• ベストアンサー

彼の扱いかたで悩んでいます

nyanta1982の回答

回答No.1

彼、むつけてるんでしょうね。 腑に落ちないと思いますが 『私も本当は一緒に行きたかったから   今度は絶対一緒に行こうね。無理やりにでも誘うよ?^^』 くらいに言葉をかけてあげたらどうでしょう♪

noname#76642
質問者

お礼

彼はかなり拗ねてます。 メールはよくないと思うので電話しても出てくれません。 『ごめん』と言ったのがマズかったのかな? もともと寂しがり屋なのを知ってたのに。。。 彼のお母さんからも『あなたが頼りなんだから』と いつも言われています。 少し時間を置いたほうがいいでしょうか。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 戻るか、別れるか・・・

    私には付き合って2年の彼がいます。約2年同じ職場でしたが、私が転職をし今は別々の仕事です。彼はずっと、毎晩欠かさず電話をくれ、一緒の休みにはいつも一緒にいてくれました。私は、窮屈じゃないかと思いましたが、彼は「俺がしたくてしてることだから」と答えるのです。彼はとても誠実で、遊びに行くときも、会社の仕方ない飲み会の時にも、心配性の私のために必ず行き先とメンバーを教えてくれ、帰宅後も必ず電話をくれます。 そんな彼ですが、1回機嫌を損ねると手の施しようがありません。そんなことは半年に1回くらいですが、今ちょうどその状態です。今回で3回目。こうなると2週間くらい、連絡しても全く無視。あれこれ言うより、そっとしておいた方がいいと思うので、一応メールで1回謝り、あとは彼からの連絡を待つ、というのが過去2回のパターンです。が、過去2回の時は職場が同じだったため、仕事のことで接しなければいけない時もあったので、例え仕事上であったとしても接してるうちにだんだん打ち解け、彼から仲直りしようって言ってくれました。でも今回は、もう会おうと思わなければ会えないので、“だんだん打ち解ける”わけにいかず、長引いています。今回は前触れもなく急に連絡が途絶えたので、1週間経った時「連絡したい」とメールしたら、3日後に彼から電話をくれました。そのとき彼が言ったことは、「自分の気持ちが分からなくなったから連絡しなかった。でも、○○(私の名前)からメール来たし、そろそろ電話したらこのモヤモヤがすっきりするのかもと思って電話してみたけど、やっぱりダメ。自分の気持ちが分からない。今の俺は前みたいに、○○のこと好きだよって素直には言えない。」と。今回こうなった原因は、彼はいつもみたいに「会社で飲みがあるけど、今日は一次会だけで終わるから、また終わったら電話するね。」と言っていたけど、終わる時間を数時間過ぎても連絡が来なかったので、私は少々不機嫌というか、不安になっていて。でも、ただ不機嫌になっていた訳ではありません。前の私だったら、すぐに不機嫌になっていましたが、最近の私はこんなことでは不機嫌にならず、彼も疲れてるし・・・など気持ちを察して、どんな彼も大きく包み込むように努力してました。努力してたというか、自然とそう思えるようになっていたのです。でも今回は、私も新しい仕事でのストレスが最高に溜まっていて、誰にも相談できず抱え込んでいました。そんな辛い状態の自分を彼にも隠せたのですが、やはり1番身近な彼だからこそ知ってほしいと思ったし、甘えたいとも思いました。それなのに、飲み会遅くなって電話してきてもテンション低いし、私だってずっと待ってたのに!!と、あらぬ方向にわがままがいってしまい、つい不機嫌に接してしまったのです。そんな私を見て、「もう疲れた」と思ったようです。「最近、遊びに行く俺を快く許してくれるようになったけど、でも時々こうなっちゃうよね。」と。私だって、最近はこんなことでは不機嫌にならないようになっていたけど、本当に今回は仕事でストレスが溜まりすぎていて、親友ともぎくしゃくしたりで、精神的にとても辛い時期でもありました。彼もきっと仕事で疲れている時期だったのでしょう、そんな私を受け入れる余裕がなかったんだと思います。2人の、お互いを受け入れる余裕がなかった時期が偶然重なっただけだと、私は思っているのですが。。。と言っても、彼にとっては今回のことだけに限らず、今までの私との付き合いの中で溜まってきたものが我慢できなくなったのだというのも分かっています。不仲になった過去2回のときも、「自分の気持ちが分からない。前みたいに、○○のこと好きとは言えない。」と言っていたのですが、結局戻ってきてくれました。でも、今回こそもう終わりかもしれないという気もするし、またしばらく時間と距離を置けば戻ってきてくれるのかな、という気もして、自分でももう分からない!!という感じです。もう私の頭の中もぐちゃぐちゃです。 幸か不幸か、今月の16日に彼の友達と、私の友達を集めてバーベキューがあります。これは、今の不仲状態になる前に彼が計画したもので、自分たちから誘っておいて自分たちの都合で中止にするわけにはいかないので、一応開催されることに。開催を決定したのは、1週間ぶりに電話したけど「もう疲れた。気持ちが分からない。」といわれた時です。暗い雰囲気のままお互い無言状態が続いたので、私からバーベキューの話を出すと徐々に笑って話してくれるようになり、多少いい雰囲気になったかなと思いましたが、その日以降も連絡はありません。このまま放っておいて、さらに距離が空く不安もありますが、連絡する勇気もありません。どうしたら良いでしょうか?

