• ベストアンサー

大学生のパソコン

ice_rifの回答

  • ice_rif
  • ベストアンサー率20% (68/325)
回答No.2

大学教員です。講義ノートを直接パソコンに入力している人もいます。 また、授業によってはパソコンが必要なものもありますので、これから の学生にはノートパソコンが必需品でしょう。 インターネットへは、大学のLANから入れるところが増えてます。自 宅ではADSLでしょうけど...IP電話にADSLがついてくると 考えれば電話代でADSLがまかなえますね。

ya-pin
質問者

お礼

ありがとうございます。直接ノートを入力する方がいらっしゃるんですか?驚きました。でも入力が速ければ、楽だしキレイにまとめられそうですね。やはり持ち運びのノートがいいんですね。ノートの方向で考えてみたいと思います。

関連するQ&A

  • 明治大学生のパソコンについて

     子供が明治大学政治経済学部に入学しました。  ノートパソコンを購入しようと考えていますが、参考のため教えてください。  ・ 自分のノートパソコンを授業等のため大学に持っていきますか。  ・ ノートパソコンの大きさはどのくらいですか。  ・ インターネットの接続環境は、光(又はADSL)ですか、Wi-Fiですか。 よろしくお願いします。    

  • 安いパソコンを探してます

    来月 新宿か秋葉原の家電量販店で パソコン購入するつもりです、使用方法インターネットのみです。 まだインターネット接続はしてませんので一緒に手続きもする予定です。 特にマシンパワーとかにもこだわりがないので安いパソコンが欲しいのですが ノート、デスクトップに特にこだわりはありません、お奨めって何かありませんか?

  • 大学で使うパソコンについて

    四月から某大学の情報系の学部に進学する者で、現在ノートパソコンの購入を考えています。 情報系の学部に在籍している、もしくは在籍していた方にお訊きしたいのですがノートパソコンは何に使いますか? 自分で調べてみたところ、レポート作成、パワーポイントでプレゼン、インターネット、スケジュール管理くらいしか用途が分かりませんでした。 既にデスクトップパソコンを所有しているので、大学で行う作業がこれくらいしかないのならスペックよりも軽さや価格を重視して購入しようと思います。 しかし、プログラミングの演習や重いソフトを動かす必要があるのかどうかが心配です。 大学に入ってからしばらくは様子をみようと思いますが、それだけだと不安なので良かったら教えて下さい。 ちなみに現在第一候補として考えているのはASUSのZENBOOK UX21E UX21E-KX128 ですが、SSD容量が128GBということと、液晶インチが11.6ということで親から反対されていて迷っています。 これについいても何か意見をいただけたら嬉しいです。

  • パソコンの購入について(ネット中心)

    こんにちわ。18歳の大学1年です。 今家にデスクトップのパソコンがあるのですが、古くて使いにくいので、自分で購入を考えています。 パソコンですることはインターネットや大学のレポートをwordでやることくらいなのです。 あとはDVDが見れて、Ipodが使えればいいです。短期留学にいく予定なので(使えますか?)、持っていけるようにノート型にしようと思ってるのですが、どういうのを買えばいいのか全くわかりません。 こんな私にどこのどういうパソコンを買えばいいか教えていただけると幸いです。よろしくお願いします。

  • 大学でのパソコン

    大学でのパソコン   来年度から青山学院大の社会情報学部に進学することになり、 自分は授業が始まる前にパソコンに慣れておこうと思い、 春休みのうちにパソコン(デスクトップ)を買おうと思っています。 そこで大学の授業でノートが必要、もしくはあると便利なら2台も買う余裕はないので ノートの方を買おうと思っています。 ただ自分としてはノートよりデスクトップが欲しいので 今は何も手が出ない状態です。 なので、同じ学部の先輩方やその他の方、何か情報やアドバイスをお願いします。

  • 今度パソコン(ノート)の購入を考えている大学生です。

    今度パソコン(ノート)の購入を考えている大学生です。 今までパソコンを持ってなかったので、パソコンについての知識は殆どありません。 インターネットの接続方法やブロードバンド等、何も分かりません。 またなるべく安上がりに済ませたいと思っています。 機能としては一般的に大学生が困らないものをお願い致します。 ご回答お待ちしています。

  • 大学生のパソコン選び

    4月から大学生になる者です。一人暮らしになるので自分専用のノートパソコンを買おうと思っているのですが、ノートパソコンのことが全然分からないのでどれを買えばいいかで悩んでいます。実家はWindowsのデスクトップです。無線LANとか契約とかさっぱり分からないことばかりで困っています・・。 生協で売っているオススメの物は22万するので無理です。できればプリンタなどセットで15万以下に収めたいと思っています。インターネットとレポート作成ができれば十分です。高くていい物を買っても使いこなせないと思うので。。。 テレビショッピングでよくノートとプリンタで13万程度のものが売っていますが、あれはどうなんでしょうか?あと、ビスタって何ですか・・?無知ですみません。 どなたかオススメのパソコンなどを教えてください。よろしくお願いします。

  • OSの異なる2台のパソコンを繋ぐ方法

    Windows 10 のノートパソコンと Windows Vista のデスクトップパソコンを有線で繋ぐ方法を教えて下さい。ちなみにWindows Vista の方は、インターネットLAN接続から外す予定 (2017.04)です。

  • 現在デスクトップパソコンを使用しているのですが、ノートパソコンを購入し

    現在デスクトップパソコンを使用しているのですが、ノートパソコンを購入しようかと考えています。 そこで質問があります。 現在ODNのADSL(モデム使用)でインターネットに接続してるのですが、ノートパソコン購入時にこちらのパソコンに接続し直すことはできますか? 現在使用しているデスクトップパソコンでのインターネット接続をやめて、ノートパソコンにADSLではなくフレッツ光で接続し直したいのですが、その際に現在さまざまなサイトで会員になっている場合、会員情報や貯めたポイントなどはリセットされてしまうのですか?それともそのままのデータで使用可能ですか? また可能な場合、ノートパソコン購入時にお店ですぐに接続し直すことはできますか? こういったことに疎くて全く分からないのでご回答の方宜しくお願い致します。

  • 新しいパソコンを購入したのですが・・・

    現在、eo光ネット(ホームタイプ)で・・・ デスクトップパソコンの隣に、 「spectalwave me100-r-pon」 と書かれた小さい長方形の機器で、 インターネットに接続しています。 そして新しくノートパソコンを購入したのですが、 今使っているデスクトップはそのままで、 新しいノートパソコンをインターネットに接続するには、 何かプランを変更したり・・・ 接続したり・・・。 何をどうすればいいのでしょうか? よろしくお願いします。