• ベストアンサー

平井賢の給水機(古時計の映像で出てくるもの)

daiseikaiの回答

  • daiseikai
  • ベストアンサー率24% (38/158)
回答No.1

良く海外にあるやつですね。 一般には、アクリル製のミネラルウオーター(?)を取り替えに来てくれるもので、水道水が直接飲めない国々では常識のように置いてあります。 日本では、未だ交換ボトルを配送するインフラが完備していないようで、一部で導入されているだけのようです。 検索エンジンをたたいていましたら、1件ヒットした所がありましたので、参考URLに入れました。 あくまでも、検索エンジンでヒットしただけですので、そこがどういうものなのか分かりませんので、あしからず。

参考URL:
http://www1.odn.ne.jp/rox-mws/
amayan
質問者

お礼

ありがとうございます。まさしくこれですね。色も各色あってとってもお洒落ですね。でも98000円とはむちゃくちゃ高いです(涙)。海外ではアメリカや中国で見かけたのですが、買ってかついで帰るわけにもいかないな、と思っていました。 確かにこれは給水できるところの数というインフラの問題に加え、そもそもこういうかさばるものを狭い家の中におくかどうかという気持ちの問題、それから別に水道水がのめないわけではない国であるということもこの手の 商品が日本で普及しない理由なんでしょうね。

関連するQ&A

  • 「大きな古時計」を聞くと、グリーングリーンを思い浮かべるのは何故でしょう?

    最近平井賢(漢字合ってますか?)という歌手が歌ってヒットしましたが、私は小学校の音楽の時間に習った記憶があります。 ところでこの歌を聞くと、その後なぜか「グリーングリーン」という歌を思い出します。何故でしょうか? この歌同士が対になっている…ということはないですよね。時計の歌は大昔から存在していますが、グリーングリーンは元々反戦歌ですし。小学校のカリキュラムで一緒に教えるようになっているのでしょうか?(まさか!?)

  • 給湯器(CHOFU)と食器洗い機の水栓について

    わからない事だらけで要領を得ない質問ですいません。 本日食器洗い乾燥機(National NP-BM1)を取り付けました。 水栓はシングルレバータイプのものに分岐水栓を付け お湯が食器洗い機に行くように付けました。 お湯はCHOFUのKIB-3820SGというボイラー(?灯油を使います)でわかし、 給湯器はCHOFUのYST-93というものですが 義父母が昔に取り付けたもので、説明書が見当たらず 使い方もよくわかっていません。 食器洗い機の説明書には 「温度設定ができない高温給湯タイプの給湯器(60℃以上)の場合は給水接続にしてください」とあります。 工事の方も熱湯が行くと故障するので 「設定3」(Lo、1~5、Hiの7段階あります)にしておくように 言われたのですが、 ・今までは常に「設定Hi」でキッチンの蛇口レバーを 左いっぱいにすると熱湯が出ていたのですが 「設定3」にすれば大丈夫なものなのでしょうか? (水栓までは熱湯が来ている?) ・夕方にはお風呂にお湯をはり『保温』を押し、 冷めてくると自動的に温め直すのですが その間パネルは勝手に「Hi」になり、温め終わると 「3」に戻ります。 食器洗い機動作中にそうなっても大丈夫でしょうか? 今夜使ってしまったのですがどうにも心配で 給水接続にしなおしてもらおうか悩んでいます。 どうぞよろしくお願いします。

  • シングルレバー混合栓の水温について

    当方、シングルレバー混合栓を台所の給水に使っています。 「右のほうに回せばぬるくなり、左のほうに回せば熱くなります」という説明のシールが貼ってあります。 外出先の手洗い場などでよくこのタイプの水道を使ったことがありますが、回し具合で温度調整ができるものばかりでした(左に回せば回すほど熱くなる、というような)。 ところが、今、台所で使っているのはいくら微妙に角度をずらしつつ調整しても、手が凍るように冷たい水か、火傷してしまうような熱湯しか出てきません。 「冷水」⇔「熱湯のような水」に切り替わる途中のわずか30秒くらいはちょうど良い加減のお湯が出てきますが、皿洗いの時などそんなに短時間で洗い終わるはずもなく、かなり困っています(入居時からです)。 これは故障しているんでしょうか。 それとも安いタイプのシングルレバー混合栓は、サーモスタットのような機能がついておらず、冷水か熱湯しか出てこないのでしょうか。 あるいは・・・私のアパートには温度設定をするモニターがないのですが(よく台所やお風呂場などに設置されているのを見ます)、それが設置されてないことが原因でしょうか。 詳しい方、教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 平井賢の息継ぎ

    平井賢の歌っているときの息継ぎがとても気になります。いい歌だなぁ....と思って聞いていても、息継ぎのほうが耳についてしまいます。これは生で歌ってるときならしょうがないでしょうが、録音されてるにもかかわらずそのまま音が入っているということは、その息継ぎそのものが音楽の一部ということなのでしょうか?永谷園のお茶漬けすする音とか、マリービスケットをバリバリ食べる音とかも不快だったのですが、こういうのをおいしそう.....に連想する人もいて効果があるCMといわれてたようですが、息継ぎもみなさんは心地よく感じてらっしゃるのでしょうか?

  • 平井賢さんの歌

    今、平井賢さんが大きな古時計唄ってますが、 2曲目の英語バージョンの直訳を知りたいのですが。 教えてください。

  • 平井賢さんはハーフなんですか?

    以前「歌バカ」発売のあと、朝のニュース番組に出ていたとき、座っているときの足が長いな~と思いました。 骨格が日本人離れしてるかな、と。 顔の彫りも深いし、ご先祖に外国の方がいるのでしょうか?

  • 平井賢さんがコマーシャルで歌っている曲教えて下さい!

    コーヒーのコマーシャルだったと思うのですが、英語の曲で平井賢さんが歌っている曲を教えて下さい。 ドラマ「エアロール」の挿入歌でも確か使われていたと思います。よろしくお願いします。

  • 織田祐二さんと平井賢さん

    主人が織田祐二さんと平井賢さんが海外で結婚したと言い張るのですが 本当でしょうか??織田祐二さんや平井賢さんがテレビに写るたびに 言われてモヤモヤしています。教えてください!!

  • 平井賢のポップスター

    平井賢のポップスターの歌詞ご存知の方教えてください。

  • カローラフィルダーで平井賢が歌ってる曲

    自分で調べ得る限り調べたのですが分かった事は 「CMの中で平井堅自らが口ずさんでいる曲は、今後、新曲として発売される予定。(発売日未定)」 との事です。 そこでもし分かる方がいっらしゃれば、この新曲の曲名もしくは情報を教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • CM