• ベストアンサー

描きやすい風景(油絵)

高校2年です。 美術の授業で写真を絵にするという課題がありました。 風景でも生物でも何でもいいのですが、描きたい題材がこれと言ってありません。 油絵の技術はあまりありません。 1,2回油絵は描いたのですが、どれもとてもうまいといえる代物ではありませんでした。 ですので、あまり絵がうまくなくても描きやすい写真があったらアドバイスをください。 どういった風景が描きやすいのかとか、こういう写真は描きにくいとかありましたら教えていただきたいと思います。 何かあったら補足するので、よろしくお願いします。

  • ti-me
  • お礼率51% (64/124)
  • 美術
  • 回答数5
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#81273
noname#81273
回答No.2

そういう消極的な考え方だと面白い絵が描けないでしょう。楽しんで描くことが一番重要です。 描く対象は、絵が不得手だというのなら、生き物よりはそうでないものの方がやりやすいでしょうね。生物は表情をつけるのが難しいので。花の写真が一番描きやすいけど、やや地味です。そこら辺の商店街を撮ったものが意外にいけます。 高校の美術なら、絵は自己表現の場であるということが前提なのだから、写実的に描こうなどと思わないことです。写実的に描くよりは、思いっきり奥行きを出して、立体感のある絵を書くのが良いです。平面的な絵は見ていてつまらない。 テクニックに自信がないのなら色で勝負すれば良い。極彩色の風景画など面白そうです。絵が下手糞で色が地味では目も当てられません。対象をわざと歪めて描くのも面白くていいと思います。ガウディみたいで。 ほかに、絵の具にコーヒーの粉を混ぜてザラっとした質感を出すなどするのも良くやる技法です。絵の具をいじりまわすと、いろいろ工夫できて楽しいものです。金属粉を混ぜるなど、何か奇抜なことをすると評価されます。 それから、油絵なら絵の具をふんだんに塗ること。ケチったら油絵になりません。厚さ5ミリ以上塗ってやっと油絵らしくなります。塗り具合に凸凹があることも重要。遠くのものは薄く、近くのものは厚く。何度も言うようですが、絵に立体感をつけると見栄えが良くなります。

その他の回答 (4)

  • Woo101
  • ベストアンサー率0% (0/6)
回答No.5

描きやすい絵といえば、風景でいうと海・草原・空・山など… 比較的ざっくりしたものだと思いますが、ただ単に同じような色で描くのではなく、明暗の関係も考えながらいろいろな色をまぜたり、それを背景にして、より鮮明な静止物をアクセントに持ってきたりして工夫することも大切だと思います(個人的なアドバイスです)。けれども、写真を絵にするということは、「写実的」なところを評価するのでしょうか?それとも、その写真をどれだけ自分流に、表現力豊かに描けたのかを評価するのか。そこを十分理解しておかなければならないと思います。

  • kouboupa
  • ベストアンサー率41% (13/31)
回答No.4

近景、中景、遠景がはっきり区別できるような構図の写真で 描けばいいと思います。 描く時は遠景から順番に手前に描いていけばきれいに仕上がります。 例えば木を描いてから空を塗ると濁ったり木を避けて描くので 見ずらくなります。 空を描いてから木を描けばきれいに仕上がります。 また山とか木、岩、などの境を丁寧に描くといいです。 空と山の堺が濁ったり、はみ出したりしていると汚く見えます。 色を濁らさず、丁寧にかいてあれば、その絵は上手く描けたといえます。 技法を考えず見たままの色(感じた色)を丁寧に作って、塗って下さい。

回答No.3

描きたいかどうかではなく、どういう絵を描けば点数をもらえそうか、で考えましょう。 写真の模写と言うことですね? それなら「観察力」を見る課題なのでしょう。写真を参考に写実的に描く課題だと思います。 ・質感(材質)の違い ・遠近感 ・カチッとした物と柔らかな物 こういう物を入れると評価が高くなります。 しかし、画力が無いと難しいですね。 風景なら、出来るだけ遠近感のある物を探してください。手前に木や岩など何か大きな物が在って、奥のほうには小さく建物が見えるような、林の小道や公園のような自然風景が良いでしょう。 自然風景ならごまかしやすく、建物などのカチッとしたものはごまかしが利きにくいです。 明るいところと暗いところ(影)のはっきりした写真のほうが良いですよ。

  • cyaboe
  • ベストアンサー率32% (550/1698)
回答No.1

建物はデッサンが不正確だと目立ちます。 あと、高いところから俯瞰したようなパノラマ的風景も、おもちゃのように見えてしまいがちなのでお勧めできません。 無難なのは、山とか林の風景だろうと思います。

関連するQ&A

  • 油絵の題材

    こんにちわm(_ _)m 今度、美術の授業で油絵を描くことになりました。 とても楽しみで、何を描こうか迷っているので、皆sの意見を聞きたいなと思いました。 ・油絵って何を描くのに(風景、人、花・・・・・など)一番むいていますか? ・油絵を描くにあたって上手に仕上げるコツってありますか? ・油絵でやってはいけない事 ↑の3つを答えてもらえたら・・と思います。 また、「こんなの知っておくといいよ」なんて意見も待っています☆ よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 油絵の基本的な書き方、テクニック

