• 締切済み

アンインストールしたAdobeAcrobatの復元方法

表題のとおりです。 AdobeAcrobatを誤ってアンインストールしてしまった為、 PDFファイルが開けなくなり非常に困っています。 アンインストールしたものは復元できるのでしょうか? ※パソコンに最初からインストールされていたのでAdobeのCDRなどは持っていません>_< 情けない質問で申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.4

>※パソコンに最初からインストールされていたので でしたらパソコン次第です。 NECあたりですとソフトナビから再インストールできますよ。 パソコンのメーカと型番が分からないとアドバイスできないですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.3

ファイルを開くだけなら「アドビリーダー」で出来ます アドビのサイトから無料でダウンロードできます ファイルの編集をするのならアクロバット(有料)が必要です

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • haru_run
  • ベストアンサー率68% (55/80)
回答No.2

アンインストールしたものを復活させるのは難しいです。 Acrobat Readerでしたら下記のサイトからダウンロードしてインストールすればPDFは見れるようになりますよ。 http://www.adobe.com/jp/products/acrobat/readstep2_allversions.html PDFを編集する「Adobe Acrobat」の場合はパソコンに付属のアプリケーションCDなどがなければ、購入するしかないでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • x1va
  • ベストアンサー率26% (802/3006)
回答No.1

PDFを作成するためのAcrobatではなく表示機能だけを持つAdobeReaderのことでしょうか?なら無料でダウンロードできます。 http://www.adobe.com/jp/products/reader/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • AdobeAcrobat4.0でエラー

    OSはウィンドウズXPでAdobeAcrobat4.0とAdobeReader7がインストールされてます。 質問1 例えば、web上で説明書のPDFファイルがあり、そこをクリックすると「開く」「保存」「キャンセル」と選択肢が出てくると思います。そこで、開くを選ぶとAdobeAcrobat4.0が起動し「この文章を開くときにエラーが発生しました。ファイルが存在しません」と表示されます。 しかし、保存を選んでファイルを開くとAdobeReader7で開き問題なく使用できます。なぜ保存しないで開くとエラーになるのでしょうか? 質問2 AdobeAcrobat4.0とAdobeReader7はどう違うのですか?問題なく使えるAdobeReader7だけを残しAdobeAcrobat4.0をアンインストールしたら何か不具合ってありますか? よろしくお願いします。

  • AdobeAcrobat6.0のインストール

    PDFファイルがちょいちょい開けなくなり・・・AcrobatReader5.0を削除してAdobeAcrobat6.0をインストールしようと思いますが、6.0を(CD-ROM 正規版)立ち上げるとインストールの前にシリアルナンバーの入力を求められます。しかしどこを探してもナンバーが見当たりません。何とか解決できるように助言をお願いできませんか?

  • AdobeAcrobatについて

    AdobeAcrobat4.0をWindows98で使っています。 PDFで作成されたファイルがアンケート形式だったので、文字入力しようとPageMakerを起動したところ、Acrobatでもテキスト入力ができる・・・ある人がいっていましたが、注釈(テキストのTにプラスマークのボタン)のことなのでしょうか?それとも標準インストールだと入っていないプラグインみたいなものでしょうか?教えてください。 (その人に聞けばいいかもしれませんが・・・旅行にいかれてしまいました)

  • WinXPでのAdobeAcrobat5.0の不具合について.

    WindowsXPproでAdobeAcrobat5.0をインストールしています. Word2000やExcel2000でPDFファイルに変換しようとすると, 「印刷中」というところでいつも止まって変換できません. たまに,タスクバーの右下から「印刷に失敗しました」と出ます. Acrobatを削除してインストールし直すと,最初はちゃんと 変換してくれるのですが,何日かたつと上記のような症状に 陥ります.3回くらい同じことを繰り返しています. 自分でもいろいろ調べたりしたのですが,なぜこうなるのか さっぱりわかりません.どなたか改善方法をご存知でしたら お教えください. よろしくお願いします.

