• ベストアンサー

英語で言うと・・・。

看護大学に通っている大学2年生です。英語の授業でわからなかったのですが・・・英語で「認定看護師」をどう言いますか?なかなか調べてもでてこなかったので質問をしてみました。分かる方是非お願いします!!

  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • r_nurse
  • ベストアンサー率65% (180/274)
回答No.3

看護大学の教員です。 質問の意図があいまいに感じるので、できれば補足してほしいのですが、日本における「認定看護師」のことを英語で何と呼ぶのか、という意味だとすると、"Certified Nurse(CN)"になります。ちなみに日本の「専門看護師」の英称は"Certified Nurse Specialist(CNS)"です。 同様に日本の看護師は"Registerd Nurse(RN)"と略されるのが一般的です。 外国では、それぞれの国によって名称が異なりますので、調べてみてください。

参考URL:
http://www.nurse.or.jp/nursing/qualification/nintei/index.html
ttchoommoo
質問者

お礼

ありがとうございます。質問内容が不足していてすみません…。正看護師ではなく、日本での認定看護師しての質問なので、CNということになるんですね♪また自分でも外国の名称について調べてみようと思います。

その他の回答 (2)

  • saham3
  • ベストアンサー率24% (19/77)
回答No.2

Authorized nurse, Approved nurse, Certified nurse とか色々ありそうですが、おたずねの場合では矢張りRegistered nurse が一番 しっくりきそうです。

ttchoommoo
質問者

お礼

そんなにたくさんあるんですね。勉強になりました♪ありがとうございます。

  • lis385t
  • ベストアンサー率51% (219/429)
回答No.1

Registered Nurseのことですか? 米国ではRNなどと名刺に書いたりもします。「認定」という単語が適切かどうかわかりませんが、日本語で言う正看護士でしょうか。

ttchoommoo
質問者

お礼

ありがとうございます。正看護師がRNというんですね。

関連するQ&A

  • 英語を活かしつつ看護師になりたい者です。

    質問させてください。 方向転換し看護学校に進学する決心をした大学4年生です。 大学では英語の勉強をしており留学も7ヶ月しておりました。 TOEICの点数は現在850点ほどで就職時までには満点を目指すつもりです。 そこでなのですが看護師という職業において英語を得意としているということはなにかメリットがあるのでしょうか。 よくいわれることで、英語力を活かし海外で看護師として活躍することができるとは聞いていますが日本に永住するつもりですのでそのつもりはまったくありません。 大学で4年間、そして留学までしてきましたので仕事で是非英語を活かしたいです。 英語を使う看護師として活躍できる場はあるのでしょうか。 もちろんまず国家試験に受かり看護師として職務を全うすることが最優先だとは考えておりますが自分の強みを活かした職があるのか疑問になり質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。

  • 看護師に必要な英語力

    4月から看護学校に進学が決定している者です。 看護学校では英語の授業もあるのですが、私は英語が苦手です。 看護師さんはどのくらい英語力が必要なのでしょうか? 国家試験に英語が導入されるという噂も耳にしたので、必要ならば今から勉強を始めようと思っています。 看護学校の授業だけに必要で、看護師になってしまえば必要ないのでしょうか?

  • 大学生が英語を学ぶ意義

    英語を学ぶことによって得られる利益は何でしょうか? なぜ大学1年生が大学の授業で英語を学ぶのでしょうか。

  • 大学の単位認定の仕組み

    他大学で得た英語の単位を現在通っている大学に認定されるための システムについて質問です。 例えば1年の前期で中退して、 得た英語の単位が英会話I、II、III ライティングI、リーディングI(ここまでそれぞれ1単位) イギリスアメリカの歴史、 音声学、英語詩(ここまでそれぞれ2単位) 全11単位得たとします。 それで、例えば今の大学で1年の前期の英語の授業、 「英文読解」(2単位)を認定してもらおうとします。 そのさい、前大学で「読解」にあたるものって「リーディング」しかないので、 その部分のみ、単位認定されるかの判断になるのでしょうか? それとも、そのほかの英会話とかライティングとかも判断材料になるのでしょうか? また、1年の後期になったらまた別の英語の授業があるのですが、 その際も申請しなおさなければいけないものなんでしょうか? それとも、1年の前期で申請した時点で「前の大学で得た英語の単位は 4単位分みとめられましたよ」的な通知がくるものなんでしょうか? 大学の事務の方がこわくって、常識的なことを聞くと怒られるので、 上記なようなことが一般的にどうなっているのか知りたく質問しました。

  • 高校1年生の英語

    私は来月に高校1年生になります。 高校生の英語の勉強方法についての質問です。 中学のときは英語用のたくさん線が入ったノートを使っていたんですけど、高校からは大学ノートでも大丈夫ですか? あと、最初の授業でもノートに本文と訳書いたりとか予習はして行った方がいいですよね。 それと出来たら授業の受け方のポイントとかあれば教えてください。 回答お願いします。

  • 今、高校二年の女子生徒で英語科に通っています。

    今、高校二年の女子生徒で英語科に通っています。 看護科に進んで看護師になりたいです。 そのために日本赤十字看護大学への進学を希望しています。 そこで日本赤十字看護大学の偏差値や倍率、学校や学生、授業の雰囲気や内容、学校の特色、世間での評価、卒業後の進路(大学卒業後すぐに日赤の病院で働けますか?それとも大学院を出なければダメでしょうか?)、取得できる資格などどんな事でも構わないので、出来るだけ詳しく沢山の情報を教えて頂きたいです。? また看護師になるためには何の資格が必要ですか?その資格を取れる大学はどこですか? それと看護師になるまでの過程や仕事内容なども詳しく教えていただきたいです。? 他にも看護が有名な大学やお勧めの大学があれば教えていただきたいです。? 詳しい情報が知りたいのでよろしくおねがいします。

