• 締切済み

ブレイクダンスをやり始めたんですが、

spadanteの回答

  • spadante
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.1

2週間ではまだ何の成果も出てこないと思いますよ。 3ヶ月頑張ってフレー♪( 尸∀`)尸゛_フレー♪

NRyusei
質問者

お礼

回答ありがとうございます^-^ じゃあ毎日1時間半ぐらい練習して 3ヶ月は続けれるようがんばります><;

関連するQ&A

  • ブレイクダンス

    今ブレイクダンスを練習しててチェアーと6歩と倒立はできるようになりました。 でもウィンドミルを練習しようと思っても場所がありません。 どの位の場所があればできるでしょうか?? 家には4畳の部屋しか練習出来るスペースがありません。 あとどのような技から練習したらいいでしょうか?? 誰か教えて下さい。 お願いします。

  • ブレイクダンスをやってみたい!

    こんにちはw中2ですw 前々から「ブレイクダンスってかっこいいなぁ」って思ってて、やってみようかと思ってたんですけどダンススクールってお金高いし。。。ってコトで挫折したんですけど、大好きなEXILEのライブでMAKIDAIのソロパート(DANCRE'S ANTHEM)でブレイクダンス踊ってて、やっぱりやりたくなりました! そこで、まず何から始めたらいいんですか??チェアー、6歩ステップ、倒立やったほうがいいって書いてあったんでそれからのほうがいいですか??どのくらいで基礎ってできるものなんですか? 柔軟もどうやったらよくなるのかもわからなくて。。。独学でやってもいいのかも不安で。。。 わからないコトだらけですいません

  • 文化祭でブレイクダンス

    はじめまして。高校の夏の文化祭で仲間とブレイクダンスをやりたいと思い最近はじめたんですが、どういう技をやったら見てもらう人にうけますか? あと自分は倒立が仲間の中ではできる方なのですがラビットとジョーダンとハローバックっぽいの位しかできません。それで今1990を練習してるんですが一周も回れません。練習法やコツがあったら教えてください!お願いします!

  • ブレイクダンスのプロに

    こんにちは。僕は17歳の高校2年生なんですが、以前ブレイクダンスの映像を見てとても感動しました。決して中途半端な気持ちなどでなく、真剣にこの道のプロになりたいと思いました。ちなみにダンス経験はありません。この歳から始めたらやはりプロというのは厳しいでしょうか・・・? ちなみに僕は3歳のころから水泳をしていて高校にはいってからは水泳部がないためほかの部活動をしていたんですが、体は柔らかいほうだと思っています。(ちなみに足は180度ひらきます) どうかダンス経験者のみなさん、率直な意見をお願いします。

  • ブレイクダンスの技をレベル別に教えて下さい!

     2ヶ月ほどまえにブレイクダンスを始めた者です。 出来る技は、ウィンドミル位です。 教えて欲しいことを分かりやすく(?)まとめますと、 ・レベル別(難易度別)に技を教えて下さい。 Lv.1:チェア、6歩、・・・・ Lv.2:ウィンドミル、トーマス、・・・・ (↑のような感じです。) ・また、色んな技を覚えるオススメの順番があれば教えて下さい。 チェア→6歩→ウィンドミル→トーマス→・・・・・ (↑のような感じです。) 最終的にはたくさんの技ができるようになりたいです。 (私の技を覚えるスピードは参考として「ウィンドミルを2ヵ月で覚える位。」です。) ご回答よろしくお願いします。

  • ダンス

    ブレイクダンスなどで、体を「カチッ」ととめる動きあるじゃないですか??ダンスは習ってないんですけど、あれのコツとか知りたいです。 あと、体育祭での振り等も考えたいので、ダンス全般の動きや振りなどが載ってるサイトがあったら教えてください!

  • ダンスに音楽は必要でも歌手にダンスは必要か?

    ダンスには音楽が必要だと思いますが(音楽がないダンスもあるかもしれませんが) 歌手はどうしてダンスをする必要があるんですか? 歌に別にダンスがなくてもいい気がします。無い方がいいというのではなく、必要性が分かりません。 ダンスをしていて、歌も歌えているならいいですが、ダンスをしている事で息切れして歌が十分に歌えなかったり、歌のクオリティーが落ちたり、口パクしかできなかったりと、 何らかの支障があるようなら、尚更ダンスをしないで歌に集中した方がいいと思います。 ダンス自体はすばらしい物だと思いますが、ダンスを本格的にしている人が、歌手が中途半端に踊っているのを見ると嫌な感じがするような気がします。 歌もダンスも十分な実力があるならいいと思いますが。

  • 体育祭でダンス

    高3です。 もうすぐ体育祭があり、応援の一貫としてクラスでダンスを躍ることになりました。全員がダンス初心者なのですが、なんとか大まかな流れのダンスは、できるようになっているところです。しかし、私達のダンスにはキレがないというか、メリハリがないというか、動きが中途半端で見栄えがしません。 なので、 動きにメリハリが出るコツが知りたいです! 曲はEXILEさんのall night longのサビ部分で、振り付けはほぼ本物の通りです。 初心者がそんな難しいもの躍れるか!なめんな! って感じなのは重々承知ですが、高校最後の体育祭なので、頑張って最高のものにしたいんです!身近に指導者がおらず困っています。回答よろしくお願いします。

  • 夢や勉強、趣味の相談です

    僕は今高校2年生で、同学年の友達数人と後輩たちとでブレイクダンスをやっています。ちなみに部活でも同好会でもクラブでもありません。僕の友達は1年生の初めからダンスを始め、僕は冬から始めたのですがあまりブレイクダンスに魅力を感じず正直今では飽きてしまって練習する気にもなれません。 僕は去年の8月にデジタルカメラを買ってから写真を撮ることがとても好きになり今ではカメラマンになりたいとすら本気で思ってます。 僕は今まで色んなことを始め、中途半端に終わらせてきました。だから元々あまり興味がなく友達に誘われたからといって始めたダンスもやめたいとは思ってもまた中途半端に終わらせるのか?と、自分で責めてしまいます。 しかし今でははっきりカメラマンという職業につくために頑張る自信があります。 こういう場合ダンスのほうもやめずに頑張ってみるべきでしょうか? 長くてまとまりのない文章ですみません。 回答よろしくお願いいたします。

  • ヒップホップダンスの振り付けが覚えられません

    フィットネスクラブでヒップホップダンスを週2回ほど習ってもう一年近く経ちます。さすがに基本的なリズム取りやステップはできるようになったと思うのですが、振り付けに入ったとき、なかなか振りを覚えられず、途中で次何すればいいのか忘れてしまい、頭が真っ白になり、ダンスについていけなくなることが非常に多いです。なかなか通しで覚えることができないのですが「一生懸命集中してできるだけ反復する」という以外に、振りを覚えるコツなどあるのでしょうか?身体で覚えるのがベストだとは思うのですが、実際は身体だとなかなか覚えてくれず、いまではなるべく頭でも振りを覚えるようにしています・・・