• ベストアンサー

パソコンが無線の音を拾うのですが!?

tom0120の回答

  • tom0120
  • ベストアンサー率26% (367/1390)
回答No.2

「シール」 ではなく 「シールド」 です。 訂正。

関連するQ&A

  • デル XPS 420 スピーカーから異音 修理工場へ要求すると効果的なことは?

    デルのパソコン XPS 420ですが、スピーカーから異音がします。 スピーカーはこのパソコンと同時購入の新しいものです。 試しに、以前から使っていたCREATIVE Inspire 2.0 1300を使っても 同様に異音がします。 ですから、スピーカーが原因ではないと思います。 異音というのは、ガー、ザーという全くのノイズのような音から、 ブーンというハム音のような音、ファソソファという♪音階のような ビープ音などその時々でいろいろです。 大体、1日パソコンに向かっていて2~3回ぐらい異音が出ます。 先月(10月)に購入したのですが、別件で1回、この件(異音)で2回 デルの修理に出しています。(今この件の2回目修理中です) 異音に関しては、デルの修理工場では現象は確認されず、マザーボード 交換1回、サウンドカード交換1回、という修理内容になっています。 現在も2回目の修理中ですが、後残るは、工場出荷イメージに問題が あるのでは、という仮定(可能性)の元、メディア(DVD)によるOS、 ドライバの再インストールをし、長時間観察をするという工程が残っ ているのみです。 しかし、いつも現象が確認できないので、今回も現象が確認されず OKということになってそれで返却ということになると思います。 しかし、返却後、また自宅で異音の現象が現れることは目に見えて います。 なにか、修理工場に対して、リクエストすると良い、方法、交換部品 などありましたら、お教え下さい。 以下がパソコンの仕様です。 OS Windows Vista(R) Home Premium SP1 32ビット 正規版 (日本語版) CPU インテル(R) Core(TM) 2 Quad プロセッサー Q9450 (12MB L2 キャッシュ、2.66GHz、1333MHz FSB) デル モニタ デル E228WFP 22インチワイド TFT液晶モニタ (ブラック) グラフィック NVIDIA(R) GeForce(R) 9800 GT 512MB(DVIx2/TV-out付) メモリ 4GB(1GB x4) デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ ハードディスク 500GB SATA 3.0Gb/s NCQ HDD 工場出荷イメージ (Vista用)デル 工場出荷イメージ(ハードディスク格納) 光学ドライブ DVDスーパーマルチドライブ サウンド Sound Blaster(R) X-Fi(TM) XtremeGamer サウンドカード メディアリーダ 19メディア対応カードリーダー/ライター (Bluetooth モジュール内蔵、Bluetooth(R) v2.0 +EDR準拠) ネットワークコントローラ 10/100/1000 Ethernet ネットワークコントローラ(オンボード) デル キーボード&マウス Dell Entry 日本語キーボード(USB、黒)+Dell プレミアムマウス (USB、オプティカル、4ボタン、ホイール付) スピーカ Dell AX210 ステレオスピーカ (ブラック)

