• ベストアンサー

仕事中に飲むもの

zerocatomの回答

  • ベストアンサー
  • zerocatom
  • ベストアンサー率20% (50/249)
回答No.10

おはようございます。A.5です。 恐ろしく不味いお茶というのは…。 10リットルやかんに1リットル用の安いティーバッグを4袋入れ 冷やした数日前のお茶です。 夏場は消費が早いので1~2日くらいでなくなってしまいますが 今の季節は多分4~5日は冷蔵庫に入ったままだと思います。 ティーバッグを入れっぱなしなので色は濃く出ていますが 味は湯または水でないのはわかりますが何か苦渋いです。 やかんの味?が移ったような何ともいえない味がしますね。 しかも真冬でも冷やしてますし…。 牛乳は好きですが飲んでもすぐのど乾きますよね。 若い頃、水代わりに1リットルをがぶ飲みし、それ以来一日200cc以上飲むと下痢しちゃうんです。 仕事上、下痢はちょっとまずいので…。

bonnieMckee
質問者

お礼

いらっしゃいませ(笑)。おはようございます。 安いティーバックというのがポイントですね。 高校時代を思い出します...野球部のマネージャーをしていたのですが 当時のお茶がそんな感じでした。 「色の付いた水」・・・部員はゴクゴク飲んでましたが 作っているマネージャーたちは一切口にしませんでした...。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ハーブティーについて。

    ハーブティーにハマッています。 普通のお茶、紅茶以外に、 今はローズヒップを飲んでいます。 ミントティーもすっきりした飲み心地がいいですが、 他にどんなハーブティーがおススメですか。 ショウガを入れた、 ジンジャーティーが最近はやっているそうですけど、 おいしいですか? おススメをよろしくお願いいたします。

  • おすすめのハーブティーを教えてください。

    おすすめのハーブティーを教えてください。 ただ、ローズヒップティーのような、酸っぱいのは苦手ですので、酸っぱくないもので。 効能とかはあまり気にしていませんが、本でも読みながらゆったり気分にそうようなものだと嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • ハーブティーの効果的な飲み方

    美容にも良いと聞き、最近ハーブティー(ローズヒップ)をよく飲んでいるのですが、ノンカフェインなので一日何倍飲んでも良いのでしょうか?一日3杯は飲みます。ハーブティーの効果的な飲み方(量や時間帯)などがあれば知りたいです。あと、他におススメのハーブティーがありましたら教えてください。

  • 妊娠中のハーブティー

     妊娠中はカフェインがあまりよくないということで、一日2~3杯程度に抑えるようよく言われています。麦茶、ウーロン茶、そば茶、ハーブティーなどは特に問題ないと聞きました。  ただ、ハーブティーの中にも種類がたくさんあります。(妊婦用のハーブティーというのもありますが、自宅にこれまでに買ってたくさんあるハーブティーを、その日の気分でチョイスして飲みたいと思っています。)ハーブティーの中でも、○○の葉(ハーブ)は妊婦には駄目、または○○にはカフェインが入っている、というのはあるのでしょうか。  ハーブティーとして売られているものだったら、比較的何でも大丈夫か心配です。(私はハーブの葉っぱを買っているので、それらをブレンドして飲み、ティーパックはほとんど使いません。)  ご存知の方教えてください。

  • ビューティーローズヒップのハーブティーって、

    ビューティーローズヒップのハーブティーって、 美容のためにオススメですか?

  • 手作りチンキについて教えてください

    チンキに興味を持ち、今日はじめて作ってみました。 家にローズヒップティーがあったので、 それの中身を漬けました。 (ハイビスカスも入ってるようです) 作った後にネットで色々調べて気づいたのですが、 ローズヒップの実を漬けるのが普通なのですね。。。。 ローズヒップティーで作ったチンキは使用できるでしょうか? もし使用できる場合、 ハーブがとても細かく、アルコールをたっぷり吸っているので 濾すだけでなく絞らないといけないかな、と思っているのですが そんなことをしても大丈夫でしょうか? とても初心者な質問で恥ずかしいのですが、よろしくお願いします。

  • ハーブティーを水筒で

    もうすぐ、寒くなってくるので、ハーブティーを学校に持っていきたいと思っています。!!ハーブティーと言っても、スーパー等に売っている、ローズヒップティーの粉です。 甘くするのに蜂蜜などを入れようと考えています。 持ち歩きには、保温保冷のできる、鉄?でできた、小さい、口のみのできる、普通の水筒です。 水筒に入れるのはダメとか、なにか間違っている事があれば教えてください(TT)

  • テレビや雑誌で見るオシャレなティーグラス

    テレビなどでよく見るんですが、透明のガラスでできていて全体的におわんのように丸く、よく赤いローズヒップなどのハーブティーを飲んでいるんですが、こちらの食器って何ていう名前か分かりませんか???とてもオシャレなので欲しいんです。

  • ハーブティの美味しさについて

    友人からハーブティーセットをプレゼントされました。 セットに入っていたハーブティーのオリジナルブレンドを飲んだのですが、 (ローズヒップやハイビスカス、カモミールなども入っていました) いまいち美味しさが分かりませんでした。 人気のハーブティーの店という所に行ったのですが、 プロがいれたハーブティーを飲んでも、何が美味しいのかが分かりません。 (マロウブルーを飲んだのですが、色は鮮やかな青でしたが、味はありませんでした) 植物を育てることは好きなので、ベランダでハーブも栽培していますが、 どう使うのかが分からず、水や肥料は与えていますが、摘むことなく伸び放題になっています。 (レモングラス、スペアミント、ローズマリー、ラベンダーを育てています) 濃い味付けのものばかり食べているせいなのでしょうか、 薄い味のハーブティーの味がよく分からないのです。 私が思うハーブティーの味は、 太陽の日差しをたっぷり浴びて乾燥させたであろう干し草の味・・・ ハーブティーの「味」の美味しさを教えて下さい。 こうすれば美味しくなる、こういう風に使える、など ハーブを育てることは好きなので、味も好きになりたいのです。 よろしくお願いします。

  • ハーブティーの有効成分の含有量

    ご質問します。 ハーブティーに興味があるのですが、どのサイトを見ても有効成分の含有量に関しては 「多い」「少ない」の表現が多く、具体的な含有量が数字で載っていません。 ハーブティーのなかで(あるいはそれ以外の食品、飲み物と)有効成分の含有量を 比較検討したいのですが、いいサイトはありませんでしょうか? 特にローズヒップティーやネトルティーのように造血作用のあるハーブティーに 関心を持っています。 どなたかご存知でしたら教えてください。 よろしくお願いいたします。