• ベストアンサー

生命保険の解約

mogu2003の回答

  • mogu2003
  • ベストアンサー率35% (76/212)
回答No.1

生命保険を解約するときって、(1)ずっと掛けているのに給付を受けるような入院や怪我がないか、(2)お金に困って保険料がもったいなくなったときだと思うのです。 父はずっと病気の入院も怪我もなくて65歳のとき「もういいや」って解約したら交通事故にあいました。これはジンクスというより、人生で一度くらいある「事故」がそこで「来た」と考えていいと思うんですが・・・その後事故の怪我がきっかけで疲れると脊椎がずれる持病を持ったので、入院給付がないことは母の悩みの種です。 あとお金に困った状態の直後って医者にいくのを我慢していたり、何かで過労になっていたりすることが多いですよね?だからそこで病気になったりすることが多いんじゃないかって思います。 そんな身内がいるので、うちの連れ合いは本当に一回も保険の給付を受けていないのですごくもったいないですが、保険は掛けてます。(^_-)-☆

関連するQ&A

  • 生命保険を解約したいのです。

    15歳くらいのとき、未成年のときに、10年程前から、家族に申し込んでもらった、大手N社の生命保険を解約使用かどうか迷っています。家族に不要になっている場合でも、10年程掛けてきた生命保険を解約する事は自分の責任行動の範囲で出来るでしょうか?出来るとした場合、メリットは解約したら少しお金が戻ってくるということだと自分で思っています。でも出mりっとが知りたいと思いまして、詳しい方教えてください。保健を解約する際に、解約しなければよかったと思うようなデメリットはありますか?

  • 生命保険解約したい

    生命保険解約したい 20代の独身社会人です。3年ほど前に生命保険に入ったのですが 最近不要に感じてきたのと家計の見直しを兼ねて解約したいと 考えているのですが、私の担当者は保障内容の変更や減額などを 勧めてきて解約に応じてくれません。 あまり真剣に考えずに加入してしまった私が悪いとは思うのですが 正直かなり困っています。どうすれば解約することができるのでしょうか? 皆様のお知恵をお貸し下さい、宜しくお願い致します。

  • 生命保険の解約について

    はじめまして 私達夫婦はN生命の保険に加入していますが、最近見直しをしようかなと思いいろいろな保険の資料を取り寄せています ある程度は決まっています 加入する会社は・・・ それで担当の職員さんに解約の手続きをお願いしたら、1年たっていない保険の解約は出来ない それより担当の方のお給料が低くなるから保険料を払ってほしいと言われました なんで私達夫婦にそのような話をするのでしょうか? それにN生命の保険は終身が少ないので少し不満がありました 自分達で決めて解約をしようと決めたのに話を聞かない 職員 そこで皆様にお聞きしたいのは解約の時に主人が忙しいので私が変わりに解約の手続きをしに行こうと思います その時に委任状のが必要だと聞きましたがどのように書けばいいのでしょうか? 教えてください  ちなみにコールセンターに連絡をしたらその委任状の用紙が普通のレポート用紙では出来ないので職員に届けさせる といわれまってますがまったく電話や訪問はなし どうおもいますか?

  • 生命保険解約について

    生命保険に詳しい方いましたらお答えよろしくお願いします!独身29歳女です。 今、年額85000円の生命保険に加入しています。他に医療保険35000円も一緒に加入しています。 最近生命保険に入る意味があるかなと思い解約しようと思いました。 銀行に行って話を聞いてみたところ今までの払い込みが2200000円程で解約して返金額が99万円程ですと言われました。 この場合は今まで払い込みした分がもったいないのでこのまま続けるべきかそれともこれからの払い込み額をなくすために解約するべきか悩んでいます。 返金額が少なくてどうすべきか迷ってしまっています。詳しい方いましたら教えて下さい。

  • 生命保険の解約

    ・付き合いで生命保険に入っているのですが、最近家計の支出を見直そうと思い解約を検討しています。 ・保険を解約するとやはり当初契約した営業(代理店)に連絡されたり減点対象となるのでしょうか?その営業の方は何かと世話になっているので、あまり迷惑はかけたくないですし、解約したことも基本的には知られたくないのですが・・・。 ・保険は大部分が掛捨てで2年ぐらい前に契約しました。 ・子供もいないので、積み立て主体の別の生命保険のみで、保障自体は十分だと考えています。

  • 生命保険解約後

    一昨年の確定申告をするのに生命保険控除証書が必要なのですが、無くしてしまいました。 一昨年に生命保険解約したのですが、解約後も生命保険控除証書は発行してもらえるのでしょうか?

  • 生命保険の解約について

    知人が、加入して半年の生命保険(D一生命です)を解約したいと担当者に告げたところ、書類を送るのでそれに記入して保険証券と一緒に送り返してくださいと言われました。ところが、送られてきた書類は、銀行振替停止書でしたので、解約と銀行振替停止は違うのではないか…とその担当者に説明を求めたところ、記入して送り返してくれればいいから…の一転張りだったそうです。 なので、とりあえず言われた通りにしたのですが、それ以降、担当の人、所長、支部長に、解約を踏みとどまるよう説得され続けています。 最初に解約の意思を告げてから、1ヶ月になります。 直接支社まで出向いて解約しようにも、手元に保険証券がありません。 こういった場合は、担当の人が応じてくれるまで待つしかないのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 生命保険の解約について

    生命保険の解約についての質問です。 直接、こちらから窓口に出向いて解約するのが 手っ取り早い、という意見を耳にし、 自分もそうしようと思っているのですが、 その際、自分が加入した支社でなければ 解約は不可なのでしょうか。 私は東京寄りの山梨に住んでいるのですが、 加入手続きをしたのは某生命保険の甲府支社 でした(当時は甲府に住んでいたので)。 もし、他の支社でも解約が出来るのならば、 甲府に出向くよりは、東京の八王子や立川あたりの 支社のほうが近く、自分としても助かるなと 思っているのですが。 また、本社で解約が出来るのならば、本社も 自宅から近い方(少なくとも甲府に行くよりは近い) ので、それでも良いのですが。 下らない質問かもしれませんが、 ご回答よろしくお願いします。

  • 生命保険、入りなおすか、解約するか。

    生命保険、入りなおすか、解約するか。 50歳満期の保険に、十年前に入りました。 現在40手前なのですが、10年前に10年分まとめて払いましたが、そろそろその10年目を迎えます。 そこでそのN生命の保険を続けるべきか、それとも終身の〒生命に入りなおすか(審査待ち)、全部解約するか、悩んでいます。 持病があり、(精神科に通っている)、婦人科の摘出手術を半年前にやったばかりで、入院の都合で、アリコなどには入れないようです。 父は障害年金で暮らせと言い、保険を10年過ぎたら、全部解約しろといっています。 母は葬式代ぐらい出せと、〒生命を薦めます。 N生命は担当者の怠慢な態度で続けたくありません。  続けるなら、2~3年でアリコなどに入れるようになってからです。 どうしたらいいのでしょうか?

  • 生命保険の解約について、お願いします。

    生命保険の解約について、お願いします。 保険の見直しの為、営業担当者にすべての保険証券を預けたのですが、なかなか返してくれません。 預けているのは証券だけなのですが、勝手に解約されたりなんてことはありませんよね?

専門家に質問してみよう