• ベストアンサー

リフォームの手抜き工事?

getbassの回答

  • ベストアンサー
  • getbass
  • ベストアンサー率12% (60/485)
回答No.5

もちろん金を払う必要なし。おそらく担当部署で止まってますので社長もしくは支店長宛で談判した方が良いでしょう。ちなみにフローリングの下に敷いてるスタイロフォームは断熱材で防音効果は多少あるでしょうけど?もしかするとキシミの原因かもよ。

oraho
質問者

お礼

いわれるがままにしていましたが、スタイロフォームが断熱材とは知りませんでした。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • リフォームのクレーム

    昨日こちらで中古マンション購入、リフォームの完了後・・と言う質問をし、 アドバイスして頂きました。 その質問は見なくても構わないのですがその後、もう一度相談に乗っていただけないでしょうか。 リフォーム着工前にクロスの仕上がりで気になるようなら担当から連絡を頂く事になってましたが リフォーム完了後になって「仕上がりがデコボコしてるかも」と言われました。 昨夜の話で、張替えOK、張替えなしの場合上司と相談して値引きOKと言う返事をもらい とにかく現場を見てからどうするか考えると返事しました。 でも、結局は担当の指摘通り気になる仕上がり。 それに加えフローリング施工もお願いしたのに、すでに 3箇所に傷。 壁も良く見れば製造工程で出来てるクロスの傷。 他にも施工後についた汚れが何箇所かありました。 濃くなく小さいものですが、無地の白のクロスなので気になります。 ホームクリーニングも見える所は丁寧だけど、見えない部分は手抜きか、手をつけていませんでした。 入居前のリフォームで張り替える場合職人の都合で引越し後と言う事で、それはいくらなんでも引越し荷物すら片付けれないので却下。 なので、値引き交渉にと思っていますが クロスの張替え希望箇所を他人の目に付くLDKと廊下とトイレに範囲を狭めたとして 見積書ではその部分の総額は17万の料金でした。 それにフローリングの傷3箇所とクリーニングの手抜き分も合わせて、19-20万の値引きは可能でしょうか? 張替え無料なのに数万の値引きでは納得できません。 お願いしたリフォームの総額は100万です。 余談(?)ですが、昨日の質問に書いたクロス総額60万は間違いでLDKのフローリングも込みでした。 クロスのみの総額は35万位でした。

  • リフォームの価格について

    先日、中古マンションを購入してリフォームを考えています。 ですが、物件価格が予定価格よりも500万程オーバーしてしまったため、リフォームは100万以内にしなければならなくなりました。 当初予定していたリフォームも出来るところは外注せず自分ですることにして、LDKのクロス張り替え・壁のスポットクリーニング・トイレ洗面所の床のワックスがけ・ふすま張り・一般清掃等等をすべてカットしなんとか90万におさめることができました。 が、この価格が適正価格なのか判断がつかないのでお伺いします。90万の内訳はフローリング工事(玄関・廊下・LDK・洋室1室をカーペットからフローリングに)と水周りのハウスクリーニングです。フローリングは管理規約上L45を使用、だいたい50m2~60m2ぐらいです。 また、諸経費に総額の7%がかかるとのことで6万円ぐらい要るそうです。諸経費とは工事会社の純利益(手数料?)ということになるのでしょうか? 回答をお願いします。

  • リフォーム会社施工、補修、清掃不備

    築25年の中古マンションをスケルトンリフォームをしているのですが補修、清掃をしないため床下がゴミだらけのまま二重床が仕上げてしまいました。リフォーム業者にははがしたスリーブの穴埋め、ウレタン補修と床下清掃をしてくださいと指摘しわかりましたと承諾したのにフローリングを貼ってしまいました。 どのようにリフォーム業者に伝えればいいか教えてください。 このリフォーム業者は大手不動産からの紹介であったためいい加減な施工はしないと勝手な思い込みでショックを受けてます。まだ、着工金と中間金は払いましたが残金はまだあります。よろしくお願いします。

  • 手抜きリフォーム工事

     11/8(火)、我が家の台所下部から水漏れが あったので、電話帳で調べて、水道屋を呼びました。  担当者が来たときは母一人が対応しました。 業者はしばらく台所周辺を見て、「ここに穴が開いて いる。と言い。パイプ一本を取り替えました。  しかし、母が取り外されたパイプをよく見ても、 どこにも穴は開いてませんでした。それは後で私も確 認しました。  母が「穴なんて開いてない。」と訴えると、彼は 「私を信用しないのなら、元に戻す。」と言い、 外したパイプを元に戻しました。  そして業者は母に¥15、000-を請求し、母は支払い ました。彼は見積書と領収書を置いて帰りました。 見積書に発注するとのサイン・捺印はしてません。    翌日私が水道会社に抗議の電話をすると、「工事担 当から電話させる。」と返事があり、その後我が家に 来た担当者から電話があり、私のことを「馬鹿、非常 識、詐欺師等。」散々罵倒した挙句、返金を拒否しま した。  担当者との会話から推測すると、電話帳に載ってい る業者は受注だけを業務としているようで、注文は 丸投げしているようです。  返金とできれば慰謝料も請求できるでしょうか?  

