MTR BOSS BR-532の使い方

このQ&Aのポイント
  • MTR BOSS BR-532のVトラックの使い方について教えてください
  • バウンスを使ってステレオでトラックをまとめる場合に、不要になったVトラックを消去する方法を教えてください
  • バウンスとは複数のトラックをまとめて1曲にすることであり、まとめた物を録音しているわけではないので、不要になったVトラックを消去することはできません
回答を見る
  • ベストアンサー

MTR BOSS BR-532の使い方

MTRについての質問です。 BOSS BR-532を使っているのですが、Vトラックの使い方(?)がよくわかりません。 例えば4トラックにリードギター、ドラム、ベース、ボーカルを入れたとします。 それをバウンスしますが、1-2と2-2トラックにステレオでバウンスしたとします。 すると1-1~1-4までは不要なデータとなります。 次に1-2、2-2トラックにバウンスした物が入った状態で、3-2、4-2にそれぞれサイドギター、コーラスを入れるとします。 それをさらにステレオでバウンスして1-3、2-3に入れます。 すると1-2、2-2も不要になります。 そろそろスマートメディアの空き容量が足りなくなってきます。 (1)そこで1-3、2-3以外の不要になった全てのVトラックを消去して、空きを増やしたいのですが、どうすれば良いのでしょうか? (2)また、そもそも使い方は間違っていないでしょうか? (3)バウンスというのは複数のトラックをまとめて1曲にする事だと思っているのですが、まとめて再生するだけなのか、まとめた物を録音しているのか解りません。 もしかしてまとめて再生しているだけだから、不要になったVトラックを消去できないのかな~とか考えていました。 意味のわからない質問になってきましたが、要するに使い方がいまいち理解できていなくて、説明書と毎日格闘しています。 どなたか初心者にもわかりやすく、教えてくださると非常に助かります。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kenta58e2
  • ベストアンサー率74% (2483/3311)
回答No.1

(1)については、マニュアル56ページの「指定トラックのイレース」の機能を使えば消せます。 (2)については、データ容量が少ない(使用可能トラックが少ない)MTRでは、ごく当たり前のテクニックです。ただ、バウンス後に元トラックを消してしまうと、仮にバウンスに何か不具合があっても(別途、元のトラックデータを何らかの方法でバックアップでも取っていない限り)やり直しが利きません。そこが、データ容量の少ないMTRの泣き所です。 (3)言葉の定義の問題ですが、いくつかのトラックを調整しまとめ上げて曲として仕上げる作業は「ミックスダウン」。ミックスダウンをする前に、予めいくつかのトラックをまとめたものを別のトラックに録音しておく…という、いわば中間作業の際を「バウンス」と呼ぶのが普通です。 ミックスダウンでは、特にわざとモノラルの曲を作る場合は別として、普通はいくつかのトラックを「ステレオ2トラック」にまとめることになります。 一方、バウンスの場合は、「複数モノラル→モノラル」「複数モノラル→ステレオ」の他、MTRに機能が有れば、「複数ステレオ→ステレオ」や、時には「複数ステレオ→モノラル」というパターンすらも有り得ます。 繰り返しですが、『曲完成までの予備手順として』『複数のトラックをまとめて1つ(ステレオなら2つ)のトラックに重ね録音し直す』ことを、広く「バウンス」と呼ぶわけです。 なお、曲完成の「ミックスダウン」については、かなり多くのMTRではミックスダウン専用のステレオトラックが録音トラック以外に別に設けられ、そこに完成品を録音するようになっていますが、BR-532では容量の問題か、最終ミックスを再生しながら別の機械に録音することを「ミックスダウン」としているようです(マニュアル42ページ参照) こういうやり方(外部の別のレコーダにステレオ作品を録音する)のも、マルチトラックテープレコーダ時代から「ミックスダウン」と称されてきたので、間違いというわけではないですけどね。」 なので、BR-532においては、外部レコーダを使わず、バウンスを何回も繰り返して、どこかのトラックに最終完成型を作ることも有りです。 この時は、言葉の定義にこだわれば、最後の完成型を作るバウンス作業のみは、「(最終)ミックスダウン」と呼べるでしょう。 よって「バウンス」なら、確実に別のトラックにまとめデータを「録音」していくことになるので、やるたびに残り容量は減りますが、マニュアル42ページ以降のとおりに、外部レコーダに録音する形のミックスダウンなら、再生しているだけでメモリは食いません。 確実にバウンスされ、バウンス後データがメディアメモリ上に残されているなら、不要ならそのバウンスの際に使ったモノラルのトラックは、適宜消去することは問題有りません。まちがって、必要なトラックを消してしまわないように注意ですが。