  • 彼女と距離を置く・・・

    二十代男です。 先日、3年ほど付き合っている彼女に、一度距離をおきたいと言われました。 「あなたと一緒にいたいし、一緒にいれば楽しい。 でもそれが好きだからなのか、今までずっと一緒にいたからかなのかわからない。 だから一度離れて考えてみたい…」 彼女は泣いて、何度も「わがままでごめん」と言いました。 最後に電話した日の前日の晩にも同じような話をしたのですが、 その晩は電話を切った後も辛くて眠れなかったそうです。僕もそうでした。 それでも気持ちは変わらないらしく、結局は続けるにしろ別れるにしろ 整理がついたら彼女から連絡をくれ、直接会って話すという事になりました。 それを話し合って決めたときは、「ありがとう」と言っていました…。 最近何ヶ月かは不安定な状態が続き、僕がそれで何度も電話してしまったり、 不機嫌な受け答えをしてしまったりした事にも嫌な気持ちを持っていたみたいです。 お互い社会人一年目で大変な時期だったのに、 相手のことを考えられずそのような事をしてしまったことにとても後悔しています。 一応最後の電話では、 「こっちからは連絡しないよ。でも辛いこととかあって電話したくなったらいつでも待ってるからね」と伝えました。 とは言ったものの…正直今も連絡したくてしょうがないです。 やはりこちらからは連絡せず、そっと待つしかないのでしょうか。 彼女には納得するまで考えてほしかったので、離れる期間も決めていません。 彼女が戻ってくる可能性はあるのでしょうか…。 良い意見も悪い意見も聞かせてください。 よろしくお願いします。

  • 彼の誕生日前に喧嘩してしまった

    付き合って2年です。 あと2日で彼の誕生日が来ます。 今朝彼から連絡が来て、誕生日当日は仕事の都合で遅くなると言っていたので 彼の家で待っていて遅くからでもお祝いをしてお泊りする約束をしていました。 夜になって私の方から「何してるの?」と話をしたいことがあったので 普通にメールを送ったつもりだったのですが そのメールがカチンと来たようで・・・ 「いちいち何してるか言わなきゃいけないわけ?」と怒られてしまいました。 「何してるの?」ではなく、私も「今電話していい?」と聞けば良かったのですが・・・。 「何度言えば分かるの?覚えろよ。もう誕生日も来なくていいから」と言われてしまいました。 過去にも同じことがありました。 私の「何してるの?」がたまに気に入らないみたいで・・・ もちろん普通に「○○してるよ」って返ってくる時もあるのですが。 いつも一方的に怒って、連絡を遮断されます。 長いときは1週間、短ければ24時間で機嫌が直ると、彼の方から謝ってくるか 何事もなかったかのように連絡をしてきます。 だいたい、「怒ったな・・・」と感じた時は、私もそれ以上はメールも電話も一切しません。 こういう時に連絡しても、応対してくれないし、より一層悪化するだけなので・・・。 喧嘩になったあとに二人の予定が入っていても、いつもそれはスルーされます。 怒る時は正直そんなことで???ということが多いので。 一応怒らせたことに対しては謝りますが、大体が彼の我がままです。 例(今回のような何してるの?メール・彼が電話してきたのに出れなかった・等) 放置すればそのうち機嫌が直るのは分かっているのですが・・・ 今回は2日後に彼の誕生日が来てしまいます。 いつも通り、言うことをきいて、このまま私もスルーするのがいいのか? それともお誕生日なので、彼の家の前で待っていてお祝いを渡したほうがいいのか? すごく悩んでいます。 私は来月から3ヶ月間海外に行ってしまうので、彼とその間会えなくなるので 誕生日をお泊りで一緒に過ごすのをとても楽しみにしていました。 けれども、このような状態になった時に彼に接触を持つことをすごい嫌がるので 放置が一番なのですが・・・。 このような場合どうしたらよいでしょうか? 回答よろしくおねがいいたします。

