• ベストアンサー

車掌が椅子に座る?

TAKU-Tの回答

  • TAKU-T
  • ベストアンサー率20% (31/153)
回答No.2

東京在住じゃないけど車掌が椅子に座って案内アナウンスしたりするの普通に見掛けるけど。 車掌が座っちゃいいけないの? さすがに車掌が運転するのは見掛けませんが。

daisuke_77
質問者

お礼

車掌が椅子に座って案内アナウンスしたりするの普通に見掛けるけど。>>>普段は近鉄を使っていますが、個人的に見たことはありません・・・ 車掌が座っちゃいいけないの? >>>別にそんなことはありません。ただはじめて見たので「えっ」と思っただけです。 まあ、ジュースやお茶(たぶん酒ではない)を飲んでいる光景なら何度かありますが・・・・。 ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 出発時の車掌と運転士の「タイミング」の取り方

    東急線とJR京浜東北線、山手線をよく利用します。 発車時の車掌と運転士の様子で気になることがあります。 東急の場合、ドアが閉まった後、車掌は「モニターよし!側面よし!(車掌室に乗り込んで、ブザーを押して)発車!」と言った後、電車が動きます。 でも、JRの京浜東北線と山手線は、車掌はずっと車掌室にいて、ドアを閉めた後、運転士はドアが全部閉まったランプが点灯したら、直ちに出発します。 JRのこの2路線はダイヤ間隔が狭いので、1秒でも早く出発したいのでしょうか? もし、車掌を乗せるのを忘れて出発してしまったらどうするのだろう?と心配になります。あるいは車掌は絶対に車両から降りない、というようなルールになっているのでしょうか? ドアが閉まってから出発するまでの、車掌と運転士の「呼吸」とでもいうのでしょうか、うまくいえませんが、「出発のタイミング」についてご存知の方、教えてください。(JRの他の路線でも閉扉後即出発しているのでしょうか?)

  • 車掌急病

    先日たまたま乗った常磐線での話しです。 「車掌急病により、代替車掌を手配中」というアナウンスと共に、上野駅で電車が40分も発車できないという事がありました。 遅れたのは23:12発車予定の勝田行でホームに止まったままでした。その次に発車すると思われる取手行と土浦行も、隣のホームに既に停車していました。 取手行や土浦行の車掌を勝田行に乗車させて走らせればダイヤが乱れるとしても、今回のように40分も遅らせずに済むんじゃないかなぁ…と思ったのです。 →もしかして、取手行と勝田行では色が違う(もしかして運転方法が違う?)から、運転できないのでしょうか? または、土浦行を勝田行にして、車掌のいる取手行を先に走らせちゃったらだめなんでしょうか? もちろん今回の1本だけでなく、返ってくる列車や車掌のローテーションもあるからダメというのもあるでしょうが、時間は23:12で、終電までは数本しかありませんので、やりくりできないものだったのかなぁと… そこで質問は… こういう時(車掌の急病)では、ただただ代替の車掌が来るのを待つしかないのでしょうか? (例えば、先に別の列車を走らせるとか代替措置は取らないのでしょうか?) その為の危機管理みたいのってJRはやってないんですかね…他の電車会社ってどうなっているのかしら… また、この遅延はJRのWebにはなにも掲載されていませんでした。理由説明はしないのでしょうか? #行き先によっては終電に入っている時間だったので、ホームも電車もとても混んでいました。朝と違って酔っ払いも多く、けんかしたりホームから落ちそうになった人もいました。代替の車掌を待つだけじゃなく、電車を先に走らせるとかの代替措置を考えて、少しでも列車を走らせて人を減らした方がいいんじゃないかなぁと思ったのです。

  • JR西日本の運転手と車掌の関係

     以前、愛知県でいた時は車掌が運転手にドアを閉めた時、チンチンと合図を送ってしましたが、今日環状線に乗り車掌の動きを見ていると、合図を送る方法が無いように見えました。  運転手はどの時点で発車GOでしょうか。  合図無しで動くと車掌はプラットホームに置いてきぼりをくらうんでは無いかと、冷や冷やドキドキで見ていました。(半分は好奇心です)  車掌は電車に乗りそびれは、無いのでしょうかね?

  • 電車の車掌さんになるには

     息子はまだ小学生ですが、電車の車掌になりたいと言っております。 私の父は営団地下鉄で運転手をしていました。岩倉高校を出て就職したようです。  JRへ就職し、車掌となるためには大学へ行ったほうが良いのでしょうか?  できればJRの車掌さん、教えてください。 どのようにしたら息子の夢は叶うのでしょうか?  よろしくお願いします。

  • 車掌の車内放送にマニュアルはある?

