• 締切済み

os9で使用できるUSB無線LAN子機ありますか?

900の回答

  • 900
  • ベストアンサー率26% (24/92)
回答No.2

ごめん。。 USBって書いてあったね。。

関連するQ&A

  • airmacと無線LAN対応プリンタの無線接続

    ibookG4(OSX10.4)を譲り受けて、初めてMACを使うのですが、内蔵されているAirmacは子機と考えれば良いのですか? インターネット接続は出来なくても良いのですが、無線LAN搭載のプリンタと無線接続がしたいと思っています。 やはりベースステーションがなければ無理でしょうか? ご存じの方、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 無線LANにしたいのですが・・

    こんにちは。 PowerMacG4 (OS10.2)に、バッファローのWLI2-PCI-G54を取り付けて、airmac extremeベースステーションにて無線でインターネットに接続することは可能でしょうか? airmacカードの場合より設定が難しくなったりするのでしょうか? 最近airmacカードが高いみたいなので困ってます・・。 それではよろしくおねがいします!

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 無線LANの子機を増設したいが…。

    現在、Aterm WARPSTAR WR6600Hという親機と、同じメーカーの子機で無線LANに接続しています。 パソコンが増えたので、子機を1台増やそうと思っているのですが この場合、同じメーカーの子機でなければ使用できないのでしょうか? BUFFALOのWLI-U2-KAMG54というUSB接続の子機を店頭で見かけたのですが、仕様はあまり変わらないように見えます。 近所の店には、どうやらAtermの子機はないようなのですが、BUFFALOの子機を購入しても問題ないでしょうか?

  • フレッツADSLを無線LANでAirMacで受信するには?

    友人宅でADSL導入でMacがつながりません。 環境はフレッツADSLでプロバイダーはDION。 無線LANはバッファロー(http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wla-g54/index.html) 使用環境のwin機でPCカードを接続すれば通信可能なのですが、 なぜか、Macは通信できません。 当方のi-Bookと友人のPowerBooK共に通信できません。 共にAirMacカード搭載済みです。 またOSXでAirMacカードも最新アップデート済みです。 持参したAirMac Extreme ベースステーション使用時は通信可能で、AirMac Extreme ベースステーションを中継してバッファローに接続すれば通信可能です。 フレッツは無理でしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 無線LANの子機について教えてください

    パソコン用にバッファローのルーター( AirStation WZR-HP-AG300H)と無線子機(AirStation WLI-UC-G300HP)を使っています。 (この選択はお店の人?がしてくれたようです、私が選んだのではありません) もう一台別のパソコンと、PS3(60GB)を無線LANで繋ぎたいのですが、アマゾンで調べるともっと最新の物や小型の物も売られていました。 そこで・・・ 次に買う子機はWLI-UC-G300HPでなくてもいいのでしょうか?(いろんな種類の子機をひとつのルーターに接続できるのでしょうか?) 

  • バッファローのエアステーションと無線子機と接続したときの無線子機側の通

    バッファローのエアステーションと無線子機と接続したときの無線子機側の通信速度について バッファローのエアステーション「WZR-HP-G301NH」と、無線子機「WLI-TX4-AG300N」の組み合わせで使用する場合、親機-子機間は最大300Mbpsでの通信となり、無線子機のハブ側は100Mbpsでの通信となると認識しています。 ここで、無線子機側にGigabit対応のハブを接続し、そのハブに対して全てGigabit対応の機器を接続したときに、それらの機器間では1000Mbps通信をしてくれるのでしょうか。

  • 無線LANの子機でいいもの

    こんにちは。以前デスクトップパソコンを有線で使用していたのですが、設置場所を変えたので、無線LANの子機が必要になりました。しかし、以前購入した時に自宅の2階で設定しましたがなかなか接続できず、バッファローの訪問サービスに来てもらっても駄目でした。それからこの商品http://kakaku.com/item/00774010753/にしても電波状況が20%ぐらいです。こんなに電波状況が悪くても接続できる子機はありますか。できれば親機と同じメーカーのバッファローがいいのですが・・・。よければ教えてください。パソコンのスペック掲載します。 OS:Ubuntu 9.10(Windows用のドライバを使用しますので気にしないでください。) メーカー:NEC 型番:VL5002D1S

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 無線LANの子機で良いものはないでしょうか。

     NTTフレッツ光に入会し、BUFFALO社の無線LAN親機を購入して(WZR-HP-G300NHもしくはWHR-G300Nを購入予定)無線LANを始めようかと思っているのですが、無線LANの子機で迷っています。  PCとテレビをこの無線LANの子機で接続したいのですが、聞きしたいのは、 (1)PC用子機にCardBusと書いてあるのはPCカードによる接続ということでよいのでしょうか。 (2)テレビと接続する子機としてWLIーTX4-AG300Nというのがカタログに紹介してあったのですが、LAN端子が4つあります。テレビのVIERAとレコーダーのDIGA以外に接続する予定がないので、LAN端子がもっと少なくて安いものはないでしょうか。(速度は落としたくありません) その他、アドバイス等いただければうれしいです。

  • 無線LANの親機と子機

    無線LAN設置を考えているのですが、 自分の使っているPCには無線機能がついていなくて、 別にPCカード型かUSB型の子機を買わなくてはいけません。 そこで親機のメーカーがCOREGAで 子機のメーカーがバッファローの場合でも 接続できるのでしょうか? 要するに親機と子機のメーカーが違っていても使用できるか教えてください。

  • 無線LANについてお伺いします

    現在3~4年前のバッファロー製のエアステーション(54Mbps)を使用しています。 親機はまだ十分使用できるのですが、子機が壊れ新たに購入しようと思っています。 そこで質問ですが、 (1)子機はバッファロー製でなければいけないでしょうか?また、他社の製品でも使用可能であればどこのメーカーがお勧めでしょうか? (2)インストールなど必要なく、パソコンに差し込んですぐに使えるタイプはあるでしょうか?  (壊れた子機をインストールするときに苦労しました…) 素人な質問で申し訳ないのですが、よろしくお願いします。