  • スピーカーからブーンという大きいハム音がする2

    一度「スピーカーからブーンというハム音がする」というタイトル で質問したものです。 実際はブーンというハム音の他に、ピー、ガー、ザーというノイズ、 ♪ファソソファという音階のようなビープ音も出ます。 スピーカーは替えてみても同様なので、スピーカーが原因ではないと 思います。 DELLのXPS 420というパソコンです(先月購入しました)。以下のような仕様です。 OS Windows Vista(R) Home Premium SP1 32ビット 正規版 (日本語版) CPU インテル(R) Core(TM) 2 Quad プロセッサー Q9450 (12MB L2 キャッシュ、2.66GHz、1333MHz FSB) デル モニタ デル E228WFP 22インチワイド TFT液晶モニタ (ブラック) グラフィック NVIDIA(R) GeForce(R) 9800 GT 512MB(DVIx2/TV-out付) メモリ 4GB(1GB x4) デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ ハードディスク 500GB SATA 3.0Gb/s NCQ HDD 工場出荷イメージ (Vista用)デル 工場出荷イメージ(ハードディスク格納) 光学ドライブ DVDスーパーマルチドライブ サウンド Sound Blaster(R) X-Fi(TM) XtremeGamer サウンドカード メディアリーダ 19メディア対応カードリーダー/ライター (Bluetooth モジュール内蔵、Bluetooth(R) v2.0 +EDR準拠) ネットワークコントローラ 10/100/1000 Ethernet ネットワークコントローラ(オンボード) 本題なんですが、以下のようなWindows Media Player のFAQの中に、該当する?ような事例を見つけました。 以下のように確かにDVDなどを再生した後などで、ブーンという音 が出ることがあります。 以下に書かれている現象なのですが、使っていないオーディオ入力 がミュートになっていないと異音が発生することってあるので しょうか? もしあるのだとすれば、下記のような設定(下記はWin XPの設定の仕方 ですが、それをWin Vistaに読み替えて)をすれば、今現在の異音は改善するでしょうか? ----------------------------------------------------------- http://www.microsoft.com/japan/windows/windowsmedia/player/faq/playing_CDs_DVDs.mspx Windows Media Player FAQ CD と DVD の再生 Q.DVD を再生すると、スピーカーから大きなブーンという音が聞こえます。この音を消すにはどうすればいいですか? A. ボリューム コントロールを開き、以下の手順で現在使用していないすべてのオーディオ入力をミュートします。 1. [スタート] をクリックし、[すべてのプログラム] から [アクセサリ]、[エンターテイメント] の順にクリックし、[ボリューム コントロール] をクリックします。 2. [CD プレーヤー]、[マイク入力] や [ライン入力] のように、現在使用していないオーディオ入力の [ミュート] チェック ボックスを順に選択していきます。 ---------------------------------------------------------------- 今のところ、スピーカーから異音ということで2度デルの修理工場に送っていますが、現象は工場では確認されていません。 確認はされていませんが、マザーボード交換とサウンドカードの交換 は行っています。 ご回答よろしくお願い致します。

  • パソコンのスピーカーから雑音がでます

    パソコンのスピーカーから雑音がでます 半年ほど前からパソコン上で音楽や動画を再生すると、再生した直後は音が流れ、 何分かするとスピーカーから雑音が入るようになりました。 再生しても、最初から音が出ないときもあります。 ・雑音はノイズレベルではなく、まったく音楽が聞き取れない状態になります ・スピーカーはミュートになっていません ・雑音が流れているときにヘッドホンを入れると、ヘッドホンからも雑音がします ・サウンドドライバーの再インストールをしたけど効果なしでした ・パソコンを傾けると、音がクリアになることが時々あります 中のケーブルやサウンドボードの故障?と思ってたのですが この場合、USBの外付スピーカーというのは有効でしょうか? また、ほかに解決策は考えられますか? (パソコンはdynabook EX1/524CDEです)

  • パソコンの音が小さいのですが

    パソコンのメールが届いたとき、チャイムが鳴りますよね。それがとても小さくって聞きとりにくいのですが、outlook expressでMEです。 コントロールパネルからサウンドで、音量はいっぱいにしたのですが、 スピーカーのつまみも大きくしています。スピーカーからは”サー”っと雑音が聞こえます。 パソコンを立ち上げ時の音は、かなり大きいのですが。 どこで設定をすればよいのでしょうか? よろしくおねがいします

  • パソコンの音がでなくなりました。。。

    どなたか教えてください。私のpcはDELL、STUDIO DESKTOP windows vistaです。Sound Blaster(R) X-Fi(TM) XtremeGamer サウンドカード。グラフィックコントローラ:-- ATI Radeon(TM) HD 3650 256MB (DVI/HDMI/DP付) などをoptionでつけました。 音が鳴らなくなったきっかけは無線LANに変えようと思い、LANカードをPCにセットしました。その際サウンドカードとグラフィックカードで空きの差込口がなく。オンボードのサウンドでいいやと思いサウンドカードを抜きました。無事無線LANは接続可能になりましたが、音が出なくなりました。画面右下のアイコンをクリックすると、デジタル出力デバイス(HDMI)とでています。何かがおかしいのはわかるんですが、どうすればいいかさっぱりです。いろいろ調べてると、グラフィックカードの影響があるような、ないような。。。何かをインストールしないとダメなのかな~っと。どなたか詳しい方教えてください。。 長々書きましたが、PCについて初心者です。

