• ベストアンサー

茶道の読み

基本的な質問ですが、「茶道」の読み方は 「サドウ」か「チャドウ」かどちらが正しいのでしょうか?あるいは一般的なのでしょうか?テレビでは「チャドウ」と読んでるほうが多いようですが、私は今まで「サドウ」と読んでいました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

こんにちは。(*^。^*) 私も、かなり最近まで「サドウ」だと思っていましたが、 「チャドウ」という言い方もあるのだと解釈していました。 そう言えば、どちらの読み方も正解のようですね。 確かに、アナウンサーは「チャドウ」と言われていますね。 「裏千家では『チャドウ』と言います」と、 某局のあるアナウンサーが、言われたような記憶があります。 ということは、他の流派では「サドウ」という呼び方を、 されているのかもしれませんね。 裏千家を習う人が一番多いため、 この裏千家の「チャドウ」という呼び方が、 一般的になったのではないかと思います。 私なりの解釈ですので、参考程度に考えてくださいませ。(*^^)v

rere666
質問者

お礼

裏千家が「チャドウ」と言うのを知りませんでした。私は表を習っていたので、「サドウ」とばかり思っていました。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • b-bar
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.3

裏千家では「チャドウ」と読むよう指導されているようです。昔からではなく、ここ数十年に統一されたことです。裏は専門学校がありますものね…。 もともとは「茶道」ということば自体がなく、「茶の湯」ですし…。 ずっと「サドウ」が主流だったと思いますが、「チャドウ」と教えられた人たちがはびこり始めた結果でしょう。

  • yagi_1985
  • ベストアンサー率27% (5/18)
回答No.1

本来は「チャドウ」が正しいのでしょうけども、一般的に使われていたのが「サドウ」であったため、流されたと考えるべきでしょう。 テレビのアナウンサーは特にそういった部分について注意している方が多い分、チャドウというようにしたのでしょう。 こういったことは色々な言葉である事なので、多分これもそのうちの一つかと。

rere666
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 茶道の読みはは「さどう」ですか、「ちゃどう」ですか?

    私は、今までの人生で、「茶道」の読み方はずーっと「さどう」だと思っていたのですが、最近、NHK系の番組を見ていると、どうも「ちゃどう」と言っているのです。 NHKって基本的正しい用語を使うと思っているのですが、「茶道」は「ちゃどう」と読むのが本来なのでしょうか? または、最近になってそういう傾向になったのでしょうか? 「さどう」でも漢字は変換されますし、どちらでもいいのでしょうか? 気になるのは、最近になって急にそれに気がついたということです。 NHKは、昔から「ちゃどう」と発音していたのでしょうか・・? 気になります。 私も気になる!という意見いただけたら嬉しいです。^^

  • 世間から見た茶道はどんな感じ?

    僕は茶道を習っています。今日、初対面の方に珍しいといわれました。 茶道や茶道をしている人は世間一般から見たら、どのような印象なのか、 思ったので質問します。 経験者の方も茶道を始める以前はどんな印象を持っていたのか、 教えてください。

  • 茶道と禅

    茶道を通じて禅、精神修養をしたいと思っています。 茶道に「守・離・破」というのがあって、まず基本、次に体得、そして自由自在というプロセスです。 [自由自在]本当の自由になれたら、今はほど遠いですが。 茶道と禅でお奨めの著書を教えてください。 久松真一を今は読んでいます。

  • 茶道を続けるには…

    現在、自分は大学工学部3年で関東在住です。 来年度(正確には3月)から就活が始まってしまい未だに希望の業種すらも定まっていません。 しかし、大学から始めた茶道が好きになり学生を卒業しても茶道を続けるなど何かしらで関わって行きたいなと思っています。 質問は社会人で茶道を続けている方はどのような仕事しているかなどを今後の参考にしたいと思っているので、茶道を続けている方や続けている方を知っている方がいたらどのような仕事をしているか聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • 茶道会館

    茶道会館でのお稽古について質問です。ホームページを検索すると、茶道教室があるようなのですが、どのようなシステムでどのような料金体系なのか、わかりません。一般的な個人のお教室とは違うのでしょうか?先生がたくさんいらっしゃるカルチャースクールのような感じなのでしょうか?そもそも茶道会館という場の位置付けがよくわからないのでそこから教えていただけると助かります。まだお茶をはじめて半年くらいなのですが、行っていたお教室(ご存知の方も多いと思いますが茶茶くらぶです)が突然閉鎖になり、できればお茶を長く続けてゆくゆくは自分でお教室ができるまでになりたい、とも思っていたので、真剣にお教室を探しています。ただ、今は仕事もしているので、個人のお宅のお教室では何かと失礼にあたること(着物が着れないことや、途中で転勤する可能性など)もでてくるのでは、と思い、また、何のツテもなく自力で探すことが個人のお宅は難しいこともあり、探していたところ茶道会館という場を見つけました次第です。どなたかご存知のかた、ぜひ教えてください。

