• ベストアンサー

辞めるべきか、我慢して働くか。

現在勤めてる会社を辞めるかどうか、毎日考えています。営業という職は私には合いません。人間も合わない人が多いです。しかし、辛いから、きついからと言ってすぐに辞めると『あいつは根性がない』とか言われそうで変なプライドでここまで続けてきました。今もその変なプライドを捨てきれずにいます。恐らく、プライドといううより、見栄なんでしょう。ただ、もう我慢の限界です。会社の為に自腹で70000円分の商品を強制で買わされたり、自分の仕事が終わっているのに上司が帰るまで帰れません(退勤時間は十一時過ぎ)この段取りの悪いいつまでも古い体制が残っている会社に未練はないんですが踏ん切りがつきません。次に行く会社からは既に誘われてはいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

転職先が、あるなら、辞めたほうがいいですよ。 今はこんな不況下ですので、再就職が大変ですが、ある程度次の見通しが、あるなら、そんな嫌な思いをするなら、ストレスは溜まるし、性格は悪くなるし、辞めたほうがいいですよ。 ただし、絶対に次がはっきりするまでは(決まるまでは)我慢しましょうね。 こんどの会社が、あなたにとって、いい会社でありますように・・・・

その他の回答 (6)

  • mimidayo
  • ベストアンサー率24% (905/3708)
回答No.7

私だったら・・ですが、 次の会社はどんな会社ですか?安心できる会社であれば、転職した方が良いでしょう。 自分の体を壊したら、何にもならないです。 根性無しといわれても、次の会社で自分が満足できればそれで良いのではないでしょうか。 同じような体質の会社(入ってみなければ分からない面は、ありますが)でなければ、先が決まっているわけで、安心して辞められるでしょう。

  • 8585
  • ベストアンサー率25% (9/35)
回答No.6

同じ営業職でも、会社によって様々だと思います。 私も以前勤めていたところではjinjin99さんと同じように、自分の仕事が終わっても帰れないという状況でした。 #6の方も書いているように、ご自分の体調を崩さないうちに辞めたほうが良いと思われます。 私もストレスによる自律神経失調症で1ヶ月近くものが食べられず、頭痛、めまい等に悩まされました。次の職を探そうとしても、病気が治ってからになってしまうため、生活費も大変でした。ストレスによるものは「まさか自分はそんなことないだろう」と思っているうちになってしまっているものです。退職するにもストレスが溜まると思うので、そのくらいの余力は残して体をいたわってあげてください。 会社は自分を助けてはくれません。 自分を守れるのは自分だけです。

  • GENESIS
  • ベストアンサー率42% (1102/2584)
回答No.5

就職難のご時世、次の就職先が無ければきついかも知れませんが、恵まれてあるわけですから、このチャンスを逃してはいけないと思います。 「根性なし」と言われようが気にしない。言いたい人には言わせておけば良いでしょう。大事なのはあなた自身ですよ。このままつらい思いをして居続けても、ストレスから精神的にまいってしまうのがオチです。 私の友人は会社のストレスから自律神経失調症になり、過呼吸で苦しんでいます。どうかそうなる前に、自分自身を労って下さい。

  • orange777
  • ベストアンサー率20% (13/63)
回答No.4

私も、ここ何年と同じようなことを考えてます。 ストレスの感じ方は人それぞれでしょうが、会社を辞める辞めないというのは なかなか踏ん切りがつかず、本当に思いつめてしまいますね。 私の場合結婚していますので、辞めてから他の仕事に就いて生活がちゃんと成り 立つのかという心配があったのですが、それと同時に「もしかして自分に辞め癖 が付かないだろうか」という不安もありました。 でも、世の中には何万という会社があるわけで、その何万分の1の会社と単に 合わないというのは、なんら不思議なことではないと思いますよ。 (そんな私はまだ辞めてませんけど) もし、お若いのであれば転職もいいでしょう。 良くも悪くも経験になって、今後に活かせるはずですよ! がんばってください!

