく、上の局と同じ立場の放送の話です。 放送局の免許というのをよく聞きますが、その免許とはどういったものなのでしょうか。 もし私が、上の局に対抗する放送局を作るとしたら、何が必要なのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • テレビ局のことで聞きたいです。

    テレビ局に就職?したいと考えています。 民放のキー局で働くにはやはり大学出なければ無理なのでしょうか?? 色んな番組で○○番組のアシスタントプロデューサーとか、番組の企画とかあってテレビ曲に自分のデスクがある人はみんな大学出なんでしょうか??私は家計の事情でなかなか大学を卒業することが困難になりそうなのですがこんな人間は諦めないと無理でしょうか??

  • テレビ局は何でやらないのですか?

    ふと思ったので、当然テレビ局の人も気づいてる事だと思います。 それでもやらない理由が分からないので教えてください。 例えば、今連載中の漫画の単行本が週刊誌よりも先に販売されたら単行本を買う人が増え、その漫画を読むために週刊誌を購入していた人たちは週刊誌を買わなくなると思います。 では、何故それをやらないのか? 単行本を売る事は著作者の利益にはなるが、あまり出版社の利益にはならないから。 では、今テレビ局が放送しているドラマやアニメを完成させ、初回放送日にDVDの販売またはネット販売してはどうでしょうか?(現在放映中の話+数話、もしくはDVDボックスのみの販売等) 視聴率は落ちますが、先が気になる人ならばDVDやオンライン動画を購入すると思います。 テレビ局の売り上げとしてはあまり変わらない気がします。 テレビ局としては、先にスポンサーを見つけ、それに見合う金額の番組を作成しているということですか? それとも、番組の制作費に余裕がなく、そのような事が出来ないのですか? いやいや、視聴率を見ながら視聴率が上がるように脚本を書き換えたり打ち切ったりするためですか? 納得の行く回答をお待ちしております。

  • テレビ局へして欲しい企画の要望について

    テレビ番組でこういう企画をやってくれたらいいのになぁ、とかこういう人向けの番組を作って欲しいな、と思うこうとがたまにあります。 企画を練る、とか本格的なことではなく、全くの素人の漠然としたことです。 こういうことは、テレビ局にメールなどで投書的なことをして反映して貰えるのでしょうか。 代表メールアドレスに送っても大量なメールが来るでしょうから、はねられて該当部署まではいかないものでしょうか。 大体テレビ局で素人の持ち込み企画?の様なものに反応してくれるところはあるのでしょうか。

  • 地方の局のテレビが見る方法はないですか?

    神奈川県在住ですが、ローカル局の番組が見たいのですが、なにか方法はないでしょうか? 愛媛朝日テレビと、瀬戸内海放送の番組が見たいのです。 もちろん地元のCATVでも放送してません。 その他、北海道の局や九州の局のテレビは見れないでしょうか?

  • テレビ局

    テレビ局の一つのフジテレビの番組の制作内容が、自分なりの意見ですが、他のテレビ局と比べて劣るような気がするのですが皆さんはどう思いますか?? 逆にTBSはいい制作をおこなっていると思うのですが?

  • テレビ局のサイト見たく表示させたい!

    テレビ局のサイトってよくテレビ欄が載ってますよね。 「現在~(番組名)放送中!」 とかなってますけど あれってどんな仕組みになってるんでしょうか? あと、いつもテレビやヤフーのサイトでは ニュースがコロコロ最新に変わってますけど 手作業でアップしてレイアウトを変えているようには思えなくていつも不思議に思います。 どなたか詳しい方教えてください! 私のサイトの参考にもしたいと思っています。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • テレビ局の節電は?

    今回の東日本大震災による福島県の原発の大事故による影響で、東京電力管内ではこれから電力需要期を迎え、マスコミでは盛んに節電が呼びかけられています。 しかし、節電を呼びかけているテレビの東京キー局自身の対応については、ほとんど言及されていないように思います。 テレビのワイドショーやバラエティー番組を見ていると、特に女性はノースリーブで出演している人も結構いるようです。テレビ局は、ノースリーブでいられるほど空調完備なのでしょうか? また、ライトも煌々と点灯されていて、節電することができると思うのですが・・・。 それともテレビ局は自家発電しているので節電する必要はない、というスタンスなのでしょうか? さらに、テレビ局の節電効果はたかが知れているのでしょうか? いずれにしても、ことわざに「まず、隗より始めよ」というのもあります。テレビ局自らが節電の姿勢を示してこそ説得力があると考えるのですが・・・ さらに深夜番組や再放送が多い昼間の番組の輪番制番組休止という発想はテレビ局の人たちには ないのでしょうか?ないとすれば、ある意味それは驕りではないかと考えます。 どなたかご教示ください