• ベストアンサー

マスコミが村山談話を検証しない理由

マスコミは、政府談話をしばしば批判します。 しかし、村山談話なる、政府見解を一向に批判しません。 田母神前幕僚長の論文がマスコミを賑わして、一段落 した今、件の政府見解の検証を始めるべきだと思いますが 田母神氏が懸賞金を辞退したとか、瑣末な報道をするのに、 もっと重要な村山談話の検証を始めないのはどのような 理由があるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 4by4-ko
  • ベストアンサー率45% (86/190)
回答No.4

日本では日本国憲法上、言論の自由・報道の自由が認められており、建前上タブーが存在しない。 しかし、実際には諸事情により、マスメディアが特定の事件や現象について報道を控える話題・問題が存在する。 このような話題・問題が存在する背景には、法的に報道が禁じられているわけではないが、読者や視聴者、企業や団体、他国から抗議・圧力を受けたり、訴訟を起こされたり、物理的ないし経済的な損失を被る危険がある話題についてマスメディアが触れることを避けるためである。 キー局や全国紙など広範囲に影響を与えるメディアほどその傾向が著しく、こうした姿勢に対する批判も存在する。 1995年に文藝春秋が発行した雑誌マルコポーロの特集記事で「ナチスガス室虐殺はでたらめ」と報道したことは、雑誌の廃刊と花田紀凱編集長の解雇という事態をもたらした。 雑誌発売を受けて直ちに、アメリカ合衆国のユダヤ人団体とイスラエル大使館が、同誌を発行する文芸春秋社に抗議を開始した。特にサイモン・ウィーゼンタール・センター(SWC)が内外の企業に対して、文芸春秋社発行雑誌全体への広告出稿をボイコットするよう呼びかけたのは、同社への大きな圧力となった。 文芸春秋社は『マルコポーロ』自体の廃刊、及び社長・『マルコポーロ』編集長ら記事に対して責任のある人々の解任を決定した。 報道におけるタブー:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A0%B1%E9%81%93%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%BC マルコポーロ事件:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%AD%E4%BA%8B%E4%BB%B6 「北朝鮮へのネガティブ報道をした後、(朝鮮総連や在日・左派グループの)熾烈な抗議が来る」 「それに対応するのが面倒くさかったので、報道には消極的だった」 かつてのタブー「小泉訪朝前の北朝鮮報道の姿勢」に対しての、辛坊治郎氏(讀賣テレビ報道局次長)の発言です。 誘拐事件などの報道規制以外で、マスコミが「アレはタブーでした」と認めた、数少ない事例です。 また、朝日新聞などの通名報道のように、自らタブーを作ることもあります。 村山談話も、その数あるタブーの中の一つだと思います。

migimonza
質問者

お礼

有難うございました、 視聴者や読者に、正確な判断材料を提供するという 最も重要な役割を、タブーを造り、放棄して居るわけですね。 不当な圧力で言論を曲げさせようとする力に屈していながら よくも、社会の木鐸面できるものたと、呆れました。

その他の回答 (5)

  • goo2408
  • ベストアンサー率15% (18/114)
回答No.6

安部内閣時代に関連事を検証したはずです。 結果、検証は不可能と安倍総理が発表してました。

migimonza
質問者

お礼

有難うございます。 安倍内閣の時、検証されたのですか、 知りませんでした。 そして、検証不可能とは、何たることでしょう。 それならなお更、今回のこともあり、内閣でなく マスコミが率先し検証すべきでしょう。 歴史は幾度でも検証されるべきもので無いでしょうか?

回答No.5

村山談話なるものは、村山富市氏が総理大臣となったときに発表されたもので、当時「拉致問題は存在しない、捏造だ、妄言だ」と言っていた社会党の見解であったものが、日本の識者の検証や、国民の理解が得られること無く、いつの間にか政府の認めるものとなってしまったもので、その後は歴代の総理・政府が踏襲せざるを得なくなったものと思われます。 日本が彼らを利するような談話を認めてしまったのを、今更異議を唱えて検証を行うような発言・報道をすると、国内では総連、民団、反日政党・団体・組織が激しく反発して、その報道を行った報道機関に対し、山のように電話、FAX、メールなどの攻撃・抗議を行ったり、また大勢で事務所に抗議のため押しかけ、正常な業務の運営が妨害されたことが、トラウマとなって残っており何も出来ないのです。 また近隣国でも、これに乗じて反発した特亜3国民族が、在中国、在韓国の日本大使館に石や、ペットボトルを投げつけたり、日の丸を引き摺り下ろして燃やしたり、日本の国鳥・雉の首を切り落とすなどの反日攻撃を行い、大使館の外壁を破損・汚染を行ったり、外交業務が妨害された経緯がありました。 そこで又、この様なことが起るのを憂慮した日本政府やマスコミは、彼らになるべく刺激を与えるような、政策や報道を自粛しなければならなくなってしまったのです。 その他に、日本国内では、在日韓国・朝鮮人の行った凶悪犯罪の、実名や国籍を報道することはタブーとされており、日本名を用いたり国籍を隠蔽して、事実を報道できない○○事件も多く存在しているのです。↓