  • goro560
  • ベストアンサー率34% (152/447)
回答No.3

質問文を読んで、まるで私が以前勤めていた会社みたいだと思いました。過去形なので分かると思いますが、既に辞めています。しかも、次の就職先が決まる前に(この点は自分がバカだった(^^;)。 次の見通しが立っているのなら、転職した方が良いのでは?根性なしと言われようと、そんな会社に長居して根性が曲がるより良いと思います。

  • sinnkyuusi
  • ベストアンサー率19% (639/3298)
回答No.1

迷わず転職!! 質問を読んで、そう思いました。

関連するQ&A

  • あなたにとって営業とはなんですか?

    こんにちは^^ 私は、営業職に転職しようと考えています。 会社にもよると思うのですが、営業職で会社に長く残っている人は、 成長力が高い人、もしくは、根性がある人というイメージがあります。 でも、自分の提案能力を上げたいのです。 現在、営業をしている人。 もしくは、過去に営業を行っていたことがある人。 あなたにとって営業とはどんなものですか? 教えてください。 お願いします。

  • 営業が苦手で作る借金について

    恥ずかしいのですが、個人相手の営業マンをしていた兄が、営業に向いてないのか売ることができず、さらに気が弱いのかプライドが高いのか、会社に売れなかったと報告ができずに自腹を切って商品を買うということを繰り返し、しまいには借金をしてまで営業成績をあげた振りをしていました。 何度か家族が代わりに返済をしてしまったのも悪かったのですが(それで終わると思っていたので)、知らないうちにまた借金を繰り返し、終いには奥さんにまで借金をさせて、夫婦で多額の債務を抱えてしまっていることがわかり、私たち家族(兄の両親と妹の私)で弁護士さんのところへ連れて行き、夫婦揃って自己破産となってしまいました。(奥さんには本当に申し訳ないです)しかしこの自己破産も自ら行ったわけでなく、私たちに泣きつかれて連れて行かれて処理した状態で、兄自身が更正したわけではありません。 その後兄は転職しましたが、今の会社でも向いてないのに営業職をしており、集金をすることができず、また自腹を切って会社に払うということを繰り返しているようです。(小さな会社なので現金取引ばかりで、立替ても会社にばれないようです) 兄はまた借金に染まり出したことで、心に余裕が無くなり、奥さんから お金のことを突っ込まれると、奥さんに暴力を振るうようになってしまっています。(兄夫婦には1歳の子供もいるのに…) 借金癖は治らないといいますが、ギャンブルの借金ではないので、何とか更正してほしいです。営業職を辞めさせるしかないでしょうか? このままではまた借金地獄に落ちていくのが目に見えて、私の方が眠れません。 プライドだけ高く気の弱い兄に借金させないために、どうやって現金を扱わない仕事に転職させたらいいのでしょうか?

  • 「営業」という仕事に就いている方へ

    営業が非常に苦手で「やらされている」立場。 営業にはノルマって言われるものがあると思いますが、毎月達成出来なかったとして、それでもクビにされず、会社が倒れそうになると毎回暴言・罵倒され、休みは削られ、動いた経費は自腹切らされ…そんな待遇我慢出来ますか? 営業職に就いていて苦しんでる方、どんな気持ちでいらっしゃいますか?

  • 社員の退職について

    現在営業所の管理者をやっております。 営業職3名(私を含む)・事務1名の4名体制です。 現在は私と入社3ヶ月の2名の営業がいるのですが、最近、2名とも会社を退職したいような訴えをしてきております。(正式なものではなく、相談の段階ですが)。もともとは、私と本社の者で営業をしておりましたが、2名が営業所に入社することにより異動で本社に戻りました。以前の2名体制から新体制にして2ヶ月しかたっておりません。 業務的に、2名が一度に退社したら大変困ります・・・。 退職をするのは、労働者の権利ですが、会社側としては何も出来ないのでしょうか? 実際に、一度に2名が退職されたら会社側は大変な損害を受けるのですが・・・。 退職したい理由は、 ・商品の販売をする上で、利益をお客様から頂くのが申し訳ない。 ・営業で商談の駆け引きが嫌だ。 ・営業職は向かないと思うので、他の業種に付きたい。 話を聞いていると、面接時に営業は大変だけど大丈夫か?との問いに大丈夫と言っていたのに・・・と怒りさえ覚えます。 どうかアドバイスいただけませんでしょうか?

