• ベストアンサー

お袋の味って?

mikiokunの回答

  • mikiokun
  • ベストアンサー率32% (31/94)
回答No.14

今暇なんで、仲間に入れて下さ~い! お袋の味…いろいろありますけど、まずのっぺい汁。 新潟の郷土料理なんですよ。 両親が2人とも新潟出身なんです。 普通一般的に、めでたい日は赤飯ですよね。 でも私の家では、のっぺいでした。(両親が『のっぺ』と言っていたので、つい先日まで『のっぺ』だと思ってました) そしてイクラをのせて、まわりが白くなった所を食べるんです。 だんなは茨城ですがハマってしまって、『習っておきなさい』と言われます。 でもいまだに作ってもらって食べてます。 (食べたぁ~い!!!) あと、お弁当。 油と砂糖だけの、卵焼き。 はんぺんにチーズをはさんでフライにした物。 焼いたウインナー。 ミニトマト。 これが入ってないとダメだったんで、私のお弁当作りは楽だったらしいですよ。 卵焼きは、他の方でもいらっしゃるようですね。 gon_gonさんは、焦げたのダメでしたか? 私はアノ焦げた所が好きなんですぅ~。 とっても簡単に作れるハズなのに、何度やってもアノ味にならないんです。 だから『お袋の味』なのかな…。

gon_gon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 のっぺい汁!新潟のお料理なんですねぇ。初耳です。おめでたい日に食べる料理なんですか? >そしてイクラをのせて、まわりが白くなった所を食べるんです。 イクラとご飯(紅白)でおめでたい日なのですかぁ?汁と言うことは結構サラサラいけそうですねぇ(笑)美味しそう~ >あと、お弁当。油と砂糖だけの、卵焼き。はんぺんにチーズをはさんでフライにした物。 焼いたウインナー。ミニトマト。 はんぺんチーズ美味しそうですねぇ。実はお弁当のおかずにちょっとした苦い思い出があるので、こんなにおかずが豊富に入っていたmikiokinが羨ましいです~。私が高校生の時、お弁当箱あけたら“おはぎ”が2個ぼーんと入っていたのです~(T-T)びっくりしました~。お茶目な母だなぁ。と思いました~(>。<) あと玉子焼きの焦げたところ。ですが、どの程度の焦げなのでしょうか? 多分、私の焦げと度合いが違うよおな・・・・(苦笑) 油と砂糖だけの玉子焼き、今度挑戦してみたいと思います。どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • お袋(お母さん)の味といえば何ですか?

    こんにちは。 皆様のお袋(お母さん)の味は何ですか? 私のお袋(お母さん)の味は『ハンバーグ』です。 私の母親はお嬢様育ちで、正直料理は上手ではありません。 しかし1番美味しいと思う料理がハンバーグなのです。 25歳と24歳の年子の姪っ子がいるのですが、 お土産にハンバーグを持たせると、 「私のハンバーグ、1個多く食べたでしょう!」と ケンカになる位食べ物の恨みは怖いものです。 皆様のお袋(お母さん)の味は何ですか? お料理名とちょっとしたエピソードを添えて頂けると助かります。 皆様からのご回答、心よりお待ちしております。

  • おふくろの味教えてください

    年齢を重ねる毎に懐かしさを増す「おふくろの味」。 結婚し、料理を作る機会が増えてはじめて、 もっと教えてもらっておくべきだったと後悔しました。 幸いまだ母親は存命しておりますので、折に触れ 「あの料理のレシピ教えて?」とレシピをせがんでおります。 ただ離れて暮らしているため、「ちょっとこの味みてくれる?」 ができないのが残念です。 そんな皆さんにとってのおふくろの味ってどんな料理ですか? また、そのレシピを教えて頂けたら嬉しいです。 新しいおふくろの味レシピを覚えたいです。 ちなみに私の大好きなおふくろの味は、 イワシの煮付けときゅうりとツナのマヨネーズあえ。 とっても安上がりです^^; おふくろの味って、なんであんなに美味しいんでしょうね。 よろしくお願いいたします。

  • オフクロの味とは

    よろしくです。皆さんはオフクロの味がだせますか。 よければ、皆さんが思うオフクロの味にあたる料理は何か、教えてください。

  • 「おふくろの味」恋しいですか?

