• ベストアンサー

bindのname.confの記述について。

基本的なことで申し訳ありませんが、 たとえばnamed.conf内で上位プロバイダなどの ipアドレスを記述しなくてはいけないときに、 プロバイダのアドレスは 192.168.1.0/24 とかのとき /24もそのまんま記述してもよいのでしょうか。 ご回答宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • redsky
  • ベストアンサー率18% (66/360)
回答No.1

サブネットは記述しなくていいと思います。 すなわち、192.168.1.1でいいと思います。

tayamasan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ClassC未満のnamed.confの記述について

    ClassC未満のnamed.confの記述について 使用ソフトFadoraCore12 BIND9.6.X 固定IP8個でプロバイダ契約、逆引き権限委譲です。 named.confの逆引き設定は以下のとおりです。 zone "88/29.xxx.xxx.xxx.in-addr.arpa" { type master; file "wan.rev"; この記述だとBIND8ではとおりますがBIND9以降はエラーになり 起動しません。 対処方法をご存知の方よろしくお願いします。

  • bind9のnamed.confについて

    いつもお世話になっております。 今回表題のとおりbind9のnamed.confについて記述させていただきました。 今回 debianのetch4.0にbind9のインストールを行いました。 インストールを行ったbindバージョンは、 ・bind-9.5.0 ・bind-9.5.1b1 の二種類になります。 makefile作成時に、 ./configure --disable-ipv6 --prefix=/usr/local/bindバージョンディレクトリ名 で指定し、make⇒make installと行いました。 その後、named.confを触ろうとしても、named.confファイル自体がないことに気づきました。(両方のversionでも同じ現象発生を確認) いろいろなサイトを参考にしてみたのですが情報がなく今回ここに質問させていただきました。 どなたか解決方法をご存知の方がおられましたらご教授お願いできないでしょうか? できれば一番新しいb1のほうを使用したいと考えております。 よろしくお願いします。

  • bind8.2.3のnamed.conf

    すみません教えてください。 Solaris8(UNIX)マシンにbind8.2.3RELのインストールを試みております。 そこでnamed.confの位置なのですが、 /usr/local/sbin/namedを起動しようとすると/usr/local/etc/named/配下に 求められます。 現状運用している 8.2.2-P5で同様のことを行うと/etc/配下に求められます。 bind8.2.3RELでも同様の/etc配下に置きたいのですがどうしたらよいので しょうか? 色々眺めていると/etc配下に置いてある文献が多いのですが・・・・ それともver末尾のP5やRELというものが影響しているのでしょうか? 初心者なもので、すみませんがご存知の方お願い致します。

  • Class C未満のnamed.confの設定について

    Class C未満のnamed.confの設定について 固定IP8個でプロバイダ契約 Web DNS Mailサーバを計画中 OS FadoraCore12 BIND9.6.x named.confの逆引き部分は以下のとおりでこの(88/90)の記述は プロバイダ指定の記述です。 zone "88/29.xxx.xxx.xxx.in-addr.arpa" { type master; file "wan.rev"; wan.revは IN NS ns.xxx.co.jp. 90 IN PTR xxx.co.jp. この記述でNAMEDがスタートしません、対処方法を ご存知の方がおられましたらよろしくお願いします。

  • bind9

    bind9:named.confファイルのoptionについての質問です。 query-source addressのアドレスはローカルIPでよいのですよね? これをグローバルにするとどうなるのでしょうか? それとquery-source addressのportを53にした場合は1024番以降開ける必要はありませんよね? ちなみに構成は下記になります。 [Internet]   ↓ [Router]   ↓ [DNS及び各Server] お分かりでしたらお教えください。

  • BINDの設定ファイルについて質問です。

    BIND9をインストールし、設定ファイルを記述しようと思っているのですが、設定ファイルを記述するためのnamed.confファイルがどこを探してもみつかりません。その代わりにbind_9.3.1/bin/ディレクトリの下に、named.conf.8(←5かも)といった感じの似たファイルが存在します。設定ファイルの記述はこのファイルにすればよいのでしょうか? また、named.conf.8ファイルをviで編集しようとすると、初めから色々な文字が記述されていて、一体どこに設定ファイルを記述してよいのか分かりません。 あと、これは全く関係ないのですが、メールエクスチェンジャはPostfixをインストールした時点で、同時に構築されているのでしょうか?もしそうでなければ、どのように構築すればよろしいのでしょうか? 色々質問させていただきましたが、この中のどれか1つでも説明してくだされば幸いです。どうぞよろしくお願い致します。

  • DNS・ゾーン転送について

    宜しくお願いします。 masterのnamed.confファイルに allow-transfer { ***.**.***.***; ← IPアドレス };slave に転送する設定を加えました。 masterのゾーン情報などが、slaveサーバに転送されるのは どれくらいの時間がかかるものでしょうか。 また、masterのnamed.conf中の // ***.com zone "***.com" { type master; file "master/***.com"; }; の記述もslaveのnamed.confに転送され記述されることになりますでしょうか。 それとも、slaveのnamed.confに // ***.com zone "***.com" { type slave; masters { ***.***.***.***; }; ← マスターのIPアドレス file "slave/***.com"; }; と人の手で追記設定がいるのでしょうか。 ご回答、何卒宜しくお願い致します

  • ネームサーバーについて

    自宅でlinux(RedHat7.2)を使用してFTP、sendamilでサーバー立ち上げています。急に最近アクセスが遅くなったので原因を調べてみたところ、 サーバーのIPが192.168.0.10に設定しているとして、 192.168.0.2のマシンからFTPでサーバーにIPアドレス(192.168.0.10)でアクセスすると、 接続したと同時になぜかネームサーバーに接続していることがわかりました。 それがプライベートアドレスなのに、解決しようとし解決できないためそのタイムラグでアクセスが遅くなっていると考えているのですが、これは正しい考え方なのでしょうか? その場合どうすれば解決するのでしょうか? ネームサーバはプロバイダにあるもので、resolve.confに設定してあるだけで、そのサーバー自体でnamedは動かしていません。

  • どのゾーンデータベースに記述すればいいのでしょうか? (BIND8.1)

    OSはDebian GNU/Linux 3.0です。 BINDは8.1です。 named.confの記述の中に zone"." zone"localhost" zone"127.in-addr.arpa" zone"0.in-addr.arpa" zone"255.in-addr.arpa" というのがあります。 対応するゾーンデータベースのファイル名は順にdb.root、db.local、db.127、db.0、db.255です。 普通は正引き、逆引きの2つでいいと思うのですが どこに記述すればよいのでしょうか? OSとBINDインストール時はローカルIPを割り振りました。設定するときはグローバルに移します。 この場合、ゾーンデータベースのファイル名も変える必要があるのでしょうか?

  • Cent OS 4のBIND

    Cent OS 4でyumを使いBINDをインストールすると 基本となる情報の入ったnamed.confやゾーンファイルが あるとインストールマニュアルにはありますが 行った結果named.confだけはありましたが(最低限の情報しか入ってない) ゾーンファイルに至ってはルートのnamed.caにあたるファイルさえも ありませんでした。 これって何か特別な手順を踏まなくてはインストールされないのですか?