• ベストアンサー

ホームページのソフトを別のものにして公開したい

adobe_sanの回答

  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9760)
回答No.1

取りあえずレンタルサーバーの空きがあるならそこに新しいページの材料を全て入れます。 但し新しいTOPページのindex.htmlは一寸名前を変えておきます。 例えばindex2.html等と。 で次に古いTOPindex.htmlの名前を同等に一寸変えて同時に新しいTOPをindex.htmlに変えれば数秒でページのリニューアル出来ます。 その後に不利物を削除でいけます。 もし空きが無いなら一時的に「工事中」index.htmlを入れておいて入替ですね。

momotaro61
質問者

お礼

 回答有難うございます。  ちょっと用事がありましてパソコンに触れることが出来ませんでしたので、お礼のメールが出来なくて申し訳ありませんでした。  No.3の方の方法が一番簡単なようなのでとりあえずその方法を試してみたところ、なんと出来ました。  目的はひとつでも方法はいくつもあるのだと改めて思っているところであります。これからも分からないところが出てくると思いますがその節はよろしくお願いいたします。回答どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • ホームページ公開まで

    こんにちは。ホームページを「ホームページビルダー10」にて作成したのですが、公開する方法がありません。どうしたら、いいのでしょうか?よろしければ手順なんかをわかりやすく教えてください。お願いします。

  • ホームページが公開できない

    ホームページZEROでホームページを作成しました。 どういうわけか公開で転送している途中で応答なしになって固まってしまいます。 そのときの表示は 54/55 削除 です。どなか分かる方いましたらおしえてください。

  • ホームページが公開できない。。。

    ホームページをある程度作り終えて 公開しようとしているのですが、ちょっと やり方がわかっていません。 ドメインとサーバーの登録も終わったのに、 どうやってホームページのファイルを 送っていいかわからないし・・・。 本を読んでも書いてないんです。 サーバーとドメイン登録だけじゃだめなんで しょうか? 手続きの家庭をよろしくお願いします。 ちなみにホームページはホームページビルダ8で 作りました。

  • ホームページの公開方法

    ホームページビルダー16を使ってサイトを2つ作成しています。 一つのサイトは公開されています。 初歩的な質問なのですが、現在公開しているサイトを非公開にし かわりにもう一つのサイトを公開する方法を教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • ホームページの公開について

    ビルダー7で簡単にホームページを作成してみました。 このホームページを公開してみたいのですが、まずは何をすれば良いのでしょうか?

  • ホームページをいったんお休みさたいのですが・・

    ホームページビルダー14でホームページを作成して公開しています。 それをいったんお休みしたいのですが、ビルダー内でサイトを削除すると、すべてなくなって しまうのでしょうか? 公開をお休みするだけで、サイトそのものは残しておきたいのですが。 方法を教えていただきたいです。

  • ホームページ作成ソフトの違いについて

    教えてください。 ホームページをこれまで「ホームページビルダー」で作成してFTPで転送公開しておりました。 このほど更新のため作業を知人に依頼したのですが、それに使用した作成ソフトは「ホームページビルダー」でなく、他の作成ソフトらしいです。 この場合、出来上がったホームページファイルをもらって、従来通りの手順でFTPで転送公開出来ますか? 素人考えでは、メーカー違いの固有のFTPソフトがあるわけではないので大丈夫だと思いますが、もしかして作成ソフトの違いによる何か特別な手順とか問題はあるでしょうか? よろしくお願いします。

  • yahooの無料ホームページ公開について

    ヤフーのトップページに無料ホームページがあったので、ホームページアドレスを取得して、ホームビルダー10で画像作成して、ヤフーからきたFIPサーバ名 等を入力して、ホームページビルダーから公開したはずいなのに公開されていません。ホームページビルダーはヤフーに合わないのですか?それとも私のやり方でしょうか?(ちなみに私はホームページ初心者です。よろしくお願いします。

  • ホームページビルダーで

    ホームページビルダーでHPを作成したのですが、どうやってネット上に公開すればいいのかわかりません。「サイトを転送」なのか「ファイルを転送」なのか・・・。あと、インフォシークでHPの領域をもらったのですがFTPサーバとかよくわかりません。どなたか詳しく手順をお教えいただけますか?

  • ホームページビルダー19 HP公開できない。

    ホームページビルダー19 クラシックを使ってHPを作成し、ホームページビルダーの推奨するドメインを取得してファイル転送を行ってファイル転送は上手くできた様なんですが、実際にページを開くと 添付画像のようなエラーメッセージが出てきて表示されません。 ファイル名もすべて半角であることを確認して、リンクもすべて合っている事を確認して転送ツールを使い、何度も転送をし直しているのですが、依然公開出来ない状態が続いております。 ドメインは購入したためこのままHP公開が出来ないとなると無駄になってしまうので早く公開したいです。 初心者ですのであまり難しい言葉は理解するのに時間がかかりますがどなたか どうすれば公開出来るか教えて頂けませんか。よろしくお願いいたします。