• ベストアンサー

英語が原因で・・?少し長いです。

質問をする場所に迷いましたが、英語が関係しているのでこちらでさせていただきます。 どうかご存知の方は回答をよろしくお願いします! 知り合いのお子さんが3歳から英語を始め、現在5歳で来年の春から小学生なんです。 お母さん曰く、最近人に指摘されて気づいたそうなんですが、お子さんの「さしすせそ」の発音が「しゃしぃしゅしぇしょ」になっているそうなんです。それと「たちつてと」が「たちちゅてと」だそうです。それが小さい頃から英語を始めたのも原因かも!?しれないね、と指摘された人に言われたらしいんです。 週1に1時間だけ英語に触れているだけで、そんなことってあるんでしょうか? それにお母さんが指摘されて気づく位なら、そんなにひどくないとは思うんです。 私が実際にそのお子さんの言葉を聞いたわけではないのでなんとも言えないのですが・・ 他のカテゴリーで調べてみると、舌が短いなどの原因は見つかりましたし、英語の講師をしている友人に聞くと、週1に1時間のペースで英語が原因なのはまずありえないし、それなら幼児で始めた子はみんななっている、と言っていました。 英語と幼児の発音の関係が気になり、質問をさせていただきました。 お母さんはこの発音で小学校になっていじめられたら・・と心配しています。 どうかそのお母さんを安心させてあげられるような情報をご存知の方はお返事をお願いします!!

  • 英語
  • 回答数6
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんにちは。 私の知り合いにも3~5歳位の子供が居る人が5人程いますが(全員一人っ子です)、その中の3人は(4歳が二人と5歳が一人)ご質問者さんのお友達さんのお子さんの様に“さしすせそ”が”しゃしぃしゅしぇしょ”、”たちつてと”が”たちちゅてと”になっていました。 ハーフの子が居る友達(日本でアメリカ人の男性と結婚し、家では英語と日本語両方を教えてます)も居ますが、彼女の息子さんは言葉そのものがごっちゃになる(“今日は何曜日?”と"What day is today?"がまざって“今日は何デー(day)?”と言ったりする)事は良くある様ですが、発音がおかしい事はありませんでした。 私はアメリカ在住14年で、こちらで出会ったアメリカ人の友達で、日本人の男性と結婚してハーフの4歳児がいる人がいます。旦那さんが日本人なので、彼女も日本語と英語、両方の教育をしてるのですが、その子の英語の発音は普通でしたよ。(勿論こちらにも独特の“赤ちゃん語”と言うのがあるので、あまり難しい発音が出来ない時もありますが、日本語/外国語を学んでいるから、と言う訳ではありません) >週1に1時間のペースで英語が原因なのはまずありえないし、それなら幼児で始めた子はみんななっている、と言っていました。 私も同意見です。 私は18歳で渡米し、今ではアメリカで生まれたのかときかれる程の英語力に達しましたが、やはり、“小さい頃から英語に触れて来た”バイリンガルの人とはレベルが違います。ご質問者さんのお友達さんにも、この経験が原因で英語を教えるのをやめてしまわない事を祈ってます!子供の脳はスポンジですもの。発音がおかしいと言ってもまだ5歳。日本語だけしかしゃべれない子にもちゃんと発音が出来ない子はいます。 大丈夫!これにくじけずがんばって、お友達さんがお子さんを“本当のバイリンガル”にさせてあげられると良いですね。 とりあえず、“英語を早いうちから学んだから発音がおかしくなる”事は無いと思いますよ。

saku0921
質問者

お礼

沢山の実話と共にお返事ありがとうございました! 英語の早期教育が原因じゃないとわかり、安心しました☆ まだ5歳ですもんね!これからまだ治る時間はありますよね! >これにくじけずがんばって、お友達さんがお子さんを“本当のバイリンガル”にさせてあげられると良いですね。 お母さんに伝えます!ありがとうございました!☆

その他の回答 (5)