kikidon
質問者

お礼

非常に詳しい回答を頂きまして、ありがとうございます。 何度も読み返して勉強しておりました。 すごくためになりました。 また、一番不安だった使い方も、大丈夫な様なので安心しました。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • MTR BOSS BR-1200について

    MTR BOSS BR-1200 で、ドラムを打ち込もうと思うのですが、説明書を読んでも、いまいちわからないのです・・・汗 もしMTR BOSS BR-1200に詳しい方がいれば、ぜひ!!教えていただけないでしょうか?! PS:MTR BOSS BR-1200と電子ドラムを使ってレコーディングできる方法があれば、そちらも教えていただければうれしく思います! よろしくお願いします。

  • MTR BOSS BR-1200CD

    オリジナル曲のデモテープを作成したいので、お金を貯めていつかMTRを購入しようと思ってます。 そこで、狙っているのが「BOSS BR-1200CD」なのですが、商品説明を読んでも分からない部分があるのでいくつか質問があります。 MTRについては無知なため、笑っちゃうような質問もあるかもしれませんが、回答頂けると有り難いです。 (1)ドラムの打ち込み  このMTRはベースとドラムの打ち込みが出来るようですが、どちらも経験がありません。 初心者ながらギターは弾けるので、色んなスコアを見るとベースの動きは大体分かりますが、ドラムはちんぷんかんぷんです(-_-) こんな私でもドラムの打ち込みは出来ますか? 購入までにせめてドラムの楽譜が読めるように勉強はします。 オリジナル曲に入るドラムのイメージは出来ているので、出来るだけ近づけたいです。 また、あらかじめいくつかのパターンが内蔵されてますか? (2)ボーカルのマイク  ボーカルを録る際にマイクの接続が必要だと思います。 このマイクなのですが、カラオケなんかみたいに響いたりはしませんか? 接続してマイクの前で歌っても普段と変わらない大きさだったり響きだと嬉しいのですが、実際はどうですか? (3)録ったパート  Dr→Ba→Gt→Voの順で録音しようと思うのですが、録ったパートをイヤホンやヘッドホンで聴けますか? それともイヤホン等の接続は不可能で、録ったパートをそのまま流しながら次のパートを録音という形ですか? 以上です。 すごく初歩的な上、無知すぎて恥ずかしいのですが、調べても分からずこの場を借りて質問させていただきました。 回答よろしくお願いします(>_<)

  • ドラム録音に適したMTRは?

    現在BOSSのBR900CDと言うMTRとBOSSのBX-60(詳細不明の6CH)と言うミキサーを使ってドラムの録音をしています。 しかしMTR側にインプットが1つしかない為、どんなにマイクを増やしても7/8トラックにステレオ録音しか出来ません。 編集時に色々と支障をきたすので1トラックにバスドラ、2トラックにスネア・・・で7/8トラックにオーバートップ・・・と言う様に録音したいのですが、メーカーに問い合わせたところ『BR-900CDでは同時に2つまでのトラックしか録音できないため、残念ながら6本のマイクの音を別々のトラック分けて同時に録音することはできかねます。そのため、BR-900CDで各ドラム音をトラック別に録音する場合は、ドラム音ごとに別々に録音していただく必要がございます。あしからずご了承ください。』だそうです。 そこでドラムの録音に適したMTRを買おうと考えているのですが、ご存知の方いらっしゃいませんか? インプットがトラック分(6~8トラック)あって同時録音が可能で、値段は5万円以下が理想です。宜しくお願いします。

  • MTRについて

    本格的にバンドのデモテープを作りたくてMTRをバンドの皆で買おうとしているのですが、種類が多くてどれを買えばいいのか迷ってしまい、困っています。 バンド編成は ボーカル コーラス ギター×2 ベース ドラムなので8トラックくらいのMTRがほしいです。 同時録音はドラムのことを考えて3トラックは欲しいです。一応予算は4~5万くらいです。 あとAという曲を録音し、完成したあとにBという曲を録音することは可能ですか?ミックスした曲はHDに保存したりできるのでしょうか?

