• ベストアンサー

SDカード性能表示における倍速とクラスとの相違について

よく店頭でクラス4・クラス6とか性能別に区別されていますが、インターネットで50倍速とか80倍速とかの表示があります。たとえば50倍速はクラス表示の何に当たるのが分かりません。倍速とクラスの関係をお教えくださいますようお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.1

>倍速 CDの転送速度(150KB/s)を等倍(1倍速)として、換算 ただし、通常シーケンシャルリードでの場合が多いので、ランダムアクセスや書き込み時の速度が遅い製品も多い。 >クラス SDHC以降の製品で、既定された計測条件で、一定速度以上の書き込み速度を保証するモノ。  Class 2: 2MB/s以上の速度を保証  Class 4: 4MB/s以上の速度を保証  Class 6: 6MB/s以上の速度を保証 よって、倍速表示とクラス表示は別物です。 下記参照 http://ja.wikipedia.org/wiki/SD%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89

tradman
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました。参照でもとても参考になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • SDカードの倍速について

    SDカードの倍速について色々検索はしたのですが、よく分からなかったので、教えてください。45倍速・60倍速とあるのですが、これは写真を映してSDカードに保存するまでの数秒に違いがでるのでしょうか?

  • CD-RWに1~4倍速とか 4~12倍速などのひょうじがありますがどう

    CD-RWに1~4倍速とか 4~12倍速などのひょうじがありますがどういう意味なのでしょうか?パソコンではどちらでも記録できますか。

  • MP3に使うCFカードの「倍速」について

    ZAURUS SL-C1000で音楽を聴く為、CFカードにwmaファイルやmp3ファイルを入れて聴いています。 今現在、transcendの16GBの133倍速を使っているのですが、曲の一覧表示を読み込むのに時間が掛かってしまいます。 この時間が掛かってしまうのを次にCFカードを買う時には何とかしようと思っているのですが、「倍速」が早ければ良いのだろうと思うので、「600倍速」のCFカードに目をつけているのですが、正直、とても高価です。 音楽を聴く為に600倍速なんて必要無いかもしれませんが、実際「何倍速」程度あればMP3やWMAの曲一覧を読み込むのにもたつかないか分かりません。 何倍速あれば音楽を聴くのに(曲一覧を読み込むのに)もたつかないでしょうか? 今現在、音楽のデータ容量は12GBです。これを全てCFカードに入れます。 また、他に16GBや32GBに対応した音楽プレイヤーはあるのでしょうか? ご回答、宜しくお願い致します。

  • DVD"デッキ"と"メディア"の倍速表示

    4倍速デッキに8倍速メディアを入れても、4倍速でしか書き込めないのは理解出来ます。では、8倍速デッキに4倍速メディアを入れたら、4倍速での書き込みになるのでしょうか?この場合、デッキ側でメディアの対応倍速度を認識することになるはずですが、メディアのフォーマットとかに違いがあるのでしょうか? しばしば、メディアの注意書きに、「対応していないデッキで使用すると、機器及びメディアを破損する恐れがある。」と、あります。これは、どういった意味でしょうか? ※私の認識では、デッキの対応倍速<メディアの対応倍速なら、問題なし。(但し、デッキの倍速でしか書き込めない。)  デッキの対応倍速>メディアの対応倍速なら、上手く書き込めない(上記の破損など・・)と思っていますが、これで正しいのですか?

  • パッケージ明記の表示倍速で焼けないのですが…

    smartbuyというメーカーの1-8×の-Rを、パナのLF-M721(-Rは8倍速まで対応)で8倍速で焼こうとするのですがなぜか4倍まででしか焼けません。 よくよくDVD Decrypter等のライティングソフトでメディア情報を見てみると、どうも1x-4x倍速メディアとして認識されているようです。 ちょうど今回買ったメディアからパッケージが変わっていたので以前のsmartbuyのメディアと、DVD Decrypterでメディア情報と比べてみると以前のメディアは1x,4x,8x対応でProdiscS04となっており、今回買ったメディアは1x,2x,4xでProdiscF02に変わっていました。 パッケージには8倍速対応と書いてありながら、今回のメディアは4倍速までしか使えないというのはメディアの問題なのでしょうか? それともドライブ側の問題なのでしょうか? 一応ファームは最新のものにはしているのですが… 同社の旧パケのメディアでは8倍速で使えていただけに残念です。

  • 8倍速表示のDVD-R、でも4倍速

    某家電量販店で、その店のオリジナルラベルのDVD-Rが10枚パックで480円で売られており、安かったので買いました。 パッケージには台湾製で、8倍速対応と明記してあります。 自宅のパソコンでデジタルビデオの映像を焼いたのですが、10枚全てが4倍速でした。(パソコンのドライブが自動的に4倍速を選定) 他のメーカーのDVD-Rで、8倍速対応の物は パソコンが8倍速を選定しますので、パソコンドライブの故障ではないと思います。 これは店側が4倍速の物を、8倍速対応と表記して売っているのでしょうか。 この場合は店に文句を言うことはできますか。(補償は求めないが、文句の1つも言ってみたい) 値段が値段だから、こんなものでしょうか。

  • DVDメディアの倍速表示について

    こんにちは。 初歩的な質問で申し訳ありませんが、DVDメディアの倍速表示についてお教えいただきたいことがあります。 HDD/DVDレコーダーに録画した番組をDVDに焼きたいのでDVD-RWメディアを探しているのですが、対応倍速が「4倍速対応」や「2-4x」などと書かれているものは等倍速には対応していないのでしょうか?2-4xという表示は、「2倍から4倍速にのみ対応」ということなのでしょうか。 私が所持しているレコーダーはDVD-RW書き込みは4倍速までなら対応しているのですが、場合によっては等倍速でのダビングとなることがあるため等倍にも適応したメディアが欲しいのです。 申し訳ございませんが回答をお待ちしております。

  • 倍速再生表示で2倍を超えると音が飛びます

    Corel VideoStudio ProX7で動画を作ってみたのですが、2倍を超える倍速再生表示を設定すると、音が飛んでしまい、 一定時間だけ音が出る(1秒くらい?)→暫く無音(0.5秒くらい?)→また音が出る→無音・・・ というふうに、情けない動画ができてしまいました。 何か2倍を超える倍速再生表示でも、元の音が途切れないように作る方法はあるのでしょうか? もしなければ、2倍までは音が途切れないので、音を出したいのは2倍まで、それを超える場合は、別の音源(音楽など)を等倍で入れるように作るかな?と思っています。 ヘルプやネットで調べてみてもよくわかりませんでした…。

  • 倍速表示のないコンパクトフラッシュの速度を知りたい

    親父からデジタル一眼(EOS10D)といっしょに貰ったコンパクトフラッシュ(トランセンド社製1Gのメディア http://bbs.kakaku.com/bbs/00519610097/)は倍速の表示がありません。トランセンド社の8Gのコンパクトフラッシュの購入を検討しているのですが、何倍速のメディアを購入するのか、今の倍速と相対的に判断したいので、前記の親父から貰ったコンパクトフラッシュの倍速が知りたいのですが、何方か方法でも結構ですので分かる方がいらっしゃったら教えてください。

  • 4倍速対応のCD-RWメディアを、32倍速で書き込めないものか。

    ドライブ性能は、最大書き込み32倍速と表示されているのですが、 CD-RWメディアが4倍速対応ということで、4倍速で書き込まれてしまいます。 どうにかして、速度を上げることは、できないものでしょうか?

専門家に質問してみよう