    車掌さんによって放送の内容がかなり違う時があるのですが、統一されたマニュアルは無いのでしょうか? 例えばJR尼崎駅に到着する時 「まもなく尼崎に到着します。JR宝塚線とJR東西線にご乗車のお客様はお乗換え下さい。 JR宝塚線、伊丹、宝塚方面新三田行きは○時○○分3番乗り場から発車します。JR東西線・・・」 と時刻まで案内する車掌さんもいれば、 「まもなく尼崎に到着します。JR宝塚線とJR東西線にご乗車のお客様はお乗換え下さい。」 とだけ案内する車掌さんもいるのですが、実際の所どうなのでしょうか? ご存知の方教えて下さい。

  • 新幹線の車掌の安全確認

    こんばんは。 新幹線の車掌の(駅到着時及び発車時の)安全確認について質問します。 JR東日本の新幹線の場合、東京駅や上野駅、高崎始発の「たにがわ」など、最後部車両の乗務員室で車掌がドア開閉&安全確認を行う場合と、大宮や長岡など、グリーン車等の中間車の車掌室でドア開閉&安全確認を行う場合がありますが、駅などによって最後部車両でドア開閉を行う駅と中間車の車掌室でドア開閉を行う駅があるのはなぜでしょうか。大宮駅ではホームがカーブしているのでまだしも、長岡駅ではまっすぐなホームです。 山陽新幹線でも同様で、東海道新幹線に直通する列車は最後部車両の乗務員室でドア開閉を行ってますが、九州新幹線に直通する列車はグリーン車にある車掌室でドア開閉するようです。 ご教示よろしくお願いします。

  • 運転手と車掌の違い

    JRとかの電車の運転手さんと車掌さんって何が違うのでしょうか? 言い方が違うだけで同じ役職?役割ですか?

  • 京成線の車掌スイッチのキー

    鉄道にお詳しい方、教えてください。 先日私鉄の京成線で最後部に乗りあわせたのでなんとなく車掌室を見ていました。 すると車掌スイッチ(と言うのでしょうか?ドアの開閉をするスイッチのことです)に鍵穴があり、キーを抜き差ししているのを見ました。 普段乗っている電車(山手線など)では見た記憶がないのですが、あれは何のためにあるのでしょうか?セキュリティでしょうか?京成線だけでしょうか? なんとなく煩わしそうに見えたのですが・・・。 お詳しい方教えてください。

  • 電車の車掌って暇なんですか?

    車掌が乗務中にマンガとか小説よんでいるとかよくききますし、 最近、運転手が乗務中にスマホいじくったりとかよく報道していますが、 車掌の仕事って駅でドアの開け閉めとなにかトラブルおきた時の対応だけで 走行中は暇なんですか? さっきもJR西日本の車掌が乗務中に小説読んでたと記事がでてましたけど。

  • 喋り倒してうるさい車掌

    埼京線でのことです。 私は通勤で利用しているのですが、1人やたらに喋り倒す車掌がいます。さすがに我慢できず「うるさい!」と注意しました。 具体的に 大宮駅発車後・・・この電車は「種別○○行」です。次は××です。          英訳 北与野発車後・・・女性専用車両の案内 武蔵浦和到着前・・・乗換案内+英訳 武蔵浦和停車時(各停のみ)待ち合わせ中+タブレットで注意喚起+快速到着案内 武蔵浦和発車時・・・大宮駅と同じ 戸田公園発車時(荒川鉄橋通過時)・・・コロナ対策&犯罪防止案内 赤羽到着時・・・まもなく赤羽+英訳 赤羽・十条・板橋発車時・・・乗降促進案内+英訳 池袋発車時・・・戸田公園発車時と同じ これをすべて肉声でやるんです!! 朝の通勤時間でこんなにやられるのはうるさすぎませんか? すべてのお客様に正しい放送なんてないでしょうけど、自動放送でやってることをまた肉声で繰り返す精神がよくわかりませんね。 安全といいながらサービス過剰としか思えません。 また、人によってはわざと自動放送のスイッチを切って放送して自己満に浸りたい車掌もいる。今コロナのせいで声が小さくて聞こえないことが多いので、自動放送を遮るのはやめてほしいです。 私の考えおかしいですか?