  • 密告者をこらしめたい!!

    こんばんわ、はじめまして。私は、営業職についている者です。営業の世界ではよくある話だとは思うのですが、「あと少しでノルマクリア」だとか「あと少しで手当てがつく」などといった状況の中である程度自腹を切って営業成績をあげたり、架空の実績(架空といってもお客様には承諾をいただいて、代金は私が持っています)をあげる・・などといったことをしておりました。職業柄会社もそういった事例を知っていたとは思いますが暗黙の了解で過ごされておりました。慣例化されておりましたが、このたびこのような出来事を全て会社に密告した輩がおりまして、手当ては出ないわ、自腹は切らされるわで散々たる結果になってしまいました。法的に追い込むことは困難だとは思いますが何とかならないものかとおもい書き込みさせていただきました。私らも生活がありあてにしていたものが入らないのも大変困ったものでして、ひとりでぬけぬけとしている奴をこらしめることはできませんでしょうか?

  • 試用期間終了での退職

     私は現在34歳の男性です。ご相談をお願いしたく投稿しました。  今年の1月から初めて転職をして、ただ今フト会社でシステム営業として働いています。1月から3月までは試用期間になります。その中で、社内の基盤の緩み(ソフトの開発が12名が2名に減、ソフトの不具合が多いにもかかわらず、それを粘りと根性で売れといわれています。)、 営業の経費≪ノートパソコン、プリンター、インク、高速道路代、その他雑費など≫が全て自腹です。これにより給料からマイナスが生じます。  入社して初めて、会社がゆがみ始めていることと、営業費の自腹などを知り、このままでは自分社会人としての成長と生活が危ういと感じています。そこで、試用期間で辞めようと思いますが、試用期間で辞めたというのは後の転職活動に大きく響くものでしょうか?また試用期間で辞めず、4月で正社員になり、働きながら転職活動をすべきでしょうか?  自分としては自分にはこの会社は合わず、一刻も早くこの会社を辞めたいと思っています。 ご回答の程よろしくお願いいたします。

  • 2択で悩んでいます

    初めまして。 今年29歳になる男です。物流系企業に勤めています。 この度、1年半在籍した会社で、内勤営業から外回り営業へのの異動を提示されました。 私としては外回り・所謂新規営業にどうしても興味を持てず、また、その他にも納得できないことが多く、転職活動を致しました。 転職先(事務職)から内定を頂き、その旨、上司に話をしたのですが、管理職の皆さんが沢山の温かい言葉で引き止めてくれ、自分の選択が果たして正しいのか、真剣に悩んでいます。 なるべくロジカルに考えようとしているのですが、最後の踏ん切りがつかない。 これって、未練なのでしょうか? このまま辞めてしまって後悔するのもイヤなのですが、内定先をお断りりして、結局辞めたいとなった時は確実に雇ってもらえません。 そんな事も含め悩んでいます。 皆さんのご意見を頂ければ嬉しいです。 :メリットとデメリット: 「残留する」←→「転職する」 【給与】420万←→320万程度 【業務】営業職←→事務職 【通勤】片道1.5時間←→片道20分 【休日】特に変わらず 【現職でイヤな事】 (1)現場(実労)社員とのコミュニケーション(余り好かれていない気がします)。 (2)業務内容がいまいち理解出来ず、興味も持てない。 【転職先で不安な事】 (1)人間関係 (2)面接翌日に内定が出た為、誰でも良かったのではないか?と言う疑問