    世間一般でよく「おふくろの味」といい意味で使われてますが 果たして皆さんも同じように感じてらっしゃいますか? というのも、私の母は本人も言ってますがとにかくお料理が苦手で 逆に母のよく作ってたお料理「おふくろの味」がトラウマになり大嫌いになってます。 とても優しい母だったのですが、お料理に関しては何もかも想像をこえるひどさで たまに友達、親戚の家で食べる食事がとても美味しく感じてました。 もちろん母というだけでお料理が上手とは限らないし、 本人は一生懸命作ってたのですから仕方ないと思ってます。 ということから、「おふくろの味」だけで美味しいみたいに表現しないでと思ってしまいます。 同じような考え、同じような境遇の方からのご意見を伺いたく思いました。

  • おふくろの味

    おふくろの味ってどういう意味で使っているんでしょうか?よくカレーとか味噌汁という答えを聞きますが、結局「頻繁に食べていたもの」ってことになるんでしょうか。あなたにとっておふくろの味とはどういったものでしょうか?料理名もあげて教えてください。

  • おふくろの味について

    お尋ねします。 1、おふくろの味を研究するとしたら、どういう理由で研究しますか? 2、おふくろの味のどこに魅力を感じますか? 3、おふくろの味は、どんなイメージをもっていますか? 4、今現在、おふくろ味は衰退しつつある原因は、何にあると思いますか? すみませんが、お願いします。

  • あなたのおふくろの味は何ですか?

    こんにちは どなたにも、一つぐらいはおふくろの味と言うモノがあると思います。 あなたのおふくろの味とは、どんなものですか? ちなみに私は、今は亡き母がよく作ってくれたチャーハンです。 具はご飯とネギと卵、味付けは塩と胡椒だけ。 母は料理があまり得意ではなく、ご飯がところどころ固まっていたり、味が濃い部分や薄い部分があり、傍から見たらチャーハンとはとても呼べるような代物ではありません。 ですが、私のために一生懸命作ってくれた愛情はしっかりと感じたので、おいしいと感じました。 出来ることなら、また母のチャーハンが食べてみたいです^^。

  • おふくろの味

    年末に帰省される方にも、そうでない方にも質問です。 おふくろの味(お父さんの手づくり料理でもOKです)と言えば、あなたはどんなものを思い浮かべますか?エピソードなどもあればヨロシクお願いします。

  • あなたの「おふくろの味」教えてください!

    こんにちは!OKWaveスタッフです。 母親の手料理、その思い出…今でもふと思い出す「おふくろの味」を是非教えてください! 「父親に作ってもらったあの料理」や「おばあちゃんがよく作っていたあの料理」などでもOKです! ▼質問 あなたの「おふくろの味」教えてください! 例)たらこスパゲッティと鳥のもも肉が私の子供の頃のごちそうでした。だから誕生日のときはいつもそのメニューで、いま考えると安上がりな子供だな!とおもいますが、本当に美味しくて、いまでも思い出します。 様々な回答、お待ちしております! ※質問は予告なく締め切らせていただきます。 ※参加にあたっては、下記リンク先の注意事項をご一読ください。 http://okch.okwave.jp/#attention

  • 今夜、何が食べたい?(おふくろの味編)

    お母さんや、奥さんに、いつでも作って欲しい、特別なお料理を教えていただけませんか。 貴方がお料理をする側なら、ご主人やお子さんたちに注文される、人気のお料理はなんでしょうか。 例えば、うちの叔父は、祖母を訪ねてくるたびに、必ず”いつもの味噌汁”をおねだりしていました。私も皆が集まると、おそばを茹でて、頑張ってかき揚をあげます。 あなたのお宅のおふくろの味、と言ったら、何でしょうか。 ご回答、よろしくお願いします。