  • 茶道について教えてください

    現在、茶道(武者小路千家)を部活でやっているのですが、 部長ということで大きな責任感がのしかかってきています。 とりあえず、なんの知識もないまま軽い気持ちで初めて お点前などはできるようにはなったものの、 できるのは形だけで、どうして茶道が確立されたのか、とか 茶道の心構えや動作の意味合い、 そういった根本的なことが曖昧でよくわかっていないのです。 後輩(留学生もいる)に教えたりするようになって、「茶道の美意識」や「芸術観」というのがうまく教えられなくて・・。 それで、茶道の文化から成り立ち、美意識、利休のことについて、など 質問されて困らない程度に本を読んで学んでおこうと毎日がんばっているのですが、禅との関わりが出てきたり、武士社会からの確立・・と奥深いもので読めば読むほど???な世界になってきてしまいました。 なので、ピンポイントに絞って大まかな流れをつかみたいと思うのですが、 茶道に詳しい方がいらしたら、 「茶道の極意」「茶道の意味合い」「茶道と禅のかかわり」「茶道の美意識」 みたいなことをお聞きしたいのですが・・。 そして、日本文化として「茶道」を外国の人に伝えるときに、 どういう説明をしたらよいのでしょうか。 留学生にストレートに「なんでこういう茶の飲み方するの?」と聞かれて 「精神を高めるために・・」とか、「政治的な意味合いも昔はあって・・」とか 非常に曖昧なことしか言えない自分にも情けなくなっちゃいました。 そして、茶道は文化?芸術? どうなんでしょうか。

  • あまりにも早すぎる茶道界での出世

    茶道の世界では入門後5~10年くらいで茶名をもらうのが一般的で、その後も稽古に励み、精進を積み、弟子をとって教えるのは早くても10年、普通は何十年も経てからというのが私たちの感覚です。ところが今、ご活躍中のある若手茶道家(個人を非難するわけでは決してございません)は、16歳で茶道を始め、何とそのわずか5年後には○○会という自らの会を設立し、茶道を教えるようになり、30歳過ぎの今や何ヶ所もの教室で多数のお弟子さんに教えていらっしゃり、マスコミや海外でもご活躍中です。著書など拝読させて頂いたり、講演も拝聴したりしましても、大変な知識をお持ちで、人間的にもとても魅力のあるお方と思っております。ここまでになるには人の何十倍もの努力とご苦労があってのことと察します。ですから現在のご活躍はその結果ゆえとは思います。しかしいくら並々ならぬ技量、知識、努力があったとしても、やはりこの世界では、これほどの短い期間でこれだけの地位に就くというのは驚きですし、あまりあり得ないことではないかと思うのです。(特にたった5年で会を設立というのは)。私は茶道暦20年で、ある程度の茶道界の事情は知っているつもりとはいえ、自分の周りだけの狭い茶道世界の常識だけでものを言っているのかもしれません。上記のようなあまりにも早すぎると思えるようなケースは結構あるものなのでしょうか、茶道の世界にお詳しい方、教えてください。

  • 茶道のお歳暮について

    質問お願い致します。 茶道を習い出して、初めてのお歳暮の時期なのですが、贈る必要性や、何を幾らぐらい贈れば良いのか全くわかりません。 お稽古は一人がほとんどで、他の生徒さんと話す機会もなく、先生に聞くことも出来ず困っています。 ちなみに渡す時期や渡し方、どんな言葉でお渡しすればよいのでしょうか? 色々なしきたりが全くわかりません。 流派は表千家でお月謝は一般的に良心的で、先生もお優しい方です。 私は茶道の常識を知らない全くの素人です。 詳しい方教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 茶道

    日本の伝統茶道。 少しだけやってみようかなと思ったものの、入会金を取られるらしいので高いし断念。 茶道かじった方おられませんか?どういうことを学び、人生にどう生かせるのか、 おうちのコーヒーやお茶を茶道の心得で入れるにはどうすれば? ご意見お待ちしてます。

  • 茶道やってる女の子ってどう思いますか?

    【なるべく、男性、女性どちらもの回答が欲しいです】 私は、茶道を習っている中学生です。 この前、友達(男と女)にそのことをカミングアウトしたら「えっ!!茶道とかババくさっ!!!」 と真顔で言われてしまいました・・・orz 自分の意志で茶道教室に通っているので、かなり凹みました(ノΑ`)・。+。 私は礼儀を身に着けて、女の子らしくなりたかったから始めたんですけど逆効果でしたかね? そこで質問なんですけど、茶道を習っている女の子ってどう思いますか? 男性の方 1)ババくさいとか暗い女だなー・・・って思いますか? 2)茶道習ってる女子って男性的にどう思いますか? 3)茶道ってどんなイメージですか? 4)茶道習っている女子は男性から見て好印象ですか? 女性の方 1)茶道ってどんなイメージですか? 2)ババくさいとか暗いとか思いますか? 3)茶道やってる同性ってどう思いますか? 特に男性の方・・・ご回答くださると嬉しいです<(_ _)>