• ベストアンサー

ホルンに使うオイルの種類について

つい最近ホルトン社のホルンを買いました。 付属品として、ローターオイルとグリスがついていたので今はそれを使っています。 しかし、中学で使っていたのはYAMAHAのオイルだったので どこにオイルをさして良いのかわかりません。 そして、これからホルンをやっていく上でレバーオイルも必要となると思いますが、YAMAHAのオイルを使ってもいいのでしょうか? その場合、すべてYAMAHAのオイルに変えたほうがいいのでしょうか? また、オススメのオイルがありましたら、教えてくださると助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pyonpyon1
  • ベストアンサー率46% (59/127)
回答No.2

オイルは、YAMAHAやWebsters、ヘットマンのように、注油場所に合わせて違うオイルを発売しているところや、HOLTONのように、1種類のみ出しているところもあります。 基本的に「注す場所が決められているオイル」はその場所のみ使うようにします。 HOLTONのオイルは、オールマイティということでしょうか、ホルンのどの場所に使ってもいいものかもしれません。(私もひとつ前のバージョンですがホルトンのオイルを汎用として使っていました) 複数のオイルがあるのは、主に「粘性」を変えているからだと思いますが、その点を気を付ければいいと思います。 私見ですが(リペア専門の方の見解は違う人がいるかも) YAMAHAのオイルも使っていいと思います。その場合は、「使い分け」をしましょう。 ホルトンのオイルを使う場合は、おそらく、すべての箇所に使用しても差し支えないと思います。 ただし、気分などによって、同じ場所に違うオイルを注さないように、決めておいた方が無難です。(ロータリーはホルトン、スピンドルはYAMAHAとしてもいいですが、ロータリーに今日はYAMAHA、明日はホルトン、というのは避けましょう) 今後、動作部分に不具合が出てきた場合、原因の特定がしやすいようにしておくためです。 ただ、レバー部分は、それほど神経質にならなくても大丈夫だと思います。 また、よくいわれることですが、「注し過ぎ」は禁物です。(毎日注す必要はないと思っています)

yorutuki
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 私用により、お礼が送れてしまいました。 申し訳ありませんでした。

その他の回答 (1)

  • yoyox
  • ベストアンサー率44% (86/193)
回答No.1

自分もホルン吹いてました。 基本的にオイルのメーカーが変わっても注す場所は同じです。 複数のメーカーのものを一緒に使っても構いません。

yorutuki
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 私用により、お礼が送れてしまいました。 申し訳ありませんでした。

関連するQ&A

  • フレンチホルンを購入するにあたって

    はじめまして。sherry0426と申します。こちらで質問させて頂くのは初めてですので、よろしくお願い致します。 私は現在高校一年で中学一年からホルンを吹いていました。中学のときはヤマハFシングルで今はコーンの6Dを吹いています。コーンはとても良い楽器なのですが、最近どうしても自分の楽器が欲しくなってしまいました(^-^;)ホルンパートの人達は全員アメリカンタイプ(ヤマハB♭シングル)ですが、自分の楽器を買うならヨーロピアン・ジャーマンタイプの楽器をと考えています。メジャー?なところでアレキサンダー(503M)、ヴェンツェル・マインル、ホルトン(アメリカンタイプですか。。。?)あたりを考えています。(ただ、アレキサンダーはやはり高価ですので一番安価な機種でも無理かもしれません。。。)上記の機種だとどれが高校生には相応しいでしょうか。楽器店で試奏はしますが参考にお願い致します。 また、私は埼玉県在住なのですが関東で多くのホルンの機種が置いてあって、試奏をたくさんさせてくれる楽器屋はありますでしょうか。良心的な楽器屋などよく見分けられないのでご存知の方がいらっしゃいましたら是非よろしくお願い致します。

  • ホルンが欲しいです!

    中学時代、吹奏楽でホルンをやっていました。結構厳しい部だったのでそれなりには吹けていました。 その後、5年間ホルンに触れることはなかったのですが、最近オーケストラを聴いて久しぶりにやってみたくなったんです。今は音を出すことすら危ういですが・・・ そこで、楽器を持っていないので購入しようかと思っているのですが、ホルンって(楽器全般そうですが・・・)値段に相当な幅がありますよね?またメーカーも何種類かあります。 フレンチホルンのフルダブルが欲しいのですが・・・   趣味程度で、でもそれなりに綺麗な音を出したいな、くらいの場合、どんなメーカー、あるいはどれくらいの値段のものがいいと思いますか?楽器には癖がつくので新品を購入しようとは思ってますが・・・ アレキサンダーは高すぎで手が出ませんし、そこまで本格的にやるつもりもありません、マウスピースはアレキなんですが(笑) バイトで貯めて買えるくらいが理想です、もしオススメがありましたら教えてください☆ 特に中学~大学でホルンをやっている方、やっていた方、お待ちしています♪