参考URL:
http://www.anzwers.org/free/zainichi/
migimonza
質問者

お礼

有難うございました。 業務妨害されるのが怖くて検証も報道もしないのですか! 業務遂行と身の安全が保障されている範囲内で、偽善報道 や、日本政府のあら捜しをしている訳ですね!

  • eroermine
  • ベストアンサー率18% (83/444)
回答No.3

そんなことをしたら韓中で取材禁止になってしまう。 ナチスの犯罪検証も同じ。 談話が正しいという結論を出すにしても、検証というのが機嫌をそこねることになってしまう。

migimonza
質問者

お礼

有難うございました。 こんなことで、取材禁止になるのなら、取材禁止 措置を受けたほうが、信頼を高めそうですが、ダメ なのでしょうかね。 韓中の出来事は、他の外信からの転載報道でも十分 でしょうに!

  • lvmhyamzn
  • ベストアンサー率8% (50/617)
回答No.2

検証するのは学者の仕事。 マスコミは伝えるだけが仕事。

migimonza
質問者

お礼

有難うございます。 伝えるだけなら伝えて欲しいのですが、伝えないから 疑問に思ったのです。 雑誌では識者が検証していますが、部数、視聴者数 において、数が少ないので、社会的影響力が違います。 特にTVは、バカ番組花盛りで伝えるべきことを伝えていないと 思いませんか?

  • kgrjy
  • ベストアンサー率54% (1359/2481)
回答No.1

銭にならんから。

migimonza
質問者

お礼

有難うございます。 単に、銭だけでしょうか? マスコミは金に魂を売っているのでしょうか?

関連するQ&A

  • 田母神論文と村山談話

    田母神論文(日本は侵略国家であったのか)と、村山談話(戦後50周年の終戦記念日にあたって)どちらを支持しますか?また、その理由も教えていただければ幸いです。 過去の歴史(先の大戦、東京裁判、靖国問題など)について勉強しています。 田母神論文と村山談話を読み両者の言いたいことは理解できるのですが、それぞれ主張が全く違いますよね。 それで、真実が何なのかちょっと分からなくなってきました。 どちらが正しいとか間違っているとかを問うのではありませんが、参考としてご意見お聞かせください。よろしくお願いします。

  • 談話について

    河野談話や村山談話が話題になりこの頃、「談話」についてかなり疑問を感じるこのごろです。 談話で検索したところデジタル大辞泉や大辞林 第三版では非公式なものと出ています。 また広辞苑6版では「ある事柄についての見解を述べた話」となっています。新明解国語辞典では「政府当局などの意見」となっています。 デジタル大辞泉や大辞林 第三版の解釈でいくなら河野談話が事実だろうがそうでなかろうが非公式なのだから政府が継承する意味も破棄する意味もないでしょうか?非公式なのだから。そもそも非公式なものを政府が認めてきたのかが疑問です。 広辞苑6版の解釈なら○○談話は○○(人名)の見解なのだから間違っていてもあっていても、そもそも政府とは無関係ではないでしょうか? また新明解国語辞典の解釈で行けば政府当局「など(重要)」の意見なので○○(人名)談話は政府当局者○○の意見ということでそれが歴史的証拠とになったり破棄したり再検証したりする意味もないのではないでしょうか?もし政府の談話ならいわゆる閣議決定で国家の談話であることを示したりするのではないのでしょうか?みなさんの意見をお聞かせください。

  • 田母神俊雄航空幕僚長が応募した懸賞論文は、どこの主催

    田母神俊雄航空幕僚長が応募した懸賞論文(300万円)は、どこの雑誌・新聞社・企業が主催しているものなんですか。多くの自衛隊員も、 応募しているという報道なんですが??