  • 友達なのか知り合いなのか男と女なのか・・・

    旅先でひとりの男性と出会いました。 何時間が2人で飲み、男女の関係にもなることなく別れました。 旅行の予定もあり、一緒に過ごしたのはその夜だけでその後はメールや電話で連絡は取り続けもう2年過ぎました。 旅先での出会いは旅が終わって気がつくと疎遠になることが多かったので、私の中ではとても珍しいことでした。 ただ彼から来る連絡は酔っ払ってかけてくる電話や、元カノへの未練、愚痴ばかり。酔っぱらってるときだけ甘えてくるし、自分のことばかりで私に対して質問などなく関心がないような気が。 頻繁にかけてくる酔っ払い電話にさすがに腹が立ち、怒ったことも何度もあります。 その後、酔っぱらってかけてくることはなくなって、大した用事もないんですがお互い定期的に連絡は取ってます。 お互い住んでいるところがかなり離れているので会うこともそうありません。 私自身も彼へどんな気持ちを抱いているのかよくわからないんですが、拒否することもできず。 友達にしては彼はあまりに自分勝手すぎるし、知り合いにしては連絡をとってるし、男女の関係ももちろんないし・・・ 男性の立場から見て、彼はどういうつもりに見えますか? 私、都合のいいはけ口って感じですか?

  • 別れた彼女が勝手すぎ?

    降られて別れた彼女から、よく電話があります。 こちらから、電話する事はまずないのですが、台風が心配で電話したら寝てたらしく、凄い不機嫌ですぐに切られました… 降られたから仕方がありませんが、こんな対応はないと思います!まだ、好きなんでしょうね彼女の事を… 超ワガママですが、この件で私も性格を疑いました! 新しい出会いを探してますが、中々無くて、どうしても彼女を忘れられません。 電話にもメールにも出ない方がいいでしょうか? 自分の事しか話さないし、人の意見はあまり受け入れない頑固者ですね… 降ったのに何故連絡してくるのかも分かりませんし、都合が良過ぎだと思いませんか?

  • 彼女が連絡を怠ることに怒っていいですか?

    こんばんは。大学生・男です。 彼女に対して少し怒りを覚えているのですが、怒っていいのかどうか分からないので見てください。 彼女とは1年ほど付き合っています。中距離恋愛で、彼女は社会人です。 彼女がホウ・レン・ソウ?をしてくれないことに怒っています。 例えば1週間私の都合で連絡がとれなくなり、 久しぶりにメールを送ったときのこと 私「今日か明日電話しよう」 彼女「分かった。今日の夜飲み会だからまた連絡するね」 当日の夜になっても連絡がなく、明日の夜に電話できるのかな?と思って予定を空けていました。 しかしその日も連絡が来ず、来たのは2日後でした。 私は電話するためにわざわざ予定を空けていたのでとても残念でした。 この様なことが良くあります。 正直、私は電話できないのなら連絡ぐらいしてほしいと思います。この気持ちを伝えても大丈夫でしょうか? どなたかアドバイスをお願いします。 ちなみに、彼女が私のことをもう好きではないのでは?という回答は無しでお願いします。 彼女は私のことが好きです。自信があります。ただ怠惰な子なのです。

  • メールで告白。

    明日から社会人の22才です。10日ほど前に半年間好きだった人にメールで告白しました。 自分だってメールでされたら戸惑うだろうし、ほんとは直接伝えたかったのですが、彼は休日返上の社会人の23才で忙しく、デートの話は出ても日が合わず流れてしまうことが多かったので、会えるのを待っていたらいつになるか分からない、と悩んだ上での決断でした。 「付き合いたい」はさすがにメールではダメだと思い言いませんでしたが、メールで伝えることを謝ってから、「大好きです。傍にいたい」と伝えました。 それまでも近いことを言っていたので多分彼も私の気持ちは感付いてはいたと思います。それでも突然だったのでとても驚いていましたが「俺も一緒にいると幸せだし、嬉しい。でもメールや電話でする話じゃないからちゃんと会って話しよう。」と返ってきました。 数日後に「会える日あったら会ってください」と伝えると「都合ついたら連絡するよ」と言われました。 数日経ちましたがまだ連絡がありません。 嫌われちゃったのかな、と気付くと考えてます。 彼は今流行りの草食男子。私も積極的な方ではありませんが今回は自分から頑張ろうとしてきたので告白したこと自体には後悔はないです。 ただ彼の気持ちをもうちょっと考えると、やっぱりメールじゃなくて、もうちょっと待ってから顔を見て伝えるべきだったのかな、と反省しています。 今までにないくらい傍にいてとても安心する人で大好きです。会えたらもう一度ちゃんと「好きです」と言いたいです。私にまだチャンスはあるのでしょうか?一般的な意見が聞きたいです。