  • リフォームの手抜き工事?

    築40年くらいの家のキッチンをリフォームしました。業者さんが天井の板は張り替えないで現状に下地(?)を貼ってその上にクロスを貼るという内容でした。 (1)クロス貼りの段階になってクロス屋さんが、天井板が固定されておらず、とても貼れない、クロスを貼ってもシワ、たわみみたいなものがでるよとおっしゃったそうです。結局応急処置?をしてクロス貼りが終わりました。今のところはシワ等はないのですが、このきれいな状態って何年も持たないということでしょうか? (2)また添付写真のように吊戸棚もまっすぐついていないようですし、天井の周り縁と壁紙の間も隙間だらけなのですが、家が古いと歪みみたいなのがあり仕方ないのでしょうか? (写真が1枚しか添付できないようなのでわかりずらいかもしれませんが) (3)1年ほど前に違う業者で居間をリフォームしたときは、周り縁も巾木も一般的な新築の家についているようなプラスチック製(?)のものを付けてくれていたのですが、今回は説明しずらいのですが、木そのもの(割りばしみたいな素材)みたいなのが使われていました。これにするとどれくらいコストダウンになるのでしょうか? 広さは8畳ほどの広さです。 業者さんは悪い人ではなさそうで、安いと言われたのでお願いしたのですが、DIYでやったような仕上がりでがっかりしています。 手直しをお願いできるレベルでしょうか?

  • 不当なリフォーム工事に対する費用の返還請求法

    某大手リフォーム会社に依頼して昨年家のリフォーム工事を行いました。 完成確認時に手抜きと不当工事に気付いて支払いを拒否していれば 済んだことなのですが、住んでみて初めてその事実に気付かされました。 現在担当部署と補修の係争中です。 1.手抜き  扉枠と柱との間で2cm以下の所全て、4か所で壁紙が浮き張りになっていた。  壁紙を貼る前に壁下地の均しを行わなかったため、線が出た。  土台周りの埋め戻しは踏み固められておらず、一雨後は何ヵ所か陥没していた。  足場の設置・撤去に伴い壊されたブロック塀の縁部が補修されていなかった。  お任せにした洗面所の照明機器が暗すぎて非実用物であった。  下地との突合せをしなかったため、階段最上部の踏板が斜めになって廊下フローリングから1-2mm突き出た。 2.不当工事 A:目的にそぐわない建具の設置  リフォームの目的が将来の車椅子利用に備えてのバリアフリー化と明確に伝わっていたにも拘らず、その為に拡幅化された2カ所の引き戸がスプリング入りの自動閉鎖型であったため、車椅子通過中に戸が閉まってきて実用に適さない。 B:現物合わせで加工すべきを、寸足らずとなったものをそのままで施行。     階段踏板の内、目立つ上部の1枚の左端の6mmほどの隙間、2カ所の扉枠の下端の1mmほどの隙間、いずれもコーキング材で埋められています。 C:施行方法を知らずに勝手な施行工事を実施 C1 階段踏板両側板の上面の化粧張りテープ。  長尺物が有るにも拘らず三尺物で張り継いだ。 C2 すべての壁の巾木。  フローリング材の凹凸を埋めるためのゴムの緩衝材の存在意味を知らず、緩衝材を撓ませずにフローリング材すれすれで設置。そのためゴミは緩衝材の下に入り込み、終にはアリの通り道になって不審が発覚。  管理担当者はこれで正しい、緩衝材をわざわざ撓ませる必要などないと言い張るが、メーカーの仕様書で「高さ61mmになるまでゴム部を押さえ込む」ことが当方の調べで判明した。 1.については全て手直しさせた。   踏板の突き出し部は突出部の若干を削ることしかできず斜め気味はそのままです。 2.については、根本的な解決をみていない。  特にA:現在も某社の検討待ちで係争中です。  C1のみ長尺物に張替えで解決済み。  C2:巾木下部の隙間をコーキング材で塞いだが見る人が見れば傷物と一目で分かり、不当工事の結果に変わりはない。 以上の通りで、某社がその管理責任を果たしていないことは明確であり、不当な管理費用は払い戻されるべきと考えます。 また、2の不当工事の費用についても同様と考えます。いかに補修しても傷物であることに変わりはありません。アウトレット商品と正規商品との価格差の補償を求めたいのです。 弁護士を通さず、契約を結んだ某社営業部に対し直接に費用返還請求をおこないたいのですが、どのような名目と手段をもって請求をするのが良いかお教えを賜りたく、お願い申しあげます。