  • また楽器を始めたい(ホルン経験ありです)

    昔中学でホルンF管を吹いた経験があります。 ブランクもありますし、やっていたのも中学3年間だけで、いまではもう初心者と同じ程度だと思います。 最近なんだかとても楽器が恋しくなってきて、また始めてみようかと思っています。 ホルンの柔らかく優しい音が好きで、ホルンをとても気に入ってるのですが、ホルンは高いし(他の楽器にもいえるでしょうが…)、習える所も探せそうにないのと、大きさも少しある事と、1人で練習したりするにはメロディも少なく少し寂しいかもと思います。 今、検討してるのはトランペットかなぁと思ってますがどうでしょう?トランペットでも楽器や吹き方次第 で優しい音(自分の好きな音)は出せますか? また他にもオススメがあれば理由と共に教えていただけるとうれしいです。

  • 金管楽器・オイル&グリース

    こちらのカテでいいのか悩みましたがお願いいたします。 子どもが小学校の金管部に所属していたのですが、この春に卒業しました。 自費で購入した「YAMAHA VALVE OIL」と「YAMAHA SLIDE GREASE HARD」が残っています。 後輩に譲るほどのものでもないので、持ち帰ってきたのですが、中学で吹奏楽部には入らないようなので、どうしようかと思っています。 たいした量でもないので捨ててもいいのですが、なにか使い道ってないですかね? いいご意見ありましたらお願いします。

  • オイルシールにリチウムグリス

    お世話になります。 この度ヤマハ2スト車のクランクシール、シフトシャフトシール、キックシールを交換しまして、内側リップ部にグリスを塗布しました。(外周には何も塗布せず) サービスマニュアルの指定グリスは「ヤマハグリースB」であり、製品情報を見たところ「リチウム石けん基のグリース」と書いてありました。 ヤマハグリースBはちょっと値が張るなと思いながらホムセンを歩いていたら、100円ほどのエーゼット社のリチウムグリスが目に入り、ラベルを見たところ「リチウム石けん基グリース」と書いてあったので、同じものだと判断し使用しました。 組み付けた後になってネットで調べたところ、ゴムにリチウムグリスはダメという情報を見かけました。鉱油ベースのグリス全般はダメなようなのですが、買ったリチウムグリスの説明にはしっかりと「高品質の鉱油をベースとした万能型グリース」と書いてありました。 大失敗か?と思いましたが、一方でヤマハグリースBは普通の万能グリスと同じ、という情報もネットで見かけました。 以上が経緯説明でここからが質問ですが、 1.「リチウム石けん基のグリース」であり、普通の万能グリスと同じであるとの情報もあるヤマハグリースB塗布指定箇所のオイルシール(ゴム製)に、代わりに「リチウム石けん基グリース」であり、「高品質の鉱油をベースとした万能型グリース」であるエーゼット社のリチウムグリスを代用することは、問題あるでしょうか、ないでしょうか? 2.問題あるとしたら、どのぐらい深刻な問題でしょうか?(例えば、「交換時期は通常よりも多少早くなる」レベルなのか、はたまた「すぐやり直し」レベルか…) おわかりの方、よろしくお願い致します。

  • ロータリーバルブがかたいです!

    私はメカのロータリーの付いたトロンボーンを使っています。 早速ですが、そのロータリーがかたすぎて困っているのです! 1日に一回以上は戻ってこなくなります。 これは一体何が起こっているのですか? また、その対処法もお願いします。 ~状況~ (1)ヤマハの15年ぐらい前のトロンボーンです。 (2)オイルはローターオイルしか使っていません(ロータースピンドオイルやレバーオイルなど使っていません)。 (3)特にかたくなるのはエアコンで暖房をして乾燥しているときです(これのせいですか?)。 (4)日が変わればまたやわらかくなります。即ち、その日に何回も使っているとだんだんとかたくなってくるのです(だんだんと言うより急激にです)。 お願いします。