  • 突然すぎて・・・

    付き合って二年になる彼がいました。ある日、少し言い合いになった時に彼が突然「わかれよう。」と言ってきました。いつもなら別れることを拒みつづけている私だけれども、その日は、なぜか「うん。」と言ってしまったのです。理由を聞いても「飽きた、恋愛感情がなくなった、長いこと付き合ったからだ。」としかいいません。一度受け入れたのですが、最初は、会社でも一緒、勤務体制も一緒、休みも一緒で息苦しくなってかなと思って、2,3日空けてもう一度話し合いました。だけど、彼は「もう二度と戻らない、早く諦めてくれ。」としか言いません。共通の友人に相談をしたら、彼は「あの子にきついことを言ってしまった・・・。」としか言ってないし、彼自身まだ踏ん切りが付いてないと感じるよ、と聞いてました。私は、もう一度彼が戻って来るような気がしてなりません。お互い一途だからこそ、そう思うのかもしれませんけど・・・。それに、彼は友人に、もしこの先私が必要だと少しでも思ったなら、プライドを捨てて私のところへ戻ってくと誓いました。本当の所、彼にしか分からないけど、どうだと思いますか?

  • デモなどの労働運動だけが生きがいの同僚(主に派遣社員)たちに疑問があります

    私は某大企業の派遣社員です。うちの東京事業所は、全体の4割が派遣社員。経営者の方々が頑張っているため、派遣切りには遭遇しませんでした。 それなのに、 「俺たちは正社員と同じ仕事をしているのに非正規雇用でボーナスも昇給もない。みんなでデモをしよう」 などと私たち派遣社員たちを仕切っているつもりの20代・30代の男性派遣社員たちにウンザリしています。 「同じ仕事?責任の重みが全く違うでしょ!」と言いたくなります。 そして、彼らは派遣の労働組合運動も勧めてくる…。 いくら不況といっても、東京ならば職はたくさんあります。 「そんなに不満があるなら辞めれば?若いんだから、いくらでも職はあるよ。介護とか警備員とか清掃とか…人手不足ですぐに正社員になれるよ」 とアドバイスすると… 「そんな夢も希望もない3Kの仕事なんかやりたくないよ。」 と言う始末。 彼らには特技も根性もありません。関心があるのはデモや労働運動だけ…。それでいて、変なプライドを持ち、見栄をはる… 彼らが今の職場に感謝の念を抱き、誠意を尽くして働くべきだと考えるのは、私の傲慢でしょうか?

  • 試用期間の履歴書の書き方を教えてください

    30歳女性営業職、現在は正社員です。 転職活動中です。 試用期間で辞めたことが新卒の時ともう1回あります。 非正社員で働いていた期間も長いです。 いま、やっと正社員3年目です。 履歴書に、 非正社員の時期は細かく挙げず、アルバイトしながらの求職期間と書き、 試用期間はそのまま書いています。 そうすると、内容が悪いのに履歴書のマス目いっぱいです。 前々からずっと同じ職でいたいと思っていますが、すぐ辞める、という印象を持たれます。 試用期間で辞めたのは、正社員になれないとわかったからです。 もちろん私の力不足ですので言い訳にはなりませんが・・・ 試用期間は結局アルバイト扱いなので、 これについてもアルバイトしながらの求職・・・と書いたほうがいいのでしょうか。 試用期間でも職務内容はいろいろあったので職務経歴書にはとりくみを書いています。 営業職の応募だと、今営業で出している実績を見てくださっているようで、書類が通ります。 しかしできれば営業職を避けたいのが本音です。 (営業職が自腹体質だからです。 低賃金なのにお金は会社に取られ、自腹を免れても休みが少ないなど、将来がないと思いました。) 試用期間はアルバイトしながらの求職・・・と書いたほうがいいでしょうか? それよりもほかに方法があるようでしたらどうか教えてください! アドバイスをおねがいします!!

専門家に質問してみよう