  • whazhtml
  • ベストアンサー率38% (19/49)
回答No.6

こんにちは!5才とは、かわいい時期ですね。 大人と頭囲、お顔のバランスを比べても、まだ発達するし、言語の吸収が早い時期ですね。 週に1時間では、母語の発音に強い影響は出さないと思います。 (一部の外来語の単語に現れることはあるかと思いますが。) 親御さんの母語(この場合日本語)だと、気付くのは必然で、気になりがちですね。しかし、日本語に囲まれていれば、数年かかっても、自然に治るか、個性と思える程度まで治るのではと思います。 どうしても気になるなら、英語を減らすことより、日本語を意識して増やすことが効果的と思います。 亀渕友香さんのボイストレーニングは、CD付きの本が出ていて、こどもも楽しくよく真似します。本の題「NHKまる得マガジン 魅力的な声で話そう! 亀渕友香のボイストレーニング 付録CD付 (NHKまる得マガジン) (楽譜)」 この番組映像が更にいいです。口を動かす様子や、発音のこつを目と耳で確認できます。(NHKが有料でアーカイブにあるでしょうか?再放送があるといいんですが。) これ以外にも、外国の方向けで、日本語の五十音発音を丁寧に教えたり、口の動きを見れるウェブサイト等、探すと見つかるかもしれませんね。 身内だと時に感情的になり、おこさまにも良い思い出とならないかと思いますので、映像を利用されるのはおすすめです。 おやすみの時の絵本を、おこさまがお母様に読んであげる、というのも楽しそうですね。「3人の」を「しゃんにんの」と読んだ場合、「さんにんでしょう」とは訂正せず、「ほんとだ、さんにんいるね~」と、リプレイス(置き換え)を続けるくらいが、言葉を伸ばすにはいいかもしれないですね。 おこさまのプライドを守りつつ発音矯正できて、お母さんとの楽しい時間も過ごせて、おこさまが喜ぶといいなと思います。

saku0921
質問者

お礼

具体的なアドバイスと共にお返事ありがとうございました! 英語の影響でないとわかり、安心しました☆ >おこさまのプライドを守りつつ発音矯正できて、お母さんとの楽しい時間も過ごせて、おこさまが喜ぶといいなと思います。 ホントですね!!様子を見ながら、リプレイスしてあげるように伝えておきます。ありがとうございました!

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.5

「小さい頃から」ということではなく、英語をしゃべり慣れたら、舌や口内の筋肉が英語に適したものに変化するのは当然です。同様に、日本語をしゃべり慣れたら、日本語に適した筋肉が鍛えられるし、他の言語や方言でも同じです。だから、帰国子女タレントや、韓流俳優は、日本語が流ちょうでも訛るのです。 ただ、私は英語の早期教育に必ずしも賛成していませんが、そのお子さんの発音の原因が英語かどうかは、かなり疑問です。でも、原因が英語だとして、どうだというのでしょう。もう過ぎてしまった日々は変えられないのだから、どうにかしたいなら、これから日本語の発音に力を入れればいいだけのことだと思います。 ちなみに、外国語や方言をほとんどしゃべったことがないのに、5歳でそういう発音をしている日本人はいくらでもいます。うちの息子もかなり似たようなものでしたが、学校では愛されていました。そのうち訛りはなくなりましたが、それと並行して、ほっぺもかわいくなくなりました。 いずれにしても、あまりお子さんにプレッシャーを与えないほうがいいんじゃないでしょうか。週1の英語に好きでかよっているのなら、続けさせればいいし、日本語の発音も、支障があれば、そのうち先生が何かおっしゃるでしょう。むしろ、あまり意識させると、本人が委縮して、些細なことをいじめと解釈するようになるとも限りません。

saku0921
質問者

お礼

お返事ありがとうございました! >週1の英語に好きでかよっているのなら、続けさせればいいし そうですよね!英語がダイスキでお家でも自分で練習している頑張り屋さんらしいです♪ >むしろ、あまり意識させると、本人が委縮して、些細なことをいじめと解釈するようになるとも限りません。 その通りだと思います。親が神経質になりすぎてもだめですよね。 そのように伝えておきます!

noname#202629
noname#202629
回答No.4

福井出身の人は大人になっても箸と橋、戦車と洗車のイントネーションが使えない人がいます。ヒコーキをシコーキとしか発音できないと悩んでた同僚がいました。(横)浜っ子によくあるケースと聞いています。 質問者の友人の御子様が幼いために発音が上手くできないのか、環境(親が横浜育ちであれば可能性あり)のためなのかは分かりません。言えることは、日本語には母音の数が5個しかなく、韓国語には11個、フランス語には16個もあり、子音の数も日本語は14個に対し英語は24個あると言います。これらを聞き分け、自ら発音が出来るようになるのが3~5歳ぐらいと云われています。 同様な時期に私の娘を週1ですが英会話教室に通わせました。英語が上達してくれればとの勝手な親心で・・残念でした、娘の英語の点数は普通の生徒さんと変らず、親の期待通りになりませんでした。 でも、歌を歌わせると、ネイティブに近い発音で英語の歌詞を歌い上げるのです(親馬鹿も多少入っています)。娘に聞くと、英語の成績は普通であったが、発音がいいから、学校で先生の変わりに、本を読んでいたと申してました。

saku0921
質問者

お礼

お返事ありがとうございました! 親御さんは九州育ちなので横浜ではありません。 >発音がいいから、学校で先生の変わりに、本を読んでいたと申してました。 素晴らしいですね!小さいからしていた賜物ですね☆ 成績だけでは測れないですね! その子も教室では発音が上手と褒められているらしいので、将来が楽しみです♪