     私は美術の授業で油絵を描いているのですが、いまいち書き方がわかりません。それで、その作品は9月の文化祭で展示されるので、かなり焦っています!!    授業の担当の先生は、自分のやり方を押し付けてくる割には、どのように作業を進めればよいかわからなくなり、質問すると「自分が思った通りにやればよい」という感じのことを言ってきます。  また、私は美術部でもなんでもないので、油絵は初体験なのですが、それが人物画なんです。(自分の顔です。)背景→肌の順で塗っていますが、ものすごく色が不自然でのっぺりした絵になってしまいました    2学期には風景画を書くのですが、油絵はきっと今描いている人物画とその風景画しか描かないので、本をかうのは勿体無いと思うのです。  油絵の基本的な描き方や、テクニックのわかりやすく説明されたサイトを知っている方、是非教えてください!お願いします。

  • 油絵の技法書(+デッサン)

    現在美術科の高校の3年生なのですが卒業制作では油絵を描こうと思っています。 しかし、高校に入ってから油絵を描きだしたのでまだ油絵らしい油絵というか自分の描きたい物には程遠いものしか描くことができません。 自分の基本的な技術力の無さもあると思うのですが表面的な評価だけを比べてもやっぱりデッサンよりも油絵は今ひとつな感じです。 今までここで色々絵の描き方を質問させていただいて沢山のアドバイスをもらってそれを少しでも自分の絵にやくだてるようにやってきましたがやはり具体的な画法などは文字だけでは伝えられないことも多く正直わからないところもあったので今回は油絵・デッサン(入試などのことを考えると)のお勧めの技法書を教えてください。 基礎的なものよりも出来るだけ写真などが多く(わかりやすい)少し踏み込んだような内容のものが好ましいです。 別に初心者向けの物でも良い物ならかまいませんが。 できればお勧めの理由や簡単な内容も教えていただけるとありがたいです。 あと、本格的なものも1冊読んでみたいのですが市の図書館(大きい)や学校の資料室には(とても小さい)にはそういった本がありませんでした。 それにあまり詳しくないので本のタイトルや出版社がわかればもう少し図書館とかでなら探しやすくなると思うのでそういった技法書の情報も知っていればお願いします。

  • 絵(油絵など)が印刷された紙、ポスターはありますか

    A4やA3サイズの写真を入れて飾る額を購入したのですが、いざ写真を入れて飾ってみると、 自分で撮った風景画よりも、いっそのこと著名な画家が描いた美しい風景画や油絵、または写真などを額に入れて 飾りたくなってしまいました。なので、こういった絵や写真(印刷された画でも構いません)が売っているお店を 探したいのですが、どのような商品名として探せばよいでしょうか? 例を挙げると、美術品を扱っているお店や絵の専門店ですと、専用の額などがつき値段も数万円を軽く上回ります。 私はそのような額もセットになった本格的な1枚の画ではなく、額もない中にはいったペラペラの紙部分だけがほしいのです。 絵や写真さえ写っている紙であれば(写真用紙に印刷されたようなもの、ポスターのようなものでも大丈夫です) 大丈夫ですしそちらを望んでいます。ただ、検索をかけるとやはり前者のような数万の額つき本格画しか出てきません。 風景写真、風景画、油絵、などが印刷された紙はどのようなお店で手に入るでしょうか? できれば品揃えもそこそこあり、実際に店舗を教えていただけるのでしたら大阪周辺でお願いします。 ちなみにキャラクターやロゴが印刷されているようなインテリア用(?)のアートポスターという商品がありましたが、 これは違います。あくまで私が探しているのは、印刷されているのが油絵、風景画、風景写真 といったものです。 色々と書いてしまい申し訳ございませんが、ぜひともご教授よろしくお願いいたします。

  • 油絵を久しぶりに始めたいです。楽しみ方を教えてください。

    私は20代後半の女です。 高校生のころ、美術部で油絵をやってました。 卒業するとき後輩に道具をあげて、それ以来は描く機会も なく、事務の仕事など頑張ってました。 絵は親しい人や恩師などに似顔絵を趣味で描いてプレゼント する程度にやってましたが、油絵は8年間やってません。 そして結婚し、子供はいませんが主婦として頑張っています。 そして最近、知り合いが私に油絵画箱セットを贈ってくれました。 あまりにもサプライズで、久しぶりに空けた画箱に感激し、 油絵をまたやりたい!と思いました。 私は美大を出たわけでもなく、子供のころは写生大会で水彩を、 高校のころ3年間油絵をちょっとやっただけです。 少しずつ、大規模じゃなくていいので、あまりお金をかけすぎず 楽しみたいと思ってます。 画箱はあるので、家庭で手軽に描いて楽しむための 道具や絵の分野、作品出展など、オススメの楽しみ方を 教えていただければ嬉しいです! よろしくお願いします。