  • NCC綜合英語学院に通っている(通っていた)方へ

    はじめまして。 NCC綜合英語学院に通っている(通っていた)方へ質問です。 NCC綜合英語学院への入学を考えています。 私の英語は中学でついていけなくなったレベルです。(現在は大学1年です。) 将来の夢のためには、どうしても英語が欠かせませんし、できないからと諦めることはできません。しかしHPを拝見し、不安もでてきました。そこで、いくつか質問をさせて頂きます。 (1) 1年のコースと半年のコースがあると思うのですが、最長で何年間通うことができるのでしょうか?大学卒業までは通い続けたいと思っているのですが、それは可能ですか? (2) できればマンツーマン(もしくは2:1などの少人数)の授業を受けたいのですが、マンツーマンなどの授業の場合、料金はプラスされるのでしょうか?また、マンツーマンではなかった場合、授業についていけるか不安です。 わかりにくい部分がありましたら、申し訳ありません。 通っている方、通っていた方、どうぞよろしくお願い致します。

  • 英語を活かした医療

    こんにちは。私は来年4月から大学の看護学科に通います。 社会人経験が10年あり、コンピューター関係の仕事&英会話講師などをしていました。医療関係は全く初めてです。 将来のこともあり、看護師や保健師、助産師などの資格を取ろうと思い、大学へ通います。しかし、今まで学んできた英語や、留学の経験なども活かしたいため、医療と英語を結びつけようとしています。 実際、看護師で働く際には英語なんて必要ありませんよね?看護の専門的な勉強をしていかなくてはならないので、英語のスキルアップはできそうもないです。少し寂しい思いがします。 英語で医療をやっているという、聖路加国際病院へ問い合わせてみましたが、英語は武器になっても、必須ではないと言われました。 もし、他にそのような病院がありましたら、ぜひ教えていただきたいと思います。どうか、よろしくお願い致しますm(__)m

  • お願いします

    回覧ありがとうございます。 私は看護短期大学の1年生です。 現在新しい勉強に毎日必死です。 私は将来緩和ケア(ターミナルケア)につきたいと思っています。 そこで質問なのですが、緩和ケアは一般の看護師でもできるのでしょうか? それとも認定看護師しかできないものなのでしょうか? また認定看護師になるためには認定看護師教育課程が必要となりますが、この認定看護師教育課程は働きながらでもできますか? 浅はかな質問ということは重々承知しておりますが回答お願いします。

  • TOEIC,TOEFL…英語に詳しい方、教えてください。

    TOEIC,TOEFL…英語に詳しい方、教えてください。 私は看護学校から大学の編入を目指し、来年から横浜の大学の看護学科の3年次への編入が決まったものです。 その大学は英語教育が充実していると聞きます。私は正直英語が得意な方ではありません。 色々ネットで調べたのですが、その大学は3年に進級時TOEICやTOEFLなどの試験で決まったラインまで 届かないと進学が出来ないと書いてありました。 (ちなみに看護科以外はTOEIC600点以上でTOEFL500点以上、看護科はTOEICで450点以上取れてないと留年と聞きました。) 編入は3年生から入るのでもしかして必要ないかもしれないのですが、多分英語は授業でやると思います。 TOEICのほうが簡単ということでTOEICに挑戦してみようと思います。 しかしTOEICやTOEFLがどのくらい難しいかも知りません。 私は、英検も受けたことがないぐらいです…。自分のレベルが全く分かっていないのが正直なところです。 ある掲示板ではその大学に入るなら、いまのうちに600点以上を取っておいたほうがいいとも書いてありました。 一応、受かった大学の倍率は4倍でしたのでそれなりに出来ていたのかもしれませんが、自信がないです。 (ちなみに編入試験は長文を読み、小論文を日本語で書くというものでした。) 予備校に通っていましたが、私は予備校生の中ではそんなに落ちぶれではなく平均ぐらいをとっていました。 予備校生全体のレベルは低かったように思いますが、先生は例年より成績がいいと言っていました。 多分、看護編入の予備校生はみんな英語は得意ではないようです。 ちなみに予備校ではひたすら長文長文!!文法もやりましたが、苦手でした。 リスニングとスピーキングは全くやっていません。 そこで質問なのですが、私がこれから以上のような大学に進学するにあたってどういう勉強をしたらよいでしょうか?? 4月に入学するので入学まではあと6カ月ほどです。仕事は辞めたので時間の余裕はあります。 自分のレベルを知るためにもとりあえず一回受けた方がよいのでしょうか(次のテストは11月末のようです)。 TOEIC対策の本が沢山出ているので、自主勉強で補えますか?できたら独学でやりたいです… 必要なら英語塾に通おうとも考えていますが、ただの英語塾よりもTOEICやTOEFL専門の塾に通ったほうがよいですか? 編入の英語は長文が主だったので、とりあえず単語を覚え長文を読むということはひたすらやっていました。 単語はターゲット1900を使いました。 もしかして大学でTOEICが必要ないかもしれませんが、今後役立ちそうなので受けてみたいとは思います。 TOEICは一回点数をとれば、その点数はずっとその後も進学や就職の時にその点を名乗れるということですよね? どちらにせよ、5年以上離れていた英語をまた学び始めたので、入学前でなにか残るものに英語の成績を残したいなと考えていましたのでいい機会かとも思っています。 (英検すら受けたことがないので・・) 私は年齢も結構いっているのでビビってしまっています。 どなたかアドバイスをください。よろしくお願いします。