• ベストアンサー

うんちに白いつぶつぶ・どこか悪いのでしょうか?

sayuchan223の回答

回答No.5

以下のURLを見て下さい

参考URL:
http://pigeon.info/oteire/q_a/a04.htm
moekumi
質問者

お礼

的確な情報ありがとうございます。 0~1ヶ月のことだと思っていました。 安心しました。

関連するQ&A

  • 生後3ヶ月の子のうんちについて。下痢?

    3ヶ月の男の子のママです。 一日一回だったうんちが昨夜から新生児の頃のようにビチビチしています。 おならをしてもちょこっとうんちが一緒にでます。 熱はないし、ミルクも飲んでいますし、元気そうです。母乳とミルクの混合です。 黄色で薄黄色の粒粒がまじったうんちをしています。 これって下痢ですよね?風邪なのでしょうか?病院に行ったほうが良いですか?

  • 赤ちゃんのうんちについて

    2カ月の赤ちゃんの事で相談します。 今までは、1日1回、まとまった量のうんちが出ていました。2、3日出ない日もありました。 ところが4日前から急に1日に5回ぐらい、うんちが出るようになり、びっくりしています。 ミルクの量は、140mlを6回から7回ぐらいです。初めから母乳が出なかったので粉ミルクです。 うんちは、たまにいつもより水っぽい時もありますが、下痢というほどでもないと思います。 うんちの色や匂いも今までと変わりありません。 赤ちゃんは、今までと同じでとても食欲があるし、機嫌もよさそうにしていますが、初めての事なのでとても心配です。 いつも、うんちの事が気になって、少し疲れてきました。 是非、ご意見をよろしくお願いします。

  • 4ヶ月の赤ちゃんの風邪

    4ヶ月になる息子が、5日前から風邪をひいてます。 症状は咳と鼻水、熱は朝は36.5度で 午後から夜になると37.8度くらいに上がります。 ミルクも昨日あたりからほとんど飲んでくれません。 ミルクは嫌がるのに果汁なら飲みます。 病院に行って薬はもらってます。 先生は果汁でも飲んでれば大丈夫だって言うのですが、 だからといって、ミルクの変わりに果汁ばかり与えてもいいのでしょうか? ミルクを1日に200mlくらいしか飲まない場合、その他に果汁はどのくらい与えてもいいのでしょうか? 特にひどく下痢はしてませんが、うんちがいつもより黄色っぽく、白いつぶつぶが混じってます。 アドバイスお願いします。

  • 赤ちゃんの下痢を食事制限で治した方いますか?

    11ヵ月の男の子のママです。 下痢が続いて2週間になります。 離乳食もかなり進んでいたのに医者から離乳食をストップするよう 言われてミルクオンリーにしたのですが下痢は止まらず、再度受診したところ一日に800mlのミルクは多すぎるから600mlに抑えなさいと言われました。 次の日からウンチが一日一回になり、ミルクにおかゆをプラスしたらウンチの回数は増えたものの水ウンチからドロドロ状に変わったので治ってきたのだと判断しておかゆを与え続けましたがドロドロ状から一向に固まらず、また受診したら食べさせてるのが悪いと説教されました。 それからミルクオンリーに戻してまる3日たちますが、下痢はひどくなる一方です。 ミルクは400までに抑えているのに飲ませるたびに下痢をします。 子供は熱もなく吐きもせず、ミルクや果汁などお腹に何か入っている状態であれば機嫌はいいでのす。 ただ、ここのところミルクを控えているために、常にミルクを欲しがり泣いては遊びもせず抱っこをせがみぐったりしています。医者は「食べさせなければ下痢は必ず治る」といいますが、どの程度までミルクを抑えるべきか悩んでいます。 夫や義母からは病院を変えるように言われています。 同じような下痢の質問では皆さん多少でも食べさせて時間をかけて治している方が多いようですが、 食事を抑えて下痢が治ったという方、いらっしゃいますか?

