• 締切済み

三間飛車(升田式石田)

pomchochoの回答

回答No.7

 △3二金しかないと思います。▲2五飛、△1四歩(▲2四歩なら△3三桂▲3五飛△1三角▲3四飛△2三歩▲同歩成△同金▲3六飛△5七角成の狙い)▲6八銀となって3五歩は助けられません。以下△8四歩▲3五飛△8五歩▲3六飛△4四角▲7八金のような将棋になるのでしょうか。後手の方針としては、持ち歩は受けには使わない、敵の飛車に楽をさせないです。  2五飛以外のところへ引けば、例えば▲2六飛には△2三歩と打ち立石流をめざす感じでどうでしょうか。

関連するQ&A

  • 升田式石田流の△62銀について

    升田式石田流について質問です。▲76歩△34歩▲75歩△84歩▲78飛車△85歩▲48玉  このとき「△86歩は、▲同歩△同飛▲74歩△同歩▲22角成△同銀▲95角の王手飛車になるから成立しない」とされてますが、▲74歩で△62銀とされたら、どうすれば、升田式石田流が有利になるんですか? ここで△86歩は(どんな場合も?)成立しないとされてる根拠&定跡をご存知の方、教えてください。

  • ゴキゲン中飛車の応手について

    後手番です。 図は、ゴキゲン中飛車の20手目です。 (初手より▲7六歩▽3四歩▲2六歩▽5四歩▲2五歩▽5二飛▲4八銀▽5五歩▲2四歩▽同歩▲同飛▽5六歩▲同歩▽8八角成▲同銀▽3三角▲2一飛成▽8八角成▲5五桂▽6二玉まで) このあと、▲7五角と打ったあとの変化がよく分かりません。私の本には▲7五角からの解説がありません。どう応じるのが最善でしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 【升田式石田流】相手が飛車先の歩を伸ばしてない場合

    自分は以下のサイトで升田式石田流の学習をしています。 http://www.shogi-chess.net/senpouzukan/tactics019.htm このサイトの攻め筋を見ると、升田式石田流は相手が飛車先の歩を8五の地点まで伸ばしている為に▲9六角が成立している気がしますが、もし相手が8五の地点まで歩を伸ばさなかったら升田式石田流は諦めるしか無いのでしょうか?

  • 石田流について

    自分の先手番のときのことです。まず76歩、84歩、75歩、85歩、とついてきたときどう対処すればいいのでしょうか。77角とあがっては石田流に組みにくいですし、強気に78飛、86歩、同歩 、同飛、74歩と進めてもある程度のレベルの人を相手にやるとうまくいきません。 やはり77角しかないのでしょうか。対処の仕方、ほかに考えられる手などを、どなたか教えてください。

  • 先手三間飛車に対する指し方あれこれ

    先手:お相手の方 後手:私(居飛車も振り飛車も指します) ▲7六歩 △3四歩 ▲7五歩 △4二玉 ▲6六歩 △8四歩 ▲7八飛 △8五歩 ▲7六飛 序盤どう指してよいやら全く分かりません。 私は後手番です。 3手目の局面: 私の作戦はどのように決めればいいでしょうか? 居飛車で行くのかそれとも相振りか? 4手目:よく分からなかったのですがとりあえず玉上がっておきました。 5手目:角道を止められました。 止めずに▲7八飛とすると、88角成 同銀 45角に対する76角の受けが利かないからですね。 △4二玉としたので居飛車でいくのが自然ですので△8四歩としましたが、結局石田流に組まれてしまいました。 石田流が「振り飛車の理想形」であるならば、こちらは居飛車でいっては損だということになりますね。 なのでこちらも飛車を振るしかないのでしょうか? よろしくアドバイスください。

  • 将棋について質問です。

    こんにちは、将棋の超初心者です。自分は先手です。初手より ▲76歩△34歩▲26歩△84歩▲25歩△85歩▲78金△32金▲24歩△同歩▲同飛△86歩▲同歩△同飛▲26飛△23歩▲87歩△82飛となりました。相手が飛車を深く引いたら、自分も▲28飛にしないと戦えないのでしょうか?質問がとんちんかんだったらごめんなさい。よろしくお願いします。

  • 飛車のコビンを突いてくる!

