• ベストアンサー

NumLockを押してもキイランプが消えず、文字入力もできません

kona4Qの回答

  • ベストアンサー
  • kona4Q
  • ベストアンサー率45% (731/1600)
回答No.1

1.「Num Lock」キーを長押し(5秒以上)で、戻りませんか。ノートPCのメーカーによっては、「Fn」キーとの同時押しもあります。 ダメな時は、 2.スタート→コントロールパネル→ユーザー補助のオプション→キーボードタブ→切り替えキー→切り替えキー機能を使う、にチェックが有れば外します。 更に、隣の設定→ショートカットキーを使う、にもチェックが有れば外します→OK。

yohm
質問者

お礼

早速のご回答、ありがとうございました。 ご説明にしたがって、すべて行ってみましたら、解決しました。 メーカーのサポートセンターに問い合わせてもうまくいかなかったので、感謝しています。

関連するQ&A

  • 特定の文字が入力できなくなってしまいました

    NECのlavie使用者です。 文字入力時、yの文字のみ入力できなくなってしまいました。 BIOS画面でデフォルト値をロードしてみたり、システムの復元を試してみましたが変化なしです。 解決方法がありましたら教えてください。宜しくお願いします。

  • パスワード解除と文字入力の場所のリセットについて

    職場で使っているPC(Windows XP Pro SP2)で質問です。 明日で今の職場を退職するのでログイン時のパスワードを 解除して欲しいといわれたのですが、どうやって解除すれば 良いのでしょうか? あと、ヤフーやグーグルで文字入力する所に文字を入れずに クリックすると、今までの入力した文字がでてくるのですが、これを消去するにはどうやって消去すれば良いのかも あわせて教えていただけると助かります。 よろしくお願い致します。

  • NumLockランプが点き文字入力が狂ってしまいます

    NECLL550のXPを使っていますが、NumLockランプが点き、文字入力が狂ってしまいます。ユーザー補助のオプションのチェックを外してもNumLockキーを押してもランプは消えません。しかし、Enterキーを押すと消えますが、再度押すとまた点いてしまいます。何か解決方法はないでしようか。

  • Word 文字入力の失敗

    NECのLavieでXPを使用しております。 ここ数日、Wordでの文字入力が失敗します。 文字を打って、下にラインが出ているときは表示されるのですが、エンターを押して完了するときにその文字が消えてしまいます。 しかし、Wordでも既にある文書の編集はできます・・・ですから、新規文書を作るとき「ファイルをコピーして内容を消す」という面倒な作業を繰り返しております。 ブラウザなど他のソフトでは普通に文字入力できます。また、特に最近ソフトを入れたり、変更はしておりません。 何か解決方法はあるでしょうか? よろしくお願いします。

  • NumLockキーが勝手に押しっぱなしになっている?

    パソコンを立ち上げると、何もしていないのに起動途中から「ピョッ」という高い音がして、 デスクトップが表示されるとすぐに 切り替えキー機能 NumLock キーが5秒間押されていたので、切り替えキー機能がオンになりました。これは、 CapsLock、NumLock、またはScrollLockキーを押すたびにコンピュータが音を鳴らす機能です。 切り替えキーをオンにするには[OK]をクリックしてください。 切り替えキーを消すには、[キャンセル]をクリックしてください。 切り替えキーのキーの組み合わせを無効にするには、[設定]をクリックしてください。 というメッセージが出ます。 キャンセルを押してその他は何も操作しなくても数秒後にはまた同じ音とメッセージが出ます。 また、NumLockキーを押すと点灯するランプも、勝手に数秒おきの明滅を繰り返しています。 キーボードを見てもNumLockキーが特別へこんでいる訳でもありません。 テンキーの無いノートPCなので、アルファベットキーの一部が数字(テンキー扱い)になってしまい、このままではまともに文字が打てません。 (この質問投稿には他のパソコンを使用しています) どうすれば直りますでしょうか?

  • 文字入力の時のワード予測について。

    【windows・NECのLaVie LL750/B】というパソコンです。 メールを打っている際や、検索の言葉を入力する際に、1文字入力しただけで前に書いた言葉がズラーっと出てくる【ワード予測】機能を解除したいのですが。。 たぶん、パソコン画面上のどこかで設定をOFFにすることが出来るはずだとは思うのですが、どこにあるのかが分かりません。 家族全員で使っているパソコンなので、前に打った文章や言葉がでできてしまうのは非常に困るんです。   どなたか教えて下さい。

  • キーボード入力がうまくいきません NumLockは

    NECのノートPC VersaPro を中古で購入したんですが、 キー入力がおかしいんです。 NumLockを解除している状態で、「に」と入力するため「NI」とタイプするとnだけ表示されiは反応しませんが、 「N」と「I」を同時押し又はタイピングスピードを速く入力すると「に」と表示されます。 NumLockをONの状態ですと、「n5」と表示されますので、NumLockの問題?ではないようなんです。 つまらない困りごとなんですが、似たような質問がなかったので、新規に質問しました。どなたかご教授願えませんでしょうか?

  • Fnキーを押さないと文字入力ができない

    NEC/LaVie LL500/6 を使用してます。 現在Fnキーを押しながらでないと文字入力ができません。 似たような質問があったのですが  こちら http://dell-support.okwave.jp/qa3610058.html NumLockを解除しても動作しません。 また『キーの設定』を行っても改善されません。 どうすれば元に戻りますか?

  • 「文字入力できません」

    「文字入力できません」 ノートパソコン、TOSHIBA satelite J32 を使っています。 (Windows XP です) パスワード設定をしているのですが、 電源をつけてパスワード画面に文字を入力しようとキーボードを押すと プープーと電子音がします。 セーフモードにして、システム修復のボタンを押そうとしたのですが 「次へ」「キャンセル」(他のパソコンで記入しているので違うかもしれません) のボタンをクリックできません(反応ありません) 何か方法はありますか?

  • 文字入力ができないときが

    いままでIE6 OSはXP Home SP2 でした 先日クリーンインストールしたときに SP3に IEは7にしました IE7は初心者です ときどき文字入力ができなくなります IE開いた状態です 入力できないのはWebメール(ヤフー)やヤフーやgoogleの検索窓とか通販の注文入力画面とかです 検索窓をWクリックするとオートコンプリートで入力した文字が現れたりもするようです  Wordには入力できますのに いったん閉じて再び開くとこんどは入力できたりします なにがどうなっているのかつかめません IEが壊れているのでしょうか