  • 塗装リフォームの手抜き工事

    現在塗装リフォームを業者に依頼し施工中です。 見積もり内容と相違があり、トラブルがありました。 相違点 ○事前説明にはあった防藻剤を使った外壁洗浄はなかった。  (通常の水道水高圧洗浄のみ) ○指定塗料は水性シリコン塗料が承諾無く溶剤シリコン塗料になっていた。 ○塗装は2回目の中塗りと3回目の上塗りは色を変えると口頭で説明されていたが、  両方とも同じ色が使われていた。 また、手抜き施工の疑惑もあります。 塗装面積200m2に対し15kg缶2個(約半分)しか用意がなかった。 それで2回塗ると言いましたので半ば確信犯かと思います。 施工は1日で3人、実際には1回塗りで(7割程度)終わりました。2回塗りは物理的に 不可能なのではと思います。 2回目塗装の7割終わった時点で指定塗料の違いに気づき、リフォーム会社 に連絡しましたが、対応は曖昧で説明した社長とも連絡が取れない状態です。 工務担当者や下請け業者に説明を求めてもハッキリとは言いません。 仕方なくこのまま溶剤系シリコンで塗装を進め、3回塗りは同じ溶剤シリコン系でカラーを変える ことで同意しました。15kg缶2個は開封時から立ちあう予定です。 ここまではよくある話?だと思いますが、商談したリフォーム会社社長は 地元で悪質塗装会社の対策マニュアルを配布したり、新聞チラシに顔写真入りで 誠実施工を売りにしているということです。対策マニュアルや宣伝とは逆です。 これってちょっと許せないですか? 社長本人から連絡はありませんし説明も謝罪もありません。 ネット上で社名や実名を公表しようと思いますがどう思いますか? ※この掲示板上で公表するのではありません。

  • 業者にクッションフロア上の接着剤を取除いてもらう法

    お世話になります。 甲府市内のワンルームマンションの原状回復工事について、昨年7月末、以前から家賃徴収等を依頼している甲府市中心部にある地元の不動産業者に、クッションフロアと壁・天井クロスの「全面張替え」、ルーム・クリーニングを発注しました。 その後、2回のクッションフロアの張替えのやり直しをしてもらいました。 その過程で、クッションフロアに付着した接着剤は綺麗に取り除くように、内装業者に注意してもらうように不動産業者に何度もお願いしていました。 しかし、今月初め、やっと3回目の張替えが終わっので確認した処、添付写真の上段の2枚の写真のとおり、部屋のほぼ中央のクッションフロアの2か所に接着剤がかなり付着していました。 そこで、不動産業者に対して内装工事業者に接着剤を取除くようにお願いしましたが、2週間経過しても取除いてもらえません。 ついては、次のことについて教えて下さい。 1)内装工事業者にとって、クッションフロア上に付着した接着剤を取除くことは難しいことなのでしょうか? 2)この内装工事業者や不動産業者にクッションフロア上の接着剤を取除いてもらうために、どのような効果的な方法があるでしょうか? <1回目、2回目の作業結果> ・1回目 ベランダ手前の中央付近のクッションフロアに5cm四方の補修跡があったため(添付写真の下段の左側)、張り直しもらった。 また、接着剤がクッションフロアに付着していたので、注意するようにお願いした。 ・2回目 品番の異なる部分が張替えをしていたので、やり直してもらった。 また、接着剤がクッションフロアに付着しないように注意をお願いした。

  • 手抜きリフォーム

    主婦です。手抜きリフォームで家が傾きました。 築30年の建売に住んでいます。 何が悪いのかここ半年で壁の上下から外が見えるほど柱との隙間が目立つようになりました。 リフォーム費用は数百万で今もローン中です。 手抜き工事のような気がして、怒りが通り越して泣いて暮らしています。 施工したところに相談しましたら、「大震災の影響だ」 と説明を受けました。 一方、近くの工務店に相談したら「見るからに手抜き工事だ」と言われました。 ここ数年にリフォームした同じような立場のみんさんに聞きたいのですが、 施工したところが言うように「大震災の影響だ」のでしょうか? このような私の家を救う方法は無いでしょうか?

  • 無垢材のフローリングについて

    先日築20年近いマンションをスケルトン状態から リフォームをしました。 無垢材がよいということで無垢材を使用しました。 米国製 中国製、日本の製品と使いました。 しかし、問題があります。 米国製は5センチ巾の長さが2メートルくらいで 3つつながっている板を合わせるタイプで 中国製も12センチの2メートルくらいのmのを あわせていき、日本製も同じような工程だったのですが、 隙間が空いているんです。 無垢の場合、化粧板と違って一つ一つを貼っていくし、 また冬、夏で板自体が伸縮するからしょうがないと 業者からの説明はあったのですが、ゴミ等がたまってしまって、掃除をするときでも針で埃をとったり、ストローでふーふー埃を出して掃除したりしています。 主人は気にするなっていっているんですが、どうしても 気になります。 隙間の大きさはお米をこぼしたらちょうどはいるくらいです。 無垢材を使うとこういう現象は絶対に起こるものなのでしょうか。 私は隙間のないフラットなフローリングが希望です。 今後他の部屋もリフォームする予定なので何かお勧めの フローリング材がありましたら教えて下さい。 メーカー等も教えて頂けると幸いです。