noname#125540
noname#125540
回答No.3

前に『週刊文春』で読んだのですが(コメント自体は専門家のコメントを交えた記事でした)、英語だけ使う幼稚園に通わせたら日本語がたどたどしくなってしまったと。 小学校に上がるぐらいの年齢だったかな?? 発音がおかしいというのではないのですが、文法的にうまく行ってないとか。 でもそういう問題が生じるのは英語漬けで育った場合で、 それだって大丈夫な子と影響出ること個人差があるのだろうと思います。 週1回だったら日本語度のほうがずっと濃いのですから、大丈夫だと思いますよ。 自分が保育園児の頃、日本語の発音が怪しい子は結構いたけどなあ(笑) 「せんせい」がうまく言えない子もいました。しぇんしぇい、になってしまうのです。 (この人は小学校に行ったらちゃんと喋れるようになりました) 5歳ならまだおかしいってほどじゃないと思いますよ。

saku0921
質問者

お礼

>週1回だったら日本語度のほうがずっと濃いのですから、大丈夫だと思いますよ。 ありがとうございました!本当に皆さんのお言葉で安心しました! その子は英語がダイスキなので、これをきっかけに英語から離れたらかわいそうと思っていたので嬉しいです☆ これからも変わらず頑張ってほしいです♪

回答No.2

ただの舌足らず(または舌が長い?)ってことはないですか? 英語を勉強してなくても「しゃしぃしゅしぇしょ」になる人はいますよね。 週に1時間ではそこまでの影響はないように思えます。

saku0921
質問者

お礼

ありがとうございました! 英語が影響ではないと知り、安心しました☆

関連するQ&A

  • 3歳の子供の発音について

    3歳半の子供です、上に大きい兄弟が二人いるため言葉をしゃべるのは他の子に比べ早かったのですが最近になって『さ・た・か行』の発音がおかしいのに気がつきました。 幼児なので『さ行』が発音しにくいのはわかりますがそれとはちょっと違うようで『さぁ・すぃ・すぅ・せぇ』となり、舌を前歯でかみながら発音しています。 『か行・た行』も同じように舌をかみながら発音します。 まだ3歳・・という気もしますが何か原因があってのことなのか、自然に治ってくるようであればいいのですが、主人の妹(30歳)も『さ行』などたまに舌をかみながらの発音をするのでこのまま大きくなったら・・・という不安があります。 何かいいアドバイスをお願いします。

  • 英語のthの発音の仕方

    英語のthの発音の仕方を教えて下さい。 「前歯の上下に軽く舌をはさんで、息を吐き出す」という方法 を試していますが、なかなかうまくいきません。 舌足らずで日本語のサ行もはっきりと発音できないのですが、 それも関係するのでしょうか? この方法できれいに発音できた!という方がいらっしゃったら 教えて頂きたいのですが。。。 よろしくお願いします!!

  • 英語圏の人が好きな英語の発音記号ってなんでしょう?

    英語を話す人々が好きな英語の発音記号って、なんでしょう? 私の推測では、「L」の、 舌を歯の裏の上あごに「つける時」と「離す時」の 優雅な発音が一番人気だと思うのですが、 違うでしょうか? 誰か何かご存じないでしょうか?

  • 「かきくけこ」の発音

    私は小さい頃から「かきくけこ」の発音が上手くできず、 自分ではかきくけこと言っているつもりでも 相手には「たちつてと」と聞こえてしまいます。 親に聞いたところ、「かきくけこ」は口をそのままあけて発音する(「はひふへほ」と同じ口で言える)と言われたのですが、 私は「たちつてと」と同じように舌を軽く上あごにあてて発音してしまいます。 それが原因だと思うのですがどうすればいいか分かりません。 相手に伝わりにくく、困っているのですが どうやって直せばいいでしょうか? 皆様の意見お待ちしております。

  • 日本人 英語の発音

    日本人の英語の発音の下手さは世界的に見ても 凄い事は知っていますが、 私はいつも日本の英語教育の原因以外にも 日本人は恥ずかしがり屋という事も 原因のように思います。 日本語は舌を巻いた感じで発音したりしないから、 きっとみんなの前で発音するのが 恥ずかしいのだと思います! でも私は発音するのが全然恥ずかしくないです。 今まで習った英語の先生の中で 文法力とかはもちろん先生の方が上ですが、 発音が自分より上手いと思った人は誰もいません(^^;) これって自分で自身を持っていいのですか?^^ あと、みんなは絶対恥ずかしがってるだけで、 本当はもっと上手く発音できると思いますが みなさんはどう思いますか?

