• ベストアンサー

起動後すぐに先道される

AmuroRayの回答

  • AmuroRay
  • ベストアンサー率45% (246/538)
回答No.1

ども。 初級初級シスアド、システム管理実務です。 再起動をしてしまう理由はメモリが脱落しかけていたり、電源容量が足りなかったりさまざまな理由があるのですがその前に…。 >型番 日立LCDA152V この型番LCDA152Vは液晶モニタの型式ではないでしょうか? 本体の型式を今一度確認してください。 ご参考までに。

関連するQ&A

  • SONY VAIOが起動しない

    友人のPCが起動しなくなったですが、WindowsXPの起動画面は表示され ブルーの画面に切り替わったとき(ようこそ画面の手前)で起動しなくなりました。 セーフモードでも試してみましたが同じく起動しませんでした。 このときWindows XPとは表示されているのですが、キーボードやマウスをクリックしても反応がありません。 PCを倒してしまったらしく その後起動しなくなったようです。 機種は、2003年製のデスクトップ型 SONY VAIO (型番を調べていないので型番はわかりません。) OSは、Windows XP Home Editionです。 リカバリーCDが付属していない機種らしく、もしHDDが故障していない場合はリカバリーCDを注文するか、パッケージ版のWindows XPを購入して新規インストールするかどちらがよいでしょうか? どなたかアドバイスをよろしくお願いします。

  • OSのインストールCDが起動しない

    教えてください。 Lenovo 3000 v100 OS windowsxp home edition のノートパソコンを使用しています。 このOSをprofessionalにしたいのですが、 インストールCDを入れ、パソコンを起動してもwindowsが立ち上がってしまいます。 BIOSのBoot設定はCDの読み込みを1番に設定済みです。 CDはもちろん正規のものですが、何度繰り返してもインストール画面になりません。 CDを読み込む動作(回転)はしているのですが、そのままwindowsが起動してしまいます。 このような場合、どうすれば、インストール画面にいけるのか教えてください。

  • Windowsが起動しない!

    速パックxpをインストールし、再起動させたら、BAIOSの画面から進まず、Windowsが起動しません。何やらアルファベットの画面で何が何だかさっぱりわかりません。どうすればWindowsを起動させる事が出来るのでしょうか?

  • 起動時にCDを先に読み込めません

    起動時にCDを先に読み込めません Windows XPの再インストールに伴い、CDからセットアップしたいのですが、 CD起動が上手くいかなく、何か間違っていると思うので、ご指摘またはご指導いただけないでしょうか。 BIOSの設定画面ではCD-ROMの読み込みが1番目になっておりました。 また、キーボードはPS/2なので、原因に上げられるUSBキーボードは使用していません。 DVDドライブやセットアップCDの不具合の可能性もあるので念のため、Windows上からの再インストールを試みたところ、問題なくインストールすることが出来ました。 ただ、Windows上で起動すると、作業の過程でフォーマットが出来なく困っております。 お知恵をお貸しください。

  • 再起動してしまう

    windowsxpのパソコンを使っています。 さっきまでそのパソコンを立ち上げていて、再起動をしたら、直後から、 「windowsへようこそ」の画面までは行くのですが、すぐに再起動が自動的にかかってしまいます。 何度やってもなります。たまにデスクトップの画面まで行く事もありますが、行ってもすぐに再起動がかかります。 どんな原因が考えられるのでしょうか。 色々検索してみましたが、解決せず困っています。 よろしくお願いします。 なお、関係あるかどうかはわからないですが、ウイルスバスター2005の体験版をインストールしてから再起動のアナウンスがあったので、再起動をしました。その直後からです。

  • SP2をアップデートしたら、起動しなくなりました。

    友人のパソコンなのですが、機種は日立のビジネスパソコンらしいです。 ネットで購入したもので、元は98、NTが入っていたものに、XPを入れたものみたいです。 で、画面右下にアップデートのアイコンが出ていたので、windowsXPSP2(サービスパック2)をインストールしてアップデートしました。 その終了後再起動がかかって、再起動後に、いきなり、画面が、起動画面から前に進まなくなりました。 日立のロゴは出るのですが、それが終わってあと、画面が真っ黒のまま先に進みません。 入れたSP2が悪いのだと思って、セーフモードからアプリケーションの削除で消そうと思ったのですが、ろごのところでF8連打してもセーフモードには入れません。 日立のサポートで聞いたところ、この機種では、F8をロゴが出ているときに連打することで入れるといわれました。でもその通りにやってもセーフモードにも入れません。 初期化してもいいのですが、買ったばかりで、かつ中古品で、リカバリーCDなどがまったくありません。作れるという話は聞いたことがあるのですが、やってませんでした。これも方法があるんでしょうか? 以上なのですが、何かいい対処法などがありますでしょうか? 詳しいかたおられましたら回答をよろしくお願いいたします。

  • Windows XP にGhost 2003を入れて、再起動すると、起動しなくなりました。

    Windows XP に Ghost 2003 をインストールして、バックアップの 設定し、再起動すると、DOSのGhostの画面で、フリーズして Windowsも起動しなくなりました。 とりあえず、Windowsを起動したいのですが どうすれば、良いでしょうか? パソコン工房の、ショップブランドのPCです。 CPUはペンティアムのデュアルコア 16GHzです。 急いでます。 お手数ですが、宜しくお願いします。

  • 再起動の度に驚速パソコンV1が起動する

    今日、驚速for windows vistaをインストールしましたが、 再起動するたびに、「驚速パソコンV1」のプログラム続行の許可を聞いてきます。一度続行して、高速化を設定して、再起動すると、 また、プログラムの続行の許可が出てくるのです。 うまくインストールされていないのでしょうか? どのようにしたらよいのか教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • windows 起動しない

    Windows XPが起動しません。 起動後に、HDDの音はきこえるのですが、なにも画面にでません。 BIOSも起動しません。 再インストールしかないでしょうか?

  • 7にXPインストール後 7起動しない

    こんばんは、7ではたまに不便なことがあることからXPをインストールしようと思い、インストールしようとディスクを入れたら出来なかったので、最初のブート画面でF12を押して無理やりインストールしました。ですが、ちゃんと動かず、7にもどそうとしたら7が起動しなくなりました。いろいろ試してみたのですが、起動できなかったので、ファイルをバックアップして工場から出荷された状態に戻るというモードに戻しました。ですが、電源が入っても、 次のファイルが存在しないかまたは壊れているため、 Windowsを起動できませんでした: <Windows root>\system32\hal.dll. 上記のファイルをインストールし直してください。 と出て7が起動しなくなりました。 調べてみるとXPが必要なファイルで7には関係ないみたいです。 そこで行き詰っています。 誰か解決する方法はないでしょうか? 型番はeMachines EL1352-A22C です よろしくおねがいします。