  • MTR

    そろそろCDを作りたくて、MTRを買おうと思っています。 中古で良いのですが、予算20000ぐらいで買える物でお勧めはありますか? ギター×2 ベース ドラム ボーカルを重ねたいので、6トラック物が良いのかと思います。 MTRというのはmp3などに変換などは出来るのでしょうか? ご指導お願いいたします!

  • MTR(マルチトラックレコーダー)でのギター録り

    みなさんにお聞きしたいのですが僕ら今高校生バンドとして活動しています。そして今度アルバムを作るため今レコーディングをしています。ドラム録り、ベース録りが終わりあとギター、ボーカル、コーラスなのですがなんて言っても宅録なんでそれなりに限界はあると思います。そこでギター録りについて質問させていただきます。よりきれいに録れる方法とかなにかコツなんかあるんでしょうか?基本的に自分がギター録りをするときはギター一本目をクランチで録り二本目を一本目よりも歪んだ音、三本目にギターソロ、四本目五本目はギターのハモリだったりっていう感じです。ちなみに使っているMTRは「BR-1200CD/12トラック・デジタル・レコーダー」を使ってます。宅録のコツ教えてください!

  • MTRを購入したのですが。

    BOSSのbr1200というMTRを購入しました。 購入理由は操作性に優れていて使いやすいかと思ったからです。 いざ説明書を見てみると重要な後がけのループエフェクターはリバーブの細かい設定は1ソングごとに1つだけしか記憶できないようです。 ということは各トラックに同じ設定にしたリバーブしか掛けられないってことですよね。 自分はドラムマシンの音源をバラでスネア、タム、キックそれぞれ独立してリバーブを掛けたいんですがこの機種は出来ないんでしょうか? 因みにリバーブの種類が3種類というのも少ないなと思うのですが 実際他の機種はどうなんでしょうか。 因みにbossのMTRは高品質なギターエフェクトなどを売りにしているようですが、正直ギターの音色はpodを使おうと思っているので。あまり必要ないのかなともおもっているのですが。 センドエフェクターはこの機種は他のものに比べて充実してないのでしょうか?どうもギターのシュミレーターに力を入れてる感があるため。 宜しくお願いいたします。

  • BR-900CD (MTR) について

    ドラムを担当しています。 リズム感を養う為にBOSSのBR-900CDと言うMTRの クリック音を聴きながら叩いたのですが、ボリュームをMAXに しても音が小さくて聴こえません。 メタル系をやっているのでハイハットのオープンやシンバル類を 多用しているので自分自身がうるさいのもあるんですが・・・。 メンバーと練習すると余計聴こえません。 イヤホンやヘッドホンを借りて試しましたが、大して変わりませんでした。 やはりMTRよりリズムマシンとかの方がいいのでしょうか? 出来ることなら新しい機材を買わずに今あるMTRとスタジオにある機材(ミキサーとか)を使って クリック音を大きくする方法はありませんか? (スピーカーから音を出すのではなく、ヘッドホンで聴きたいのです。) もしくは皆さん(知り合いのドラマーさん等)が使っている機材名を 教えてくれませんか? よろしくお願いします。

  • MTR、DTMについて.....

    MTR、DTMについて..... こんばんは、僕は今MTRを探しています。 用途としては、 •オリジナルを作ってネット上にアップしてみたい! •ギターのオーディション用の音源を作りたいです。 現在は、先輩から購入したBOSSのBR-600を使ってますが、ギターの内臓エフェクターの音が気に入っていません。 一応、候補としては、Zoom R8、R16、BossのBr800の購入を検討していますが、この中でお勧め、それとも他にお勧めのMTRは存在しますか? 回答お待ちしております。

  • BOSSのBR-600対応のリズムエディター

    BOSSのBR-600対応のリズムエディター このソフトでドラムを打ち込んでいるのですが、曲の制作でトラック数が50までと制限されていて、パターンをこまかく設定したら1曲あたり50トラックを超えてしまうのですが、普通はパターンは何小節位にまとめるものですか?

専門家に質問してみよう