  • BCG うんち

    明日、4ヶ月健診とBCGをうけに行くのですが、ここ2、3日 1日に2回うんちするようになったんです。 1回目はいつもとかわらずなのですが、2回目は黄色い水分多めの うんちなのです。 下痢といわれれば下痢なのか・・・・ おむつに全部吸い込むほどではなく・・・・ 2回目のうんちは1回目のうんちより色も状態も違うことはわかる のですが。 ミルクもよく飲むし元気で熱もないんです。 明日、BCGを受けに行く予定にはなっているのですが、今の状態で 連れて行っていいものか? アドバイスお願いします。

  • 赤ちゃんのうんち

    3ヶ月になる娘がいます。おとといBCGの予防接種に行ってきました。 そのときお医者様から来月は下痢・熱がないときにポリオを受けてね、と言われました。 そのとき思ったのですが赤ちゃんの下痢とはどのようなものでしょうか・・・。 普段からうんちはゆるく漏れることもあり、黄土色、つぶつぶしたものが混じっています。 母乳は出が悪いので搾乳で1日1回(100cc)だけ、あとはミルクです。 いつもと違えばおかしいと疑ったらいいのだとは思いますが、 普段のうんちがすでにおかしいものだったらと心配になってしまいました。 つぶつぶも気になっています。 宜しくお願いします。

  • 1歳児のうんち

    1歳になった娘のうんちですが、ずっと前からベトベトした感じのうんちなんです。 一時期(数ヶ月前)大人と同じようなうんちをしていたので「もう大人と一緒だね」と言っていたのもつかの間、またベトベトうんちになってしまいました。うちの子は緩めなのか?とも思うのですが、本ではうんちは固くなってくると書いてあり不安になりました。 回数としては、うんちはだいたい毎食後してますので1日3回です。 毎食後フォローアップミルクを160cc飲んでいます。(ついでに、もうミルクは止めたほうが良いですか?) だいたい毎食のデザートとしてオレンジを2,3切れとヨーグルトをあげています。 普段は元気で機嫌も良いですので、下痢とも思えないのですが・・・ 皆さんのお子様はどうでしたか?1歳になっても緩いうんちをする子っているものなんでしょうか。 また、食べるものが悪いのでしょうか。 よろしくお願いします!

  • 乳児のうんち

    4ヶ月のベビーの母です。3ヶ月まで母乳をあげていましたが、私がひどい風邪をひいてしまい、母乳を中断していたせいか母乳の出が悪くなり、現在はミルクのみです。母乳のみをあげていた頃は、黄色いウンチを一日に6回くらいしていたのですが、風邪で母乳中断中(ミルクのみの時)は、モスグリーンのウンチを一日2回程度でした。 その後、4:1くらいでミルク:母乳の混合の期間が1週間くらいありましたが、10日くらい前からミルクのみです。 ところが、母乳は飲んでいないのに、黄色だったり、モスグリーンに黄色が混ざったりしています。黄色いウンチも、やや白っぽい黄色だったり、濃い黄色だったりです。黄色にモスグリーンが少し混じっていたり。回数は一日4~5回で、黄色いウンチの時は、酸っぱい匂いです。ゆるいウンチで粒々が見られます。 下痢をしているのでは??と思い、小児科に連れて行きましたが、「悪いウンチではなさそうなので大丈夫」と言われ整腸剤だけもらいました。でも・・・同じミルクしか飲んでいないのに、どうして毎回ウンチの色が違うのでしょうか??急に腸内環境が変わってしまったのでしょうか?? とりあえず、病院でもらった整腸剤を一日3回飲んでいます。ちなみにミルクは「Eあかちゃん」で、一回160ミリを一日7回~8回くらいです。機嫌も良く、よく飲みます。 あと、ミルクを飲んでから、ウンチとなってでてくるまで、どのくらいの時間がかかるのでしょうか~?? どなたかご存知の方、宜しくお願い致します。

  • 生後5ヶ月のうんちについて

    最近5ヶ月になったばかりの子供なんですが ここ2日間うんちがやわらかくいつも一日に一回または2日に一回のペースで緑色のアイスクリームが溶けたようなうんちをしていましたが この2日間は黄色でなにか固まりみたいなのがまざってるうんちを一日に4回位するようになりました ちなみに完全ミルクなんですが・・ 機嫌や熱はないようなんですが 下痢なのか病気なのかわかりません もしわかる方がいましたら教えてください

  • うちの子の下痢が止まらないんです↓

    こんばんわ。 私には今4ヶ月になる子供がいます。 いつも1日に1回くらいうんちする程度なのに、ここ2.3日はオムツを6回変えたうちの5回くらいの割合でほとんどうんちなんです。量は多くないのですが、少しねばねばしていてつぶつぶしている感じです。 ちなみにミルクのみで育てています。 果汁も下痢気味になったので全く与えていません。 熱もないし食欲もいつも通りなのですが、急な変化にどうしていいのかわかりません。 こういう場合病院に連れて行った方がいいのでしょうか? みなさん、教えてくださいっ。

専門家に質問してみよう