    普通に角道空けて、飛車ふるかそのまま歩突いてくるか、 がまぁ普通の将棋ですよね。 1手目から3四歩、3五歩、3六歩とどんどんついてこられると パニックを起こしてしまうんです。 3四歩の段階ではこれをやってくるかどうかわからないので、 3五歩から対応したいんですが。 3八飛車、3六歩、同歩、5五角だと3七桂とかしかなくって 攻めづらいことこの上ないし。 急戦の譜面になると思うのですがここを突き飛ばしていかれたのに 勝った将棋の棋譜とかあったらぜひ知りたいのです。

  • 【石田流本組】石田流本組は優先して目指すべきか?

    先手と後手がそれぞれ次のように指し進めていったとします。 ▲7六歩 △3四歩 ▲7五歩 △8四歩 ▲7八飛 △6二銀 ここで▲6六歩とすれば石田流本組が組めそうに見えますが、石田流本組は優先して目指した方が良いのでしょうか? それとも早石田戦法や升田式石田流などで攻めた方が良いのでしょうか?

  • 将棋でコンピュータに負けた原因について、Part2

    再び柿木将棋IIIというソフトで対局したのですが、またもやLv1に負けてしまいました。 今度は何がいけなかったのでしょうか? ・まずは飛車先の歩を交換 ▲2六歩  △8四歩  ▲2五歩  △8五歩 ▲7八金  △3二金  ▲2四歩  △同歩 ▲同飛   △2三歩  ▲2八飛  △8六歩 ▲同歩   △同飛   ▲8七歩  △8四飛 ・2筋を攻めた ▲3八銀  △9四歩  ▲2七銀  △6二銀 ▲3六銀  △4二玉  ▲3五銀  △5二金 ▲2四歩  △同歩   ▲同銀   △1二香 ▲2三銀成 ・2筋を攻めてる途中で相手が攻めてきた △2七歩  ▲同飛   △5四飛  ▲5八金 △2六歩  ▲同飛   △3四歩 ・再び2筋を攻めた ▲2二成銀 △同銀   ▲7六歩  △4四歩 ▲2四歩  △8四飛  ▲2三角  △同金 ▲同歩成 ・飛車道がふさがれた為、歩をタダ取りされてしまった △3五銀  ▲2五飛  △1四角  ▲2八飛 △2三角 ・今度こそ2筋を攻めて、なんとか相手の陣地に入り込むことが出来た ▲2四歩  △1四角  ▲1六歩  △7四歩 ▲1五歩  △3二角  ▲2三金  △同銀 ▲同歩成  △7六角  ▲1二と ・相手が飛車を狙ってきたので、こちらも飛車を狙ったが、失敗に終わった △2六歩  ▲8六香  △8五歩  ▲同香 △同飛 ・結局飛車を取られてしまった ▲3六歩  △同銀   ▲2六飛  △2五金 ▲2八飛  △2七香  ▲1八飛  △2九香成 ▲1四歩  △1九成香 ▲同飛   △2七桂 ▲1八飛  △1六香  ▲4八飛  △3七銀成 ▲4九飛  △3八成銀 ▲8六香  △4九成銀 ・いつのまにか詰まされてしまった。 ▲同玉   △2九飛  ▲4八玉  △3九飛成 ▲投了

  • 将棋について教えて下さい。

    自分は将棋の超初心者です。棋譜載せますのでアドバイスお願いします。自分は後手です。初手より ▲26歩△84歩▲25歩△85歩▲78金△32金▲24歩△同歩▲同飛△23歩▲26歩△94歩▲95歩△72銀▲76歩△86歩▲同歩△同飛▲87歩△84飛▲68銀となりました。自分としては今勉強中の相掛りの将棋を指したいのですが、いつもここから▲77銀から矢倉に組まれます。相手が矢倉にすれば無理せずに相手に追随して「飛車先を切り合った矢倉戦」にするしかないのでしょうか?