  • 英語を確実に習得する方法

    みなさんこんにちは、高2の男子です。 英語の習得を目指していて、将来外国に旅行に行きたいと思っています。週に一回、1時間半ほど単語・長文・リーディング・ヒアリングをやっている塾に通っています。 そこの塾の優等生は非常に発音がネイティブで、周りのみんなも段々発音が上手くなってきています。私はカタカナのような、日本人っぽい話し方しか出来なくて、ネイティブな発音の人としゃべり方自体が違っていて、明らかに自分はこのままやっていても良い発音になりません。笑  どうやったらネイティブな発音になりますか。あと、いくら週一回1時間半だけの授業でいくら集中しても、英語を会得できるわけはありませんよね。 あと、本気で外国に行きたいと思っているのですが、単語・長文・リーディング・ヒアリングだけでなく日常会話も学ばないといけませんよね。NHKの教育番組等見るようにしていますが、英語を習得された方はどのように日常会話を会得しましたか。また、日本と外国では文化の差が非常にありますが、行きたい国(私は将来アメリカに行きたいです)の文化や風習、一般常識はどこで知ることができますか。 あと、ヒアリングの速度を何倍速かにして聞く教材があるそうですが、毎日どこでも聞き流していると効果があるという方法があると聞きました。この方法でおすすめの教材はありますか。 あと、大学で英語を学びたいと思っていますが、英語関係の仕事に就こうっていうわけでなく旅行に行きたいから英語を学びたいです。英語関係の仕事には憧れますが、狭き門なのでしょうか。英語が好きだから英語関係の大学に行くっていう考えは甘いでしょうか。 英語を会得するということがどれほど難しいか分かっていません。英語を習得された方、英語を確実に習得する近道を教えてください。近道といっても楽しようなんて考えていません、確実に英語を習得できる方法を教えてください。

  • 教えてください! 究極の英語発音

    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=564007 この中で、#3. loungecatsさんという方が大変、すばらしい、今まで誰も教えてくれなかった英語の発声方法を教えてくださっています。 この回答の中で、 >舌の動きが一気に自由になるポイントが見つかります。それが英語の望ましい発声ポイントです。 これだけでも、すばらしいことだと思います。 普通、みなさんがお持ちのダメダメ発音指導書どおりに舌や口先にポイントを置くと、口元に異常に力が入ってしまうため、逆に不自然な発音になりますよね。 >この発声のポイントをマスターすると、--- 中略 --- むしろ発音そのものは悪くても十分通じる、というくらいの強力なファクターです。 と説明されています。 これも、「普通」の、「一般」の英語学習者、「英語が苦手」で、「好きではなく」て仕方なくネイティブと会話しなければならない人にとっては、「夢」のような話ですよね。 従来のダメ発音指導書でも、発音ができるようになるという、英語好きで英語の世界にのめりこんだ人だけの話ではないですからね。 ところで、少しわかりにくいのが、この部分です。 >声を出すときに、とにかく喉の奥・・・できれば食道の入り口辺りに これって、容易にポイントつかめますか? これで練習した人の報告が聞きたいのです。 また、これ以上のトリックをご存知の方、または、古い質問アーカイブをご存知の方、教えてください。お願いします。

  • 英語のRの発音(舌を巻く、巻かない)

    英語のRの発音について質問です。 舌を巻く方法と巻かない方法の2通りの発音がありますが、この内僕は巻く方法でしか正しく発音出来ません。(何度も練習はしましたが。) 巻き舌はナチュラルスピードに支障が出ると聞きましたが、そう言われても、どのくらい困るのか想像がつきません。どんな感じですか? 幼い頃わずかの間、シンガポールに住んでいたことがあるのですが、それと巻き舌しか出来ないのには何か関係はありますか?

  • 英語が母国語の子供の初めての言葉・・

    日本人の子供だと、最初に言葉を発した時は、例えば、 お母さんやお父さんを、タータンって呼んだり、 『おいしい』を、おいちっって言ったりしますよね。 英語圏の国だと、どんな感じでしょう? 幼児語というのも、最初からその通りに発音できるものばかりではないと思うのですが・・・ そもそも発しやすい音の順番なんてありますよね?きっと、 最初にどんな単語を覚えどんな風に話しますか?

  • 幼児英語について教えてください

    もうすぐ4歳の娘は2歳半から週二回英会話スクールに通っています。 私も学生時代英語が大好きで得意だったので自宅で二人で楽しく学習しています。おかげで娘は英語が大好きです。 最近同じスクールのお子さん(5歳)が二人、グループレッスン(5人)ではレベルが上がらない、幼稚園の間に英検5級はとらせないと、と言われ辞めて行きました。かなり自宅で厳しく英語の学習をさせているそうです。 (お母さん自身は英語は苦手らしいです)。そのお母さん達に遊び感覚では 伸びませんよと言われました。私は娘が小学一年になったら親戚の住むカナダに二人で遊びに行きたいというのが希望ですが、やはり甘いのでしょうか?