  • 侵略国家は政府見解?

    今、前幕僚長の論文で彼が日本は侵略国家ではなかった。 という持論を展開していると報道されています。 マスコミは政府見解と異なると騒いでいます。 日本が実際侵略国家であったとかなかったとかは、質問内容では ありません。 質問は、「侵略国家だといつ政府見解になったんですか?」 また、これは、安倍内閣、福田内閣そして今の政府の見解でもあるわけですよね? にわかには信じられないのですが。。。。

  • マスコミが大本営発表する理由 判った!

    マスコミは、政府発表を流し、御用学者に解説させ、一切政府に批判的な学者を登用しないし、一方的に大本営発表を垂れ流すだけです。 その理由が判りました。 今回の事故でCMを流してくれるスポンサーが軒並み自粛。ACのみがCMを流してくれます。その額月20億円。 マスコミは、政府のお金に頼らざるを得ないのです。 だから、政府批判ができません。 よって、真実が隠蔽され、「嘘」だと判っても積極的に暴いて報道しようとしません 御用学者が説明に窮する場面があっても、敢えて突っ込みを致しません。 この私の推測、正しいと思いますか?はずれてると思いますか?

  • 田母神氏の論文投稿先が匿名なのはなぜ?

    元防衛省の田母神氏が応募なさった論文懸賞先がマスコミ報道で企業名が出ないのは何故でしょうか? 当初「副賞○○ホテル宿泊券」と報道されていましたが、現在はぼかされている様ですね、CMとの兼ね合いからでしょうか。 別に正式懸賞名でも不動産関連会社とかでもいいように思いますが・・・

  • 政治におけるマスコミの役割とは

     マスコミの使命とは何でしょう。芸能やスポーツを面白おかしく報道するそれも一つの報道ですが、政治の世界、この国が何処に向かい何をしようと国民に訴えることが最大の目的と思います。  時の与党に対する批判が全くないものでしたらそれはマスコミとは言えません。勿論、現在の政府の政策がどうあるのか、世界の状況に対してどんな整合性を持つのか、きちんとした論拠を示し展開すべきですが、少なくとも時の権力に対する批判が出来ないマスコミが報道としてあればそれはもはやマスコミではないと思うのですが。  いまの麻生政権、国民のための政権と思えますか?そのマスコミの対応はどうすべきか、問題ですね。ちなみに私は全くマスコミに関係のない人間です。

  • 侵略は濡れ衣(田母神空幕長論文)ですか?

    田母神航空幕僚長は「わが国が侵略国家だったなどというのは濡れ衣だ」などと主張する論文を、アパグループの懸賞論文に出し、見事最優秀賞を受賞、論文は、この5日、同グループの月刊誌に載るそうです。 さて、「わが国が侵略国家だったのか、そうではなかったのか」この点について、諸賢のご高察をお伺い致したくよろしくお願い申し上げます。

  • 田母神氏の論文とシビリアンコントロール

    田母神氏の例の論文について、シビリアンコントロールを乱す危険なものと報じられていましたが、そうなのでしょうか? 内容の善し悪し関係なく、制度上、「政府見解とは違う」ことが問題であり、幕僚長としての職務は遂行していたのだから、シビリアンコントロールに反しているとはならないと思うのですが、違うのでしょうか?教えてください。お願いします。 また、以前の「関係ない」発言を持ってきて、クーデターの危険などと報じられていましたが、指揮官である内閣総理大臣の命令に従うと言っているのだから、むしろシビリアンコントロールを守っていることになると思いますが、どうでしょうか?お願いします。

  • 田母神幕僚長の論文問題、言論の自由と政府見解に従う必要性について

    田母神幕僚長の論文問題で分からない箇所が2つあるので教えてください。 1)「日本では特定の職務につくには言論の自由が奪われるのか?」靖国という映画では国が喜ぶ内容でないと助成金がもらえなくなる可能性をもって言論の自由を訴えていましたが、今回の論文問題は職を奪われるという比べ物にならないほどの言論弾圧のように思うのですが、更迭は妥当なのでしょうか? 2)「誰が政府見解と異なる主張を行ってはいけないのか?」首相在任時に村山富一氏は韓国併合は合法行為であったことを述べておりますが、大学入試センターは2004年1月17日の世界史の問題で韓国併合は違法行為であったとしなければ正解できない問題を出したのに大学入試センターの行為は許されるのか? 上記二点を教えてください。