  • 金管楽器 お手入れ 

    最近、ホルンの抜差管のグリスをつける部分が変色?(茶色っぽい)してきたので キレイにしようと思い色々調べてグリスオイルクリーナーを購入しました。 しかし、クリーナーを使ってみてもあまり変化がありません。 買った当初のようにキレイにすることは可能ですか? そもそも抜差管が変色することってありえるのでしょうか? キレイにするコツなどがあれば教えてください。

  • CBR250RR スプロケ部からオイル漏れ

    すみません。質問です。 CBR250RRのフロントスプロケ部のオイルシール交換が必要だとしたら オイル抜く→スプロケ外す→マイナスでこじって外す →グリス塗って、古いのを上に重ねて新しいのを叩き込む って感じにできるもんですか? ホンダドリーム曰く、エンジン下ろしてミッションやらなんやらとかで 8万ぐらいかかるといわれたのですが…本当ですか? 自分で行えるレベルでしょうか?

  • ホルン初心者です。楽器購入について悩んでいます

    今度、立ち上げたばかりの市民ブラスに参加することになりました。 以前は高校時代に吹奏楽部でトランペットをやっていたのですが、今回初心者歓迎ということもあり、以前からやってみたかったホルンを担当することになりました。 それで、次の練習までに楽器を用意しなくてはいけないのですが、どのようなものを購入すればいいのか分からず困っています。 子供がまだ小さく、楽器屋まわりが思うようにできない為、主にインターネットで探しています。 Jマイケルというメーカーは、あまり評判がよくないと聞きました。 他にインターネットで見つけたのは以下のものです。 (1)自社ブランドで販売している楽器  2社あったのですが、両方とも工場が中国で、フルダブルで10万以下でした。  自社ブランドの楽器というのはどうなんでしょうか?  フルダブルで10万以下という激安さも少し不安ですが、初心者ならこれくらいでもいいのでしょうか? (2)かなり古い中古のB♭シングル  ニッカンインペリアルというかなりふるい中古で、5万くらいでした。 (3)カワイのキンダーホルン(B♭シングル)  半額セールで12万くらいでした。一回り小さいサイズだそうです。 できれば10万~20万くらいでおさえたいので、予算的に合うのは上記のものくらいでした。 初心者が購入する楽器として適当なのはどれなのでしょうか? ヤマハなどの一流メーカーの楽器を分割で購入しようかとも思いましたが、これから楽器を始めるレベルで高額なものを買うのもちょっとためらってしまいます。 また、初心者が最初に使う楽器として一番いいのは、フルダブル、Fシングル、B♭シングルのどれなのでしょうか? また、参加するブラスにはまだバンド保有の楽器がなく、ホルンもまだ私一人です。 バンドに最低限必要なホルンとして考えると、どの種類が一番いいのでしょうか? 以上、まとまりがない文章で申し訳ありませんが、詳しい方、教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • ブランクあけにコルネットを始めましたが…

    中学高校とホルンを吹いていました。 最近また楽器をやりたくなり、持ち運びが便利だという理由でコルネットを始めました。 いざ音を出してみると…かなりひどくてショックを受けました(>_<)。 まず、高音がまったくでません。 上のB♭以上が出ないのです。 がんばればFまでは出ることがありますが、それも10回に1回くらいです。 なので、教則本にすらついていけていない状況です。 唇がかなり厚いのでホルンをやっていたときも高音は得意ではありませんでしたが、ここまでひどくはありませんでした…。 (マウスピースの大きさではホルンのほうが小さいと感じるんですけど、どうなんでしょう?) あと、ロングトーンをすると「ザー」というノイズ?が入ります。 これはやはり口の形に問題があるのでしょうか。 ちなみに、吹き方はホルンの口と一緒でいいのでしょうか? 自分で練習して慣れてきたらバンドに入りたいと思っていたのですが、これじゃ恥ずかしくて全然だめです。 ホルンをやっていたときは、どちらかといえばそれほど苦労しなくてもホイホイ吹けていたほうなので、悔しいので今のこの状況をどうにか打破したいと思っています! 今は社会人なので練習時間も週2くらいしかできないのですが、ぜひアドバイスをよろしくお願いします。 使用楽器は中古で安く購入した YAMAHA YCR3330 です。見た目はかなりボロボロですが、へこみはないです。 マウスピースはその付属でついていたものなんですが、それもかなりボロいので買い換えたいと思っています。 お勧めのマウスピースがあれば、教えてください。 また、もしホルン→トランペットに移行されてる方、唇が厚いけどトランペットうまいよ!という方がいらっしゃったら、ぜひぜひ体験や練習方法を教えてください!

専門家に質問してみよう