  • 「趣味」で絵(イラストなど)を描いている方に質問

    「趣味」で絵(イラストなど)を描いている方に質問 ☆絵を描く時何を使いますか?(油絵、パステル、色鉛筆・・など) ☆何を題材にしますか?(旅行先でスケッチする、写真を見て描く、自分で想像して・・など) ☆学校の美術の授業以外で絵を習った事はありますか?(カルチャー教室でデッサンを習った・・など)

  • 油絵(写実画・細密画)の模写を教えてくれる教室

    ずぶの素人なんですが、絵画が少し好きです。むろん描いたことはありません。ちょっと美術関係の本やテレビ番組を見るぐらいです。  ところで絵画(油絵)を習ってみたいのですが、これといって描きたい絵がありません。どちらかというと風景画が好きです。そこで、昔の巨匠の絵を模写してみたいのですが、いちから教えてくれる絵画教室は関西にございませんでしょうか。普通の絵画の描き方ではなくて、気にいった絵を見ながら描く模写を教わりたいと思っております。

  • 美術大学の油画科か映像科、迷っています。

    美術大学で選ぶ科(専攻)を迷っています。 高校2年生です。 そろそろ大学のことを考えなければいけない時期になってきました。 美術予備校(基礎科という、デッサンをやったりしているクラス)に通っています。 美術大学を目指しているのですが、何を専攻するのか悩んでいます。 今までは「油絵!!」と決めていました。 しかし、この前の油絵実習で、「あれ、何か違う......」と思ってしまったのです。 以下、しょうもない理由です。 1、同じ絵をずっと描くのに飽きた。 2、道具とか、面倒臭い 3、画面1枚でストーリーを語るのに、これまた飽きた。 4、文化祭に向けてのアニメーション制作が楽しい。 5、ぶっちゃけ、予備校のクラスで油画科の方がお金がかかる。 6、デッサンはあまり好きではない。 7、パソコンで絵を描くのが楽しい。 ......1番の決め手は、やっぱり作業中の「何か違う......」っていう感覚なんですが(汗 予備校の先生には「大学の油画科は立体もやるし、映像もやる、いろいろやれるから油画科にしときなさい」と言われました。 ですが私のひねくれた考えでは「油画科を出した方が予備校のイメージアップや、授業料の面でもお金が沢山入る」っていう策略があるんじゃ......なんて、そんなワケないですよね? なんか、同じく映像科と油画科で迷っている子がいて、相談したら「油画科にしなさい」と言われたらしいです。 因みに、今の予備校じゃ納得できないことがちらほら......。 (明らかに手数が入っていない作品が褒められる、昔から通って、予備校にいっぱいお金を落とす子を贔屓したり......私の勘違いとか、芸術センスの違いとか、あると思いますが) だから、来年は違う予備校(自宅からより遠い)に通おうと思っています。 映像科は学科試験も大事なので、文系科目を中心に勉強しています。 通っている高校は俗に言う「進学校」なので、油画科(学科より実技重視)と比べてもそっちの方がいいかな、と思ったりします。 因みに、田舎に住んでいて、長い時間かけて通っています。 今通っている予備校は交通の便もあって選びました。 来年通おうとしている予備校は遠いですが映像科に通信制もあり、ネットを使って作品を見てもらえます。(通うのが1番ですし、通おうと思えば可能です) 文章まとまっていなくてごめんなさい。 回答よろしくお願いします。

  • この風景画の場所を探してます

    添付された風景の場所を探しています。 6、7年前に美術の授業で本をカラーコピーして、見て書いた風景なんですが、図書館にいっても元になった本がなくこの場所がわかりません。 九州の風景であることは間違いないんですが… 高校のときの記憶では鹿児島の坊津っていう地域だったと思います。 一年前に鹿児島へ向かい坊津へいきましたが、今日油絵の道具を引っ張りだしてこの風景を改めてみたら全く違う風景を撮影していました…なにせ6年前の記憶なので石畳?と民家の塀の苔、植木みたいのを見た瞬間「ここだ」と判断してしまったと思います 最初から持って行けば話が早かったんでしょうが… 今になって本当に鹿児島の坊津だったのか、ましてや九州じゃないかもしれないと思い始めました… 不可能に近いと思いますがもしこの場所がわかるかた、知っている方がいらっしゃれば幸いです。 宜しくお願いします!!

  • 油絵の「花」の絵のデジカメでの写真の取り方について

    こんにちは。 油絵の「花」の絵のデジカメでの写真の取り方について 教えて下さい。 花瓶に入った花の絵を取ると、花の白い部分が浮き出た ようなピントがずれた写真になってしまいます。 風景画や人物画などといった絵では このような事は無いです。 これは何ででしょうか? 防止方法や、修正方法があれば教えて下さい。 宜しくお願いします。 ちなみに私の使っているデジカメは フジのファインピックス500です。