  • 彼のと喧嘩

    2年半お付き合いをしている彼がいます。 先週 彼を怒らせてしまいました。 それからは 怒りがおさまらないのメール以降、連絡も一切ない状態でしたので、私から再度 ごめんなさい。 とメールを送り その後 電話で話もしました。 怒りがおさまらない。でも 来週の火曜日には行く(会社が同じなので)でも、来ませんでした。 今回、彼を怒らせたことは 私に否があると認めています。でも、私が怒ったときは 機嫌をとってきて私の心の整理がつかないままに 強引に仲直りです。でも 彼は自分が怒ると 顔も見たくない性格のようです。話し合いもほとんど持たず、放置です。私には彼の気持ちがわかりません。 昨日 電話ではなしました、私は謝り、勇気をだして もう駄目なの? 聞きました。そしたら、別れたいのか?私は 彼のその言葉にびっくりです。別れるつもりなかったんだ・・じゃ なんで、話し合い、自分の今の気持ちを話してくれなかったのか。 私が悪いから 彼の機嫌がなおるまで待つのがいいのでしょうか?今回は許してやるといってました。私だって 言い分はあるんです。私の気持ちを聞いてから怒ってっておもいます。許すといいながら また機嫌がなおったら会社に行くとのことでした。 正直 いい加減にして 思うところもあります。 皆さんのご意見聞かせてください。  

  • 望みをつないでもいいですか

    お互い、嫌いになったり、気持ちがさめたりしたわけではなく、原因は年の差で「友達」に戻った彼がいます。(「戻ろう」と言われた。私は今でも胸が痛くなるくらい好きです。)友達としてでも一緒にいたくて、頑張って友達をやっています(3ヶ月ぐらい)。先日、一人で旅行に行きました。たまたま、その前日に連絡があって「旅行に行く」と言いました。その時、彼は「気をつけてね」と言っていましたが、当日になって「空港に行ってもいい?」と見送りに来てくれ、「帰ったら連絡して」とお迎えにも来てくれました。これは、どういうことですか?「友達」にすることですか?私は彼と会うときは努めて明るく、元気にを心がけています。(会った後は悲しくて泣いてますが)できれば恋人に戻りたい私はもう少し友達を続けてみるか、と同時にこの気持ちを、会うときの嬉しさと会った後の悲しさを正直に伝えてダメならダメで思いっきり振られたほうがいいか、悩んでいます。 望みをつないでもいいですか?ご意見いただけたら幸いです。

  • 怒ってるの?

    最近、彼と温泉旅行に行ってきました。 初めてのちゃんとした旅行でのんびり満足できました。 が、次の日はゆっくり遊んで帰ろうと思っていたら、彼が持ち帰りの仕事があるから昼には家に着くように帰ろうと言いました。 彼は休みがほとんどなく、1ヵ月に1回くらいしか普段は会えないので、旅行の時ぐらいゆっくり時間を作ってほしかったし、彼の都合で何で決めてしまうのって思ったら一気に気分が沈んでしまいました。 嫌だと言えなくて、そのまま帰りました。 車に乗ってからしばらく黙っていましたが、感じ悪いのもいけないと思って、こんなに早く帰るのはつまらない。もう少し一緒にいたかったって伝えました。 彼は十分のんびりできたじゃない?という返事。 彼は元々すぐ帰ると思っていたようで、私達にはずれがありました。 私も我慢せず、自分の気持ちを早くに伝えられたらよかったと思いました。 この後もあまり会話がはずまず、私も怒るのはやめるから、何かしゃべってと彼に言うと、静かにドライブを楽しめばいいよ。無理にしゃべらなくっていいじゃない。っていう返事。 ちょっと冷たかったです…。 私達は1年ぐらいつきあっていますが、ケンカはしたことがありません。 私が機嫌を悪くすることはありますが、彼は冷たいことを言ったこともありませんでした。 私はその返答やあまりしゃべらない彼の様子が気になって仕方ありませんでした。 怒った?と聞くと、怒る要素がないから怒ってないよって言っていました。 でも、家に帰ってからも気になって電話やメールをしましたが、3日間連絡がとれません。 もともとまめではない彼ですが、これはわざとにしてるのでしょうか? 私にいい気がしていないのでしょうか? 次に会う約束はできていますが連絡がとれないので不安で仕方がありません。 でもしつこく連絡をとろうとしないほうがいいですか?