  • パソコンで聞く音楽などの音がボリューム操作しなくても小さくなります。

    パソコンの音について質問させて頂きます。 パソコンで音楽を聴いたりDVDを見たりしているのですが、ボリュームは触っていないのに勝手に音が小さくなっていきます。音の大きさがウエーブしている感じがして、まったく聞こえなくなることもあります。ボリュームを上げると聞こえるようになるのですが、今度は大きすぎる音(ボリュームなりの音の大きさ)になります。大きすぎるので小さくするとまただんだん小さくなっていくの繰り返しです。サウンドカードかスピーカーが壊れているのでしょうか? ・パソコン:DIMENSION8300(DELL)、2003年8月ごろ購入  (CPU Pentium4 3GHz、メモリ2GB) ・サウンドカード:SoundMAX Integrated Digital Audio ・ドライバ:smwdm.sys ・スピーカー:CREATIVE 5.1ch (サウンドカード、スピーカーはパソコン購入時にDELLサイトでオプションで選んだもので、購入後に増設したものではない) デルのサポートも切れてしまい相談できません。 まだまだこのパソコンには現役でがんばってもらわないといけないので、直せるものであれば直して使用し続けたいと考えています。 宜しくお願いします。

  • パソコンのイヤホンから音が出ません

    こんにちは。 パソコン:DELL OS:windows10 です。 1か月ほど前からパソコンにイヤホンを挿しても,イヤホンからは音が出ず,パソコンのスピーカーから音がでます。 当初は再起動すれば治っていましたが,最近は再起動しても治りません。 色々とサイトを見たのですが,サイトに載っている事例が私のと少し違っていて・・・ 例えば以下のサイト https://snow-white.cocolog-nifty.com/first/2019/05/post-f73988.html を見たのですが, これだとコントロールパネルのサウンドで 「スピーカー」と「ヘッドホン」の2つのアイコンがありますが,私の場合は「スピーカー/イヤホン」という1つのアイコンしかありません。(イヤホンを挿しても抜いても) 既定のデバイスに設定されています。 デバイスマネージャーの「サウンド,ビデオ,およびゲームコントローラー」 のRealtek audioは正常に動作していると書いてあります。 どなたか詳しい方いらっしゃいましたらご教示願います。

  • Vistaで音がなりません…

    先日DELLのパソコンを購入したのですが、 イヤホンを差してもスピーカー(USBバス、USBは認識しているよう)でも 全く音が鳴りません。 考えられる原因と解決方法をお教えいただけると幸いです。 機種:Dell Inspiron 530 OS:Windows Vista Ultimate CPU:コアツーデュオE6750 メモリ:4GB サウンドカード:Sound Blaster(R)X-Fi Xtreme Music(D) PCIサウンドカード スピーカー:Dell A225 ステレオスピーカ 追伸:ボリュームパネルのテストでLeft Channelとかは鳴るので    スピーカーやイヤホンの故障ってのはないと思います。

  • パソコンの音が・・・

    パソコンにヘッドフォンを差してるのに、ヘッドフォンとパソコンのモニタのスピーカーの 両方から音が出て困ってます。 差す場所変えたら、ヘッドフォンから音は出ません Windows7 64bit Intel(R)Core(TM)i7-4770 CPU @3.40GHz 実装メモリ(RAM)8.00GB HDDとOS故障したので 修理に出して戻ってきたら こうなりました 修理前にこういう事はありませんでした わかる方お願いします ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • パソコンの音が出ない

    パソコンの音が出なくて困っています。 パソコンの再インストール後、右下にあるスピーカーのマークが消え、一切音が出なくなりました。 デバイスマネージャーで確認するとPCIデバイスのところだけに?マークがあり、サウンドのところには何もありません。 サウンドとマルチメディアのプロパティで見ると「再生デバイスはありません」と表示されています。 パソコンの機種はDELLのoptiplex GX240 2000proです。 デバイスインストール用のCD等はありません。 どのようにすればいいのか解決策を教えてください。お願いします。