  • IE上でPDFファイルの表示ができません。

    環境は、VISTAのUltimate32ビット。 自作機です。 先日、アドビリーダーを8から9にバージョンアップしてから IE7でPDFファイルのリンクが貼ってあるページに飛ぼうとすると 表示できなくなりました。 エラーメッセージは以下の通りです。 実行中のAdobeAcrobat/Readerは、WEBプラウザ内のPDFの表示に 使用することができません。 AdobeAcrobat/Readerのバージョン8か9が必要です。終了してから もう一度やり直してください。 というものです。 参考までに、AdobeAcrobatの8 Professionalも入っています。 ファイルをダウンロードして、PC上からならPDFファイルの 中を見ることは可能です。 何度か、アドビリーダーをアンインストール、9の再インストールを 試しましたがだめです。 何か、対策があるのでしょうか? アドバイスなどよろしくお願いいたします。

  • AdobeAcrobat8でWordを一発PDF変換出来ない

    お訊ねします。WinXPでAdobeAcrobat8を使っています。最近になってWord文書を一発でPDFに変換できず「PDFMakerファイルが見つかりません」と出ます。幾度もソフトを一旦アンインストールし入れ直したのですが、結果は同じです。Excelの変換は問題ありません。何か不都合な操作をしたのでしょうか。弱っています。どなたかご指導下さい。

  • Yahooツールバーのアンインストール方法。

    Adobeをインストールしたらヤフーのツールバーも インストールされてしまいました。 ヤフーのツールバーは不要なのでアンインストールしたいのですがプログラムの追加と削除にそれらしき物が見当たりません。 それとPDFファイルが見たいだけなのですがフォトショップも一緒にインストールされましたが不要ならこれもアンインストールしたいです。 ご教授下さい。

  • いきなりPDFのアンインストール

    ソフトをインストールしようとすると 「同じものがインストールされています」 と表示されます パソコンが不具合を起こして 使えていたPDF変換ファイルがうまく起動しなくなったため いったんアンインストールしてから 再度インストールをしようと思ったのですが 最初のインストールで失敗したので どこかに残っているのでしょうけれど 実際はインストールは完了していないので 改めてインストールしても その表示がでてインストールできません きれいにアンインストールできる方法は?

  • アンインストールしたものを復元する方法

    パソコンの扱いに慣れていないものです。 規範的な質問にはなるかと思いますが失礼します。 昨日パソコンを触っていた時にデスクトップにインストールした覚えのないアイコン等が出ていたので対した知識もないのにアンインストールを、いくつか行いました。 その中でWindows updateと言うものまでもアンインストールしてしまったようでWord、Excel、PowerPointが使えなくなりました。 デスクトップ上のアイコンも白紙の絵の左下に矢印がついているアイコンになっています。 色々検索して START▶︎コントロールパネル▶︎回復▶︎システムの復元を開く を実行しましたが「正しく完了しませんでした」となり、これ以上パソコンを触り、また何かしでかしてしまうのが怖くなり知恵をお借りしようと思った次第です。 アンインストールした直後は自分がしたことに気付いていなかったのでパソコンの電源を落とす前にゴミ箱を空にすると言うアホな事までしてしまっています。 どうか皆さんの知恵を貸して下さい。 よろしくお願いします。

  • Photoshop CS2をアンインストールしたい

    Photoshop CS2をアンインストールしたい はじめまして。 Adobe Creative Suite 2を再インストールしようと、インストーラの画面を進めていましたが、【次のアプリケーションは既にインストールされています】というエラーが出て再インストールが出来ません。 【プログラムの追加と削除】にてPhotoshopをアンインストールしようとしましたが、一覧にPhotoshopがありません。 また、システムの復元(OSはWindows Xp service pack 3)でAdobe Creative Suite 2のアンインストール前に戻ろうとしましたが、アンインストール前の復元ポイントがありませんでした。 ローカルディスクC¥Documents and Settings¥Application Data内にあるAdobeという名前のフォルダ(Adobeフォルダ内にはphotoshopフォルダがあります)を削除して再インストールを試みましたが、やはり【次のアプリケーションは既にインストールされています】とエラーが出ます。 パソコンのどこかにPhotoshopのプログラムが残っていると思うのですが、探し当てることができません。 コマンドプロンプトにコマンドを入力して探すことはできますか? もし可能なら、どのようなコマンドを使えばいいのかを教えて下さい。 また、他にも解決方法があれば教えて下さい。 よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう