• ベストアンサー

回転かからない

買ってまだ1週間の硬度のとても低い柔らかいラバーが回転がかからないのですけれどもなぜでしょうかおしえてください(どちらかというと回転はかかる方のラバー)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • brycefx
  • ベストアンサー率47% (8/17)
回答No.1

ラバーには買ってすぐの場合表面が少し滑る物があります。 使っている内に表面が擦れてきて回転が掛かるようになってくるので気にしなくていいです。( ̄▽ ̄;) 早くラバーを回転を掛けるようにしたいなら、ボールをラバーに少しこすりつけるといいです。 ※ここで力入れ過ぎると危険です。少しずつやっていくのが賢明です。

suramu7
質問者

お礼

そうなんですか! たしかに滑るようなかんじでした(最初は)。今段々とつるつるではなくなってきてはいますが、まだヌメってしてるのでもう少し待ってみます。有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 一番回転がかかる

    暇があったら答えてください。 粘着ラバーで回転が一番かかるラバーは何ですか。 それと、 粘着以外の回転一番がかかるラバーは何ですか。 教えてください。お願いします。

  • 下回転に対して

    硬いラバーと柔らかいラバーでは、比較的に下回転のボールを持ち上げる(ドライブなどの上回転系の技術)のは、どちらのラバーの方が容易ですか?教えてください

  • 無回転にこだわる                           

    無回転にこだわる                                                                                        無回転を身につけようと思うんですけど、無回転打つならどのラバーがいいですか。教えてください。  お願いします!   

  • 回転

    ふと思ったのですが、粘着性ラバーは強い回転をかけることが出来ますよね、では回転のかかったボールを受けると、回転を強く受けてしまうのでしょうか? 絶対ポイントあげます!!

  • スピードがでなく回転のかかるラバーを教えてください。

    スピードがでなく回転のかかるラバーを教えてください。 できれば軽いラバーがいいです。 知っている方はぜひ教えてください。

  • 回転のかかるが跳ねすぎないラバー

    回転のかかるが跳ねすぎないラバー 質問です。 最近自分の技術不足かもしれませんがかなりオーバーミスがあります。 ラバーはfヴェガプロとbヴェガヨーロッパと、けっこう跳ねるラバーを使っています。 いろいろ調べたんですが、キョウヒョウや、レナノスホールド、ラクザ7 などがいいと自分なりに考えました。 ですがキョウヒョウは重いし硬すぎるので 硬すぎず回転のかかるとび過ぎないラバーを教えてください 要望が多くてすいません

  • 回転

    回転 僕は中二の卓球部です。ティモボルW7にテナジー05FX《アツ》と64《アツ》ではサーブやドライブに回転がかけやすいと思いますか。また、このラバーにティモボルZLFとインナーフォースZLFでは、どちらの方が回転がかけやすいと思いますか。回答お願いします。

  • 回転がかかるラバーは?

    高校から卓球を始めて卓球歴は一年四ヶ月です。 戦型はシェークの両面裏ソフトのドライブで、回転重視、ループドライブ中心で戦っています。 ラバーを変えたいのですが、どのラバーが良いのか分かりません。 回転がかかりやすく、扱いやすいラバーは無いのでしょうか? 誰か教えて下さい!

  • 粘着性があり回転がよくかかるラバー

    粘着性があり回転がよくかかるラバー 今から20年近く前、ボールにラケットを押し付けて持ち上げるとボールがラバーにくっついたまま持ち上がるくらい粘着性のあるマグネットという裏ラバーがTSPから発売されていたのですが、それに似たラバーを探しています。 粘着性があり回転がよくかかるオフェンスタイプの裏ラバーです。 できればヤサカがいいのですが無ければTSPでも構いません。 御存知の方は教えてください。

  • 回転が掛かるラバー

    回転がかかりやすいラバーを教えてください! 寿命は、半年ぐらいまで使えるラバーでお願いします 値段は、4500円以